Published — v. 20
/
フィルターの書式

フィルターの書式

概要

フィルターの書式」ボタンには、フィルターをカスタマイズするための様々なオプションが含まれています。これにより、各フィルターの制限、他のフィルターに依存しているかどうか、およびユーザーインターフェースでの表示方法を完全に制御できます。

フィルターの書式ボタンをクリックすると、一般設定が表示されます。これらはいつでも更新できます。


一般設定

レポートフィルターの一般設定は、3つの項目に分かれています。書式、アクション、フィルターの更新です。フィルターの更新は、画面左側に表示されるフィルターのうち、少なくともひとつがキャッシュされたフィルターに設定されている場合にのみ表示されます。

 書式
オプション説明

フィルター表示

レポートページで表示されるフィルターの位置を、上、左、レフトサイドナビゲーションから選択します。

適用リンクの位置

適用ボタン、または適用リンクを表示する位置を選択します。これは(上述の)フィルター表示内に配置され、クリックすると、ユーザーが選択したフィルター値の結果がトリガーされます。

適用のスタイル

適用のスタイルをボタン、またはテキストから選択します。

フィルター幅

ユーザープロンプトフィルター値入力欄の長さを選択します。より長い値に合わせて、調整することができます。

フィルター値表示

レポートに適用されるフィルター値の凡例をユーザーに表示するかどうかを選択します。

 アクション
オプション説明

レポートの自動実行

最初のロード時にレポートを実行するかどうかを選択します。このオプションを日次レポートに使用することで、ロード時に最新のデータを表示することができます。

フィルター値の記憶

前回適用したフィルターの値を記憶して、次回このレポートを表示したときに表示するかどうかを選択します。例えば、日次レポートのフィルターに動的な日付「昨日 」を含めることができます。ただし、日次レポートに手動で選択する日付のフィルターが含まれている場合は、そのレポートでこの機能を使用しないように選択できます。

ドリルフィルター

ドリルスルーの実行後に、子レポートのフィルターパネルおよびフィルターパンくずリストを表示するかどうかを選択します。これは親レポートでのみ設定する必要があり、次の3つの選択肢があります。

  • オープン:フィルターパネルが最大化され、フィルター一覧が表示され、適用されたフィルターのパンくずリストが子レポートの上部に表示されます。
  • クローズ:フィルターパネルが最小化され、パネルを開いてフィルター一覧を表示するオプションが表示されます。適用されたフィルターのパンくずリストは、子レポートの上部に表示されます。
  • 非表示分:フィルターパネルは最小化され、パネルを開くオプションが表示されますが、フィルター一覧は非表示のままです。適用されたフィルターのパンくずリストは表示されません。

どのオプションを選択しても、適用されたフィルターのパンくずリストは常にレポートの上部に表示され、操作できません。

フィルターセクションの最小化

レポートの最初のロード時にフィルターの表示を表示するか、最小化するかを選択します。

フィルター日付参照

レポートでフィルター期間を適用する方法を、現在の日付を基準にするか、ビューの最終更新日付を基準にするかを選択します。

 フィルターの更新

こちらのオプションは、ひとつ以上のフィルターでキャッシュされた値を使用するように設定されている場合に使用することができます。

オプション説明

更新

ユーザーがキャッシュされたフィルター値を手動で更新できるようにするか、スケジュールに従って自動的に更新するように設定するかを選択します。

今すぐ更新更新」項目を「手動」 に設定すると、「今すぐ更新」リンクが表示され、このダイアログボックスからいつでもキャッシュされたフィルター値を手動で更新できます。
スケジュール

更新」項目を「スケジュール」に設定すると、スケジュールの実行頻度と開始時間を完全に制御する追加のスケジュールオプションが表示されます。

スケジュールは、このレポートのすべてのキャッシュされたフィルターに適用されます。

マルチテナント環境でキャッシュされたフィルターを更新する場合は、以下の点に注意してください。

  • これがデフォルト組織、またはスケジュール設定されたタスクから開始される場合は、すべての組織のフィルターが更新されます。
  • これが特定のクライアント組織から実行される場合は、その組織のフィルターのみが更新されます。


タイプ別フィルター設定