/
日付フィルター期間
日付フィルター期間
概要
日付フィルター期間は、ビュー、レポート、ガイド付きNLQなど、Yellowfin内で日付フィールドを指定する簡単な方法を提供します。
多くの日付フィルター期間は、常に更新することができます。「今週」のようなフレーズの場合、常に現在の日付に関連したものになります。例えば、タクシーの予約状況を表示するレポートの場合、1月の第1週に「今週」のレポートを実行するのと、数週間後に「今週」のレポートを実行した場合を比べると、大晦日の影響により1月第1週に実行したレポートの方が予約の値が大きくなります。
注意点
以下が日付フィルター期間についてのいくつかの注意店です。
- 「今年」は、「今日から過去12ヶ月間」、「今年初から今現在」とも異なります。
- 今年=1月1日から12月31日までの暦年
- 年初から今日=今日までの今年のデータのみ。未来のデータは無視されます。
- 今年初から今現在=今年から今日のこの時点までのデータ(フィールドがその粒度をサポートしている場合は、ミリ秒単位まで)。未来の日付は無視されます。
- これらの違いは、データセットに未来の日付が含まれていて、それを含んだり除外したい場合に重要です。
- ビジネスウィークとは、お使いのシステムのJavaローケル設定で定義された週間労働時間(営業日)を指します。
日付フィルター期間のリスト
下記の表では、フィールド書式の欄には次のように記述されています。
- 単一の日付:1つの日付の入力を必要とするフィルター演算子を使用する場合に利用可能です(例:等しい(=) )。
- 日付範囲内:2つの日付の入力を必要とするフィルター演算子を使用する場合に利用可能で、フィルター演算子がタイムスタンプ(例:の間(~) )である場合に使用可能です。
- 日付/時刻範囲内:2つの日付の入力を必要とするフィルター演算子を使用する場合に利用可能で、フィルター演算子が日付かタイムスタンプ(例:の間(~) )のどちらかである場合に使用可能です。
時間要素
フレーズ | 説明 | 動的な更新 | フィールド書式 | 利用可能 |
---|---|---|---|---|
過去5分 | 過去5分間のみのデータを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
過去10分 | 過去10分間のみのデータを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
過去15分 | 過去15分間のみのデータを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
過去30分 | 過去30分間のみのデータを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
過去1時間 | 過去1時間のみのデータを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
過去3時間 | 過去3時間のみのデータを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
過去6時間 | 過去6時間のみのデータを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
過去8時間 | 過去8時間のみのデータを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
過去12時間 | 過去12時間のみのデータを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
過去24時間 | 過去24時間のみのデータを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
日付要素
フレーズ | 説明 | 動的な更新 | フィールド書式 | 利用可能 |
---|---|---|---|---|
今日 | 今日のみのデータを照会します。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
昨日 | 昨日のみのデータを照会します。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
明日 | 明日のみのデータを照会します。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
今日から過去3ヶ月間 | 特定の一の日から3か月前のクエリを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
今日から過去12ヵ月間 | 特定の一の日から12か月前のクエリを照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
現在から過去3日間 | 過去3日間から現在までのデータを、正確な時間帯に特定して照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
現在から過去7日間 | 過去7日間から現在までのデータを、正確な時間帯に特定して照会します(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
今日から過去 7 日間 | 過去7日間から現在までの全データを照会します。(レポート実行時を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前日から過去 7 日間 | 過去14日間から7日前までのデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
次の30日 | 次30日間のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
次の60日 | 次60日間のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
次の90日 | 次90日間のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
週要素
フレーズ | 説明 | 動的な更新 | フィールド書式 | 利用可能 |
---|---|---|---|---|
週初(会計上) | 特定の1日のデータを照会します。(現在の週初の日) | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
週末(会計上) | 特定の1日のデータを照会します。(現在の週末の日) | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
今週初から今現在(会計上) | 現在の会計週から現在までのデータを、正確な時間帯に特定して照会します。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
現在から過去 2 週間 | 過去14日間から現在までのデータを、正確な時間帯に特定して照会します。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
現在から過去 3 週間 | 過去21日間から現在までのデータを、正確な時間帯に特定して照会します。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
今週 | 現在のカレンダー週のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。Javaロケール(システム設定)を使用して、週の開始日を決定します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前週(暦上) | 前カレンダー週のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。Javaロケール(システム設定)を使用して、週の開始日を決定します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前週(会計上) | 前週(会計上)のデータを照会しますしますJavaロケール(システム設定)を使用して、週の開始日を決定します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
過去4週間 | 今週以前の過去3週間のデータを照会しますレポート実行日を基準とする)。Javaロケール(システム設定)を使用して、週の開始日を決定します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
過去8週間 | 今週以前の過去8週間のデータを照会しますレポート実行日を基準とする)。Javaロケール(システム設定)を使用して、週の開始日を決定します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
過去12週間 | 今週以前の過去12週間のデータを照会しますレポート実行日を基準とする)。Javaロケール(システム設定)を使用して、週の開始日を決定します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
月要素
フレーズ | 説明 | 動的な更新 | フィールド書式 | 利用可能 |
---|---|---|---|---|
月初(暦上) | 特定の1日、現在の暦月の初日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
月末(暦上) | 特定の1日、現在の暦月の最終日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
前月初(暦上) | 特定の1日、前月の初日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
前月末(暦上) | 特定の1日、前月の最終日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
January | 月名を使用すると、その月のデータを照会します。 | ✕ | 時間要素を含む/含まない日付 | ガイド付きNLQのみ |
Jan | 月名の最初の3文字を使用すると、その月のデータを照会します。 | ✕ | 時間要素を含む/含まない日付 | ガイド付きNLQのみ |
月初から今日(暦上) | 現在のカレンダー月から今日までのデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。現在の月の将来の日付のデータは除外されます。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
今月(暦上) | 将来の日付を含む現在のカレンダー月のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前月(暦上) | 前カレンダー月のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
過去 3 ヶ月 | 現在の月を含まない過去3か月のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
過去 12 ヶ月間 | 前カレンダー月から1年前のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
現在から過去 1 ヶ月 | 前1か月間から特定の日までのデータを、正確な時間帯に特定して照会します(レポート実行した時間を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
四半期要素
フレーズ | 説明 | 動的な更新 | フィールド書式 | 利用可能 |
---|---|---|---|---|
四半期初(暦上) | 特定の1日、現在の四半期の初日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
四半期末(暦上) | 特定の1日、現在の四半期の最終日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
四半期初(会計上) | 特定の1日、現在の会計上四半期の初日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする) | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
四半期末(会計上) | 特定の1日、現在の会計上四半期の最終日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする) | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
前四半期初(暦上) | 特定の1日、前四半期の初日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
前四半期末(暦上) | 特定の1日、前四半期の最終日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
前四半期初(会計上) | 特定の1日、前会計上四半期の初日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
前四半期末(会計上) | 特定の1日、前会計上四半期の最終日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
Q1 | 四半期の短縮形式を使用すると、特定の四半期のデータを照会します。 | ✕ | 時間要素を含む/含まない日付 | ガイド付きNLQのみ |
FQ1 | 会計四半期の短縮形式を使用すると、特定の会計四半期のデータを照会します。 | ✕ | 時間要素を含む/含まない日付 | ガイド付きNLQのみ |
今四半期(暦上) | 将来の日付を含む現在の四半期のデータを照会しますレポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
四半期初から今日(暦上) | 現在の四半期から今日までのデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。今月の将来のデータは除外されます。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前年同四半期(暦上) | 前年の同四半期のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
今四半期(会計上) | 将来の日付を含む現在の会計上四半期のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前四半期 | 前四半期のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前四半期(会計上) | 前会計上四半期のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前々四半期(暦上) | 前々四半期から前四半期までのデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
翌四半期 | 今日以降の次の四半期を照会します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
年要素
フレーズ | 説明 | 動的な更新 | フィールド書式 | 利用可能 |
---|---|---|---|---|
今年(暦上) | 今年のデータを照会します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前年(暦上) | 前年のデータを照会します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
年初(暦上) | 特定の1日、現在の年の初日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
年末(暦上) | 特定の1日、現在の年の最終日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
期初(会計上) | 特定の1日、現在の会計年の初日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
期末(会計上) | 特定の1日、現在の会計年の最終日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
前年初(暦上) | 特定の1日、前年の初日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
前年末(暦上) | 特定の1日、前年の最終日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
前年初(会計上) | 特定の1日、前会計年の初日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
前年末(会計上) | 特定の1日、前会計年の最終日のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 単一の日付 | ガイド付きNLQでは不可 |
今年初から今現在(暦上) | 今年のデータを、正確な時間帯に特定して照会します(質問を投稿した時間帯を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む日付 | システム全体 |
年初から今日(暦上) | 今日までの今年のデータを照会します(レポート実行日を基準とする)。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
年初から今日(会計上) | 現在の会計年度に特化した今日までのデータを照会します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
今年(会計上) | 会計上の今年のデータを照会します。会計上の年と今年が同じ場合は、この要素は表示されません。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前年(会計上) | 会計上の前年のデータを照会します。会計上の年と今年が同じ場合は、この要素は表示されません。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
2021 | 4つの数字を使って特定の年のデータをクエリします。 | ✕ | 時間要素を含む/含まない日付 | ガイド付きNLQのみ |
前年初から前年同日(暦上) | 前年初から前年同日までのデータを照会します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
前年同月初から前年同日 | 前年同月初から前年同日までのデータを照会します。 | 〇 | 時間要素を含む/含まない日付 | システム全体 |
特別要素
フレーズ | 説明 | 動的な更新 | フィールド書式 | 利用可能 |
---|---|---|---|---|
全時間 | 多くのデータを返すことによるリソースの過負荷を避けるため、常にクエリで日付を指定することをお勧めします。しかし、データが開始されてから結果を見たい場合は、このフレーズを使用することができます。 | ― | ― | NLQのみ |
, multiple selections available,
Related content
日付関数
More like this
日付関数
More like this
日付関数
More like this
日付粒度(グラニュラリティ)の設定
日付粒度(グラニュラリティ)の設定
More like this
ドリルダウンレポート
ドリルダウンレポート
More like this
ドリルダウンレポート
ドリルダウンレポート
More like this