Anchor | ||||
---|---|---|---|---|
|
Table of Contents | ||
---|---|---|
|
...
オプション | 説明 |
表示名 | レポートビルダーで使用するフィールドの表示名を指定します。こちらは、レポートレベルで変更することができます。 |
表の名前 | ビューフィールドのデータソース上のテーブル名です。こちらは、表示のみで変更することができません。 |
表の表示名 | 実際のテーブル名とは異なる場合に、テーブルの表示名を示します(これは、ビュー内に同一名のテーブルが存在する場合に、両者を区別するために使用します)。こちらは表示のみで変更することができず、実際のテーブル名と表示名が異なる場合にのみ表示されます。 |
カラム(列)名 | ビューフィールドのデータソース上のカラム(列)名です。こちらは、表示のみで変更することができません。 |
説明 | レポート作成者に、カラム(列)の目的や内容を伝えるために、分かりやすい説明を入力します。 こちらは、レポートビルダーのデータステップで、フィールドにマウスオーバーをした際に、ツールチップ内に表示されます。また、レポートサマリーにも表示されます。 |
データ型 | データソース上のカラム(列)のデータ型です。こちらは、表示のみで変更することができません。 |
データタイプの変換 | コンバーターが適用された後の、フィールドに含まれるデータタイプを表示します。こちらは、表示のみで変更することができません。 |
デフォルト値 | パラメーターフィールドのデフォルト値を表示します。こちらは、表示のみで変更することができません。 |
フィールドタイプ | Yellowfinが定義するフィールドのタイプを表示することで、フィールドの使用方法を指定します。いくつかのフィールドは変更することができますが、基本的には表示のみで変更することができません。 |
日付フィールド | フィールドの日付関数を変更することができます。こちらは、日付関数フィールドでのみ使用することができます。 |
書式
...
データタイプごとに、ユニークな書式オプションがあります。例:テキスト、日付、数値型(Numeric)
各タイプの詳細は、下記書式オプションを参照してください。
...
数値型書式の場合は、小数点以下桁数を定義することができます。こちらを設定することで、ドルに対するセントの値を小数点以下の値として表示することができます。例えば、「$20.00」と表示したい場合は、「2」と設定してください。
注意:1,000で割る等の方法で、数値データを変換する場合は、レポートフィールド画面で使用できる「高度な関数」から、データ変換オプションを使用します。
より詳細な情報は、高度な関数を参照してください。
...
丸め(端数処理)書式では、小数点以下桁数を、どのように丸めるのかを選択することができます。
- 切り上げ – 小数値を切り上げます。例:1.1は2になる。
- 切り捨て – 小数点を切り下げます。例:1.9は1になる。
- 四捨五入 – 端数が0.5未満なら切り捨て、0.5以上なら切り上げます。
- 五捨六入 – 端数が0.5以下なら切り捨て、0.6以上なら切り上げます。
...
フィールドタイプがメトリック(数値)の場合は、デフォルト集約(例:合計、平均、など)を設定することができます。
レポートにメトリック(数値)フィールドを追加すると、こちらで設定した値に基づき、自動的に集約が適用されます。
フィールドタイプが日付の場合、ドロップダウンに表示されるオプションは、「個数」、「最大」、「最小」です。他のすべてのフィールドタイプでは、「合計」、「平均」、「個数」、「最大」、「最小」です。
より詳細な情報は、集約を参照してください。
...
フィールドタイプがメトリック(数値)の場合、グラフに適用するデフォルト色を定義することができます。
色セットの使用方法について、より詳細な情報は、グラフの書式を参照してください。
...
書式オプション
カラム(列)に適用されているフィールドタイプに基づき、様々な書式オプションがあります。以下の表は、Yellowfinのデフォルトのオプション設定を一覧にしていますが、こちらの設定はカスタマイズ可能なため、インストール環境に応じて、表示されるオプションは異なります。
一般的な書式オプション | |||||||||||
URLリンク | 返された値をURLリンクに渡すことができます。「ハッシュ(##)」を使用することで、URL内のどこに値を配置したいのか、Yellowfinに示すことができます。
例:IPアドレスのカラム(列)に書式を設定する場合のURLは、以下の通りです。 http://www.google.com.au/search?hl=en&q=## これは実質的に、どのようなIPアドレスでも配置できることを意味しています。例: | ||||||||||
参照コード | セル内のテキストを、内部参照テーブルの値に変換します。例:AUをAustraliaに変換します。参照コードでは、並べかえのカスタマイズや、色、イメージを適用することもできます。
| ||||||||||
RAW書式 | データベースから返されたデータを、そのまま表示します。追加の書式設定は適用されません。 | ||||||||||
テキスト | |||||||||||
テキスト | プレーンテキストとして表示します。 | 大文字・小文字フォーマッター |
オプション | 説明 |
大文字・小文字 | 値を「頭文字のみ」で表示するか、「大文字」、または「小文字」に変換するかを定義します。 |
HTMLタグが格納されたフィールドの書式を定義します。
オプション | 説明 |
HTMLタグを除く | フィールドからHTMLタグを削除するか、含めるかを定義します。 |
フィールドに格納されたパスからビデオを表示することができます。
オプション | 説明 |
ビデオの幅 | 表示するビデオの幅をピクセル単位で定義します。 |
ビデオコントロールの表示 | ビデオのコントロールボタンの表示/非表示を指定します。 |
ビデオの自動再生 | レポート読み込み時に、ビデオを自動再生するかどうかを指定します。 |
値を日付として表示します。複数の日付オプションを使用することができます。
オプション | 説明 |
日付フォーマッター | 日付に適用する書式を指定します。これは、値を変換するのではなく、書式設定のみを行います。 |
日付その他 | 日付書式に「その他」を選択すると、独自の日付書式を作成することができます。 例えば、2003年4月2日のように、日本式の日付書式を作成したい場合は、以下の書式を追加します。 yyyy年M月d 日 |
年月日ではなく月名のみ、というように、日付の一部を表示します。
書式
...
オプション | 説明 |
小数点以下桁数 | ジオメトリーデータの精度を、小数点以下桁数まで定義することができます。 |
...
アクセス
...
フィールドに適用するアクセスフィルターを選択することができます。より詳細な情報は、アクセスフィルターを参照してください。
...
有効:レポートデータをフィルターして、アクセスフィルターレコード値に一致しないユーザーレコードのみを表示します。
無効:レポートデータをフィルターして、アクセスフィルターレコード値に一致したユーザーレコードのみを表示します。
...
ビューを使用するアクセス権を付与されたすべてのユーザーがフィールドを閲覧できるのか、非表示にして一部のユーザーにのみ閲覧を制限するのか、最後にセキュアであるかどうかを定義します。フィールドには個別のユーザー、またはユーザーグループ単位で制限をかけることができます。選択肢は、次の通りです。
- グローバル:制限はなく、フィールドはすべてのユーザーに利用可能です。
- 作成の制限:権限を付与されたユーザーのみ、対象のフィールドを使用してレポートを作成できます。指定されたユーザーが集約を適用するなど、フィールドに対してさらなる編集をする場合、レポート内でフィールドを他のユーザーに利用可能にするかを選択できます。
- 参照および作成の制限:権限を付与されたユーザーのみ、対象のフィールドを使用してレポートを作成し、レポート内でこれらのフィールドを閲覧できます。指定されていない他のユーザーは、対象のフィールドを含むレポートへアクセスできたとしても、レポートビルダー、またはシステム内で制限されたフィールドを閲覧することはできません。
注意:レポートのレイアウトが参照および作成の制限されたフィールドに依存する場合(クロス集計レポート、またはフィールドをフィルターに利用)、対象のフィールドをレポートから容易に削除することはできません。
...
オプション | 説明 |
カラム(列)を表示 | フィールドをレポートに表示します。こちらのチェックを外すと、カラム(列)を使用することはできますが、レポート出力では非表示になります。 |
グループ化 | レポートビルダーのデータのグループ化機能で、フィールドの値をグループ化することができます。 |
ドリルエニウェア | ドリルエニウェア時に、ドリル先フィールドとしてポップアップ内に表示します。 |
カラム(列)で並べかえ | カラム(列)に直接並べかえを適用することができます。 |
計算 | フィールドを計算式で使用することができます。これはまた、計算フィールドを、他の計算フィールド内で使用可能にすることもできます。 |
ソースフィルターによる制限 | フィールドがフィルターとして使用される場合、値の選択肢(キャッシュ、またはプロンプト)は、レポートに適用されたアクセスフィルターにより制限されます。 |
フィルターテキストの提案 | フィールドが、ユーザープロンプト(キャッシュでは無く、ユーザー入力)の設定されたフィルターとして使用される場合、ユーザーが入力する値を提案します。 こちらの機能を有効にするためには、ビュービルダーの最初のステップでフィルターテキストの提案を有効にしなくてはいけません。 注意:こちらの機能を使用することは、ユーザーが値を入力する度に、入力した値をデータベースにクエリ―として発行することを意味します。こちらのオプションは、パフォーマンスが考慮され、許容可能であるとテストされた場合にのみ使用してください。 |
...