概要
Yellowfin アプリケーションインストーラーは、従来のインストールファイルを提供し、Linux、Windows、およびMacOSを介して、オンプレミスまたはクラウド環境で使用することができます。
インストールプロセスを開始する前に、Yellowfinのインストールおよび導入ページで詳細に説明されている前提条件を満たしていることを確認してください。これには、ライセンスファイルオプションや、アプリケーションインストーラーのダウンロード場所に関する情報が含まれています。これらの手順を開始する前に、ご利用の環境のオペレーションシステムに対応するインストーラーをダウンロードしてください。
インストーラーには以下の内容が含まれ、それぞれの手順で詳細情報の入力や確認を求められます。
- ようこそ画面
- インストーラーで使用する言語の選択
- 利用規約の確認
- インストールするコンポーネント
- ライセンスファイルの格納場所
- 一般オプションの設定 (詳細は以下の表を参照)
- 使用するデータベースの選択
- データベース設定の詳細 (詳細は以下の表を参照)
- インストールパス (詳細は以下の項目を参照)
必要な情報を入力すると、インストーラーが完了までの進行状況を表示します。
Yellowfin インスタンスのアップグレード方法についての詳細は、こちらをご確認ください。
チュートリアルコンテンツのインストール
コンテンツパッケージ | 説明 |
コア | 必ずインストールしなくてはいけないYellowfinのソフトウェアであり、インストール時に必要な最低限のパッケージです。 |
チュートリアルコンテンツ | Yellowfinのトレーニングに使用するSki Teamのサンプルデータやビュー、レポートやダッシュボード、ヘルプドキュメントが含まれたチュートリアルコンテンツです。特に、初めてYellowfinを使用する場合に役立ちます。 |
一般オプションの詳細
構成 | 説明 |
Webサーバーポート(Port) | Yellowfin アプリケーションがウェブブラウザリクエストをリッスンするポート番号を設定します。デフォルトでは、すべてのウェブブラウザが80ポートを使用してリクエストを送信します。 Yellowfinをインストールするマシン上に他のweb サーバが存在しない場合、デフォルトのポート番号である8080を使用することができます。 Yellowfinをインストールするマシン上に既に他のweb サーバが存在する場合は、ポート番号の競合が発生し、Yellowfinが正しく機能しない可能性があります。その場合は、マシン上の他のアプリケーションに使用されていないポート番号を使用しなくてはいけません。8080や8081などのポート番号が適している場合が多いです。 |
Windowsサービス | YellowfinをWindows サービスとしてインストールする場合は、こちらのチェックボックスにチェックを入れます。これにより、Windows サーバが起動される度にYellowfinが自動的に起動するため、手作業で起動する手間を省くことができます。 注意:このオプションは、Windows環境へのインストール時にのみ表示されます。 |
アプリケーションメモリ | Yellowfinに割り当てるメモリサイズ (MB) を指定します。Yellowfinの構成には、最低でも2GBのメモリが必要です。インストーラーはデフォルトで、システムの75%のメモリをYellowfin アプリケーションに割り当てますが、このサイズは変更することができます。 |
データベースの詳細
インストール中に詳細情報の入力を求められるデータベースの詳細は、Yellowfinのすべてのコンテンツ定義、構成情報、およびイベントの詳細 (レポートデータではありません) を格納するデータベースに関するものです。このデータベースはインストール前に事前に作成することも、Yellowfin インストーラーにより自動的に作成することもできます。
データベースサーバ情報 | |
データベースサーバーホスト | Yellowfin データベースをホストするデータベースサーバのネットワークアドレスを入力します。Yellowfin データベースが、Yellowfin アプリケーションと同一のコンピューター上にある場合は、localhostと入力します。 |
データベースサーバーポート | Yellowfin データベースをホストするデータベースのネットワークポート番号を入力します。 |
データベース名 | Yellowfin データベースの名前を入力します。存在しない場合は、新しい名前を入力します。 |
新規データベース作成 | 上記データベースがデータベースサーバに存在しない場合は、こちらのオプションを選択することで、Yellowfin インストーラーが、上記で入力したデータベース名を使用して、Yellowfin データベースをホストする新規データベースを作成します。こちらのチェックボックスにチェックを入れることで、DBAユーザー項目が表示され、Yellowfinに新しいデータベースを作成するためのアクセス権が付与されるように既存の詳細を追加できます。 |
認証方法 | |
認証 | これは、Microsoft SQL Serverに特化した設定です。データベースユーザーの認証方法を選択します。選択肢は、以下の通りです。
|
ログオンドメイン | Windows 認証を選択した場合は、ログオンドメインを指定します。 |
データベースユーザー | |
ユーザー名 | Yellowfin データベースにアクセスするデータベースサーバユーザーアカウントの名前を入力します。このデータベースユーザーには、Yellowfin データベースに対して完全なる読み取り、書き取り権限が付与されている必要があります。 |
パスワード | Yellowfin データベースにアクセスするデータベースサーバユーザーアカウントのパスワードを入力します。 |
確認パスワード | Yellowfin データベースにアクセスするデータベースサーバユーザーアカウントのパスワードを再入力します (これは、新規ユーザーを作成する場合にのみ要求されます)。 |
新規ユーザー作成 | 上記データベースユーザーが存在しない場合、こちらのオプションを選択することで、Yellowfin インストーラーが、Yellowfin データベースにアクセスする新規データベースユーザーを作成します。こちらのチェックボックスにチェックを入れることで、DBAユーザー項目が表示され、Yellowfinに新しいユーザーを作成するためのアクセス権が付与されるように既存の詳細を追加できます。 |
DBAユーザー | |
こちらの項目は、新規データベース/新規ユーザー作成オプションを選択した場合に表示されます。 | |
ユーザー名 | Yellowfin データベースをホストするデータベースサーバに管理者レベルのアクセス権限を持つデータベースサーバユーザーアカウントの名前を入力します。 |
パスワード | Yellowfin データベースをホストするデータベースサーバに管理者レベルのアクセス権限を持つデータベースサーバユーザーアカウントのパスワードを入力します。 |
インストールパス
Yellowfin アプリケーションインストーラーは、インストールパスを提案します。これは大部分のインストールに適しているはずですが、デフォルトを使用する前に以下の点を考慮してください。
- インストールパスが存在しない場合は、必要なインストールパスを入力することで、インストーラーが新しくディレクトリを作成します。
- Windows環境で、C:\Program Files内のディレクトリへのインストールを選択した場合、Yellowfin アプリケーションを常に管理者として実行しなくてはいけません。
- 64bitのWindows環境にインストールを行う場合は、Program Files ディレクトリ外にパスを選択する必要があります。
- スペースや句読点を使用しないインストールパスを選択することで、今後の高度な設定が容易になります。