Published — v. 10
/
ドリルスルーレポート
ドリルスルーレポート
概要
ドリルスルーは、ハイパーリンクをクリックすることで、ひとつのレポートから別のレポートへ移動する機能であり、通常、より詳細な情報を表示します。クリックしたロウ(行)に関連する値は、パラメーターとして渡されることで、リンク先のレポートのデータをフィルターします。
ドリルスルーリンクは、表とグラフの両方で機能します。
より詳細な情報は、グラフのドリル機能を参照してください。
ドリルスルーの例
レポートでドリルスルーが有効になっている場合、フィールドがハイパーリンクとなって表示されます。
ハイパーリンクをクリックすると、新しいレポートが表示され、通常、より詳細な情報を表示します。パンくずリストを参照することで、元のレポートに戻ることができます。
ドリルスルーレポート作成のヒント
関連コンテンツを作成する前に、表示したいレポート結果について計画を立てることが重要です。
- トップダウンで設計 – 起点となるレポートを決定します。例えば、地域別売上レポートを作成し、選択した地域の営業担当者別実績をドリルするレポートを作成します。
- ボトムアップで作成 – ドリルスルーや、マルチ表示レポートに必要なすべてのレポートを決定したら、ボトムアップでこれらのレポートを作成します。最後に作成するレポートは、ドリルスルーの起点になるレポートです。
注意:ドリルスルーレポートを作成する場合、子レポートには少なくともひとつのユーザープロンプトフィルターを含まなくてはいけず、同様のデータが親レポートにも存在しなくてはいけません。例えば、フィルターが姓に基づく場合、親レポートにも姓フィールドを含めなくてはいけません。