概要
Yellowfinは、サーバやすべての主要なクラウド環境へ導入することができます。それぞれの環境に合わせて、様々なインストールオプションが用意されています。
既に導入する環境は決定されていると思いますので、異なるクラウドプラットフォームやサーバの選択に関する説明は省略し、各プラットフォームにおけるYellowfinの導入について詳しく説明します。
こちらの項目では、これらの環境の多くにYellowfinを導入するためのベストプラクティスについて紹介します。
様々な導入に対応するYellowfinの形式
次の表では、Yellowfinが提供する各形式と、概念実証 (POC) や本番環境など、それぞれに最適な状況を示します。
Yellowfinの形式 | 説明 | 最適な状況 |
Yellowfin アプリケーションインストーラー | 従来のインストールファイルであり、Linux、Windows、MacOSにインストールできます。 | コンテナ化されていない環境のサーバまたはクラウド上で、長期的に使用するインスタンスに適しています。 |
Yellowfin オールインワンイメージ | PostgreSQL データベースを含むYellowfin ソフトウェアの構築済みイメージであり、コンテナへの導入準備が整っています。 | 短期的に使用するインスタンス (POCまたはデモ) に適しています。Yellowfinのデフォルト値をカスタマイズする必要がない場合に使用します (メモリは設定可能なため除く)。 |
Yellowfin オールインワン Docker ファイル | PostgreSQL データベースを含むYellowfin ソフトウェアの独自のイメージを構築するためのファイルであり、コンテナへの導入準備が整っています。 | 短期で使用するインスタンス (POCまたはデモ) に適しています。Yellowfinのデフォルト値 (メモリを除く) をカスタマイズする必要がある場合、またはCSS、JavaScript、ライブラリ、ドライバーをカスタマイズしたい場合に使用します。 |
Yellowfin アプリケーション限定イメージ | Yellowfin ソフトウェアの構築済みイメージであり、コンテナへの導入準備が整っています。 | コンテナ環境で長期的に使用するインスタンスに適しています。CSS、JavaScript、ライブラリ、ドライバーをカスタマイズする必要はないが、Yellowfinのデフォルト値をカスタマイズしたい場合に使用します。 |
Yellowfin アプリケーション限定Docker ファイル | Yellowfin ソフトウェアの独自のイメージを構築するためのファイルであり、コンテナへの導入準備が整っています。 | 様々なデフォルト環境変数、CSS、JavaScript、ライブラリ、ドライバーの構成を可能にするコンテナ環境で、長期的に使用するインスタンスに適しています。 |
Yellowfin モバイルアプリケーション | iPhoneおよびAndroidで利用可能なエンドユーザーアプリケーションです。 | Yellowfin コンテンツにアクセスをするエンドユーザーに適しています。 |
コンポーネントの比較
Yellowfinが提供するどの形式の導入を選択すればよいのか不明瞭な場合は、次の表から各形式のコンポーネントを確認してください。
Yellowfinの形式 | データベース含有の有無 | 環境構成オプション | クラスタ環境での使用可否 | 利用可能な環境 |
Yellowfin アプリケーションインストーラー | HSQL (評価段階以外での使用を推奨しません) | 様々なシステムオプション、CSS、JS、ライブラリ、ドライバー | Yes | コンテナおよび非コンテナ |
オールインワンイメージ | PostgreSQL | システムメモリのみ | No | コンテナ |
オールインワンDocker ファイル | PostgreSQL | システムメモリ (CSS、JS、ライブラリ、ドライバーを追加することができます) | No | コンテナ |
アプリケーション限定イメージ | なし | 様々なシステムオプションのみ | Yes | コンテナ |
アプリケーション限定Docker ファイル | なし | 様々なシステムオプション (CSS、JS、ライブラリ、ドライバーを追加することができます) | Yes | コンテナ |