概要
AWS上でYellowfinのインスタンスをすばやく簡単に設定できるようになり、評価セットアップに役立つようになりました。この提案には、次のものが含まれています:
- AWS展開の用意:Yellowfinと、レポート、ダッシュボード、およびストーリーボードの例を示すためのすべてのチュートリアルコンテンツ。
- 3ユーザー分の1年間無償ライセンス:ライセンスは、システムを完全に評価できるように意図されています。すべてのボックスにチェックしたら、購入できるようになります。
- Redshiftへの接続:Yellowfinは、外部データベースを設定せずにデータを格納したりレポートを生成したりするために、Redshiftに接続できます。
設定
Amazon Elastic Compute Cloud(EC2)の設定
1.Amazon Web Services(AWS)にログインします
2.ページ上部にある「サービス」メニューを開き、「コンピューティング」カテゴリーにある「EC2」をクリックします。
ロケーション
EC2のダッシュボードでは、ユーザーに最も近いロケーションを選択することが重要です。これは、一般的に最も早い応答時間をもたらします。
3.ページ右上にある名前の横に表示されている、現在使用中のロケーションをクリックします。
4.最も近いロケーションを選択します。
インスタンスの作成
5.EC2のダッシュボードで、「インスタンスの作成」見出しの下にある「インスタンスの起動」ボタンをクリックします。
ここから、インスタンスを定義および設定するセットアッププロセスが段階的に説明されます。
Amazonマシンイメージ(AMI)の選択
6.プロセスの最初のステップは、使用するイメージを選択することです。「コミュニティAMI」セクションで、YellowfinのAMIを検索します。
7.YellowfinのAMIを見つけたら、それをクリックして「選択」ボタンを押します。
インスタンスタイプの選択
ここでは、使用するインスタンスのタイプを定義する必要があります。タイプによって、インスタンスに割り当てるCPU、メモリ、ストレージ、およびネットワークの性能が定義されます。
評価目的では、t2.micro
タイプが適しています。このタイプは無償で使用できます。本稼働目的では、t2.medium
以上のオプションをお勧めします。
8.使用するタイプを選択します(無償で使用する場合はt2.micro)。
9.「確認と作成」ボタンをクリックします。
確認と作成
特定のニーズに合わせたインスタンスの設定を完了するために幅広いオプションが提示されます。
10.設定したら、「作成」ボタンをクリックします。
キーペアを定義するように求められます。この例ではキーペアを使用しませんが、セキュリティ上の目的から必要に応じてキーペアを定義してもかまいません。
11.キーペアを定義するか、または「キーペアなしで続行」オプションを選択します。
12. 「インスタンスの起動」ボタンをクリックします。
インスタンスの表示
インスタンスが起動し、すぐに使用可能になります。
13.使用可能なインスタンスのリストを表示するために、「インスタンスの表示」ボタンをクリックします。
インスタンス名
インスタンスが初期化される間に、名前を付けます。
14.名前を付けるために、鉛筆アイコンをクリックします。
15.名前を入力し、チェック印のボタンをクリックして適用します。
パブリックIP
インスタンスが稼働中になったら、Yellowfinにアクセスするために、割り当てられたIPアドレスを特定する必要があります。
16.インスタンスを選択した状態で「説明」タブをクリックして、パブリックIPを探します。
Yellowfin
Yellowfinを開く
1.Webブラウザーを開き、前のセクションで見つけたIPを使用してインスタンスにアクセスします。例:http://54.86.211.56
.
Yellowfinの登録
ここでは、インスタンスへのログインの詳細を受け取るために、登録する必要があります。
2. 登録用のリンクをクリックします。
Yellowfinの1年間評価コピーを使用するために、登録フォームに入力する必要があります。
フォームに入力すると、Yellowfinログインページに登録用のリンクが表示されなくなります。
登録確認の電子メールが届き、ユーザー名とパスワードの情報、および使い始めるにあたっての有用なリンクが記載されています。