Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Comment: Reverted from v. 18

...

Table of Contents
classcontents

概要

インスタントインサイトは、ツールチップのインサイトオプションから使用することができます。これには、「説明」と「比較」の2つのオプションがあります。各オプションがどのように機能するのかは、以下の手順を参照してください。

 

Note
  • この機能は、すべてのグラフタイプで使用できるわけではありません。制限事項については、こちらを参照してください。
  • 適切なアクセス権を付与されたユーザーのみが、この機能を使用することができます。より詳細な情報は、/wiki/spaces/yfcurrent/pages/1901496を参照してください。
  • システム管理者は、ビューの設定画面からインスタントインサイト機能を有効にしなくてはいけません。設定手順は、/wiki/spaces/yfcurrent/pages/1901630を参照してください。

 

説明

こちらのオプションを使用することで、Yellowfinは、選択した特定のメトリック(数値)に影響を与えるデータの詳細を表示します。例えば以下の例では、Europe(ヨーロッパ)のセールスを選択した後、ツールチップから「説明」オプションを選択しています。Yellowfinは、グラフが基づくビューの詳細なデータ要素にアクセスをし、様々なアルゴリズムを通して分析をすることで、統計的に最も関連する結果をユーザーに表示します。

 

...

Note

Yellowfinが選択するグラフのタイプは、分析するデータのタイプにより異なります。例えば、値がどちらもメトリック(数値)の場合、散布図が生成されます。

...


...

インスタントインサイトは、最小限の労力でデータのインサイトを素早く発見することを可能にします。Yellowfinは、見ているデータについて深い説明を説明したり、グラフ上の2つのデータポイントを比べて違いを理解することができます。

インスタントインサイトの実行により、Yellowfinがバックグラウンドでレポートが生成され、インスタントインサイトグラフの基本とナラティブを構成する設定データベースに保存されます。インサイトがユーザーによって破棄された場合、これらのレポートは未使用となります。システムは48時間ごとにこれらのレポートのチェックを行い、未使用のものを削除します。

インスタントインサイト機能は、ダッシュボードのグラフツールチップのドロップダウンメニュー「インサイト」オプションからアクセスできます。「インサイト」には、説明比較の2つのオプションがあります。これらについては、以下の手順を参照してください。


Tip

ユーザーがインスタントインサイトを利用できるようにする前に、管理者はビューレベルでインスタントインサイトを設定する必要があります。


Tip

インスタントインサイトは、すべてのグラフでは使用できません。以下の制限のリストを参照してください。



...

説明


説明」を選択すると、Yellowfinは、選択した特定のメトリック(数値)に影響を与えるデータの詳細を表示します。例えば以下の例では、Europe(ヨーロッパ)のセールスを選択した後、ツールチップから「説明」オプションを選択しています。Yellowfinは、基礎となるデータビューから追加のデータ要素にアクセスし、一連のアルゴリズムを実行して、統計的に関連性のあるインサイトを決定します。


  1. ダッシュボードに移動します。

  2. グラフの要素の上(棒グラフの棒、またはデータポイント)で右クリックするか、カーソルを要素の上に2秒間置くとツールチップのドロップダウンメニューが表示されます。
    Image Added


  3. インサイト」をクリックし、「説明」をクリックします。
    インサイトのパネルが表示され、統計的に関連性の高い順にインサイト結果をします。
    Image Added


    Yellowfinは自然言語分析を作成し、インサイトに一番適したグラフを表示します(データによる)。この場合、両方の値がメトリクスなので、散布図が使われています。
    Image Added

  4. グラフをクリックすると、拡大してみることができます。
    Image Added

  5. 説明の最後にある「さらに表示」ボタンをクリックすることで、提供される詳細のすべてを確認することができます。Image Removed



...

比較

 


比較

...

こちらのオプションを使用することで、Yellowfinは、特定の2つのディメンション(次元)、または日付間の差異の詳細を表示します。例えば以下の例では、Asia(アジア)のセールスを選択した後、ツールチップから「」を選択すると、Yellowfinは、特定の2つのディメンション(次元)、または日付間の差異の詳細を表示します。例えば以下の例では、Asia(アジア)のセールスを選択した後、ツールチップから「比較」オプションを選択しています。これにより、Asia(アジア)と他の地域を比較することができます。Yellowfinは、グラフが基づくビューの詳細なデータ要素にアクセスをし、様々なアルゴリズムを通してデータ間の差異を比較することで、統計的に最も関連する結果をユーザーに表示します。

 


  1. 分析するグラフを表示します(恐らく、2つのデータ要素間に気になる差異が大きく見られるグラフを選択するでしょう)。
  2. グラフのデータ要素(グラフのバーやデータポイント)上で右クリックをするか、マウスオーバーをしてツールチップを表示します。ダッシュボードに移動します。

  3. グラフの要素の上(棒グラフの棒、またはデータポイント)で右クリックするか、カーソルを要素の上に2秒間置くとツールチップのドロップダウンメニューが表示されます。
    Image Added



    2つのグラフ要素をクリックしてドラッグするか、シフトキーを押しながら比較したい2つの要素を選択し、右クリックでツールチップのドロップダウンメニューを表示させることもできます。
    Image Added


  4. インサイト」オプションをクリックし、「比較」を選択します。
    Image Removed
    ポップアップする画面で、比較する2つのデータを選択します。」をクリックし、「比較」をクリックします。
    1つの要素が選択されている場合、「比較」のポップアップが表示され、比較する2つ目の要素を選ぶことができます。


  5. ドロップダウンリストから比較したいデータを選択し、「比較」をクリックします。
    Image Added


  6. 比較」ボタンをクリックします。」ボタンをクリックして、解析を実行します。
    Image Removedインサイトのパネルが表示され、統計的に関連性の高い順にインサイト結果をします。
    カーソルを2つのバーに合わせて選択(ブラッシング)をすることで、比較することもできます。Image Added
    Image Removed
  7. または、ひとつのバーを選択し、シフトキーを押しながらもうひとつのバーを選択しても実行することができます。
  8. インサイト」パネルに選択したデータを比較した結果が、グラフと説明とともに表示されます。
    Image Removed


    Yellowfinは自然言語分析を作成し、インサイトに一番適したグラフを表示します(データによる)。

  9. 説明の最後にある「さらに表示」ボタンをクリックすることで、提供される詳細のすべてを確認することができます。Image Removed



...

インサイトの編集


Yellowfinのインスタントインサイト機能は、データを分析し、有益なインサイトを生成します。生成されたインサイトからは新しいレポートを作成することができ、これにはインサイトパネルに表示されるグラフを含めることができます。生成されるレポートは、Yellowfinの他のレポートと同様に使用することができます。これにより、Yellowfinが引き出した興味深いインサイトを、レポートに活用し、これを定期的に実行してダッシュボードに追加することができます。 


Tip

...

この機能は、レポート編集セキュリティアクセスを持っているユーザーのみ利用できます。


 以下の手順では、インスタントインサイトから新しいレポートを作成する方法を説明します。


 

制限事項

こちらの機能は現在、以下のタイプのグラフではサポートされていません。

 

  • クロス集計レポート
  • X軸、またはY軸に複数のディメンション(次元)を含むおまかせグラフ
  • 以下の分析グラフ:散布図、ツリーマップ、ヒストグラム、箱ひげグラフ、ヒートグリッド。いずれの軸にも複数のディメンション(次元)を含む格子グラフはサポートされません。
  • エリアグラフ:積み上げエリアグラフ
  • 棒グラフ:積み上げ横棒、重ね横棒グラフ
  • カラム(列)グラフ:積み上げ縦棒、3D積み上げ縦棒、重ね縦棒グラフ
  • 線グラフ:Zグラフ
  • すべてのタイプのファイナンシャルグラフ
  • すべてのタイプのマップ
  • すべてのタイプのメーターグラフ
  • 特殊用途グラフ:じょうごグラフ、比例インフォグラフィック、比較インフォグラフィック、レーダーグラフ、イベントグラフ、週密度グラフ、デジタル数値表示

 

...

  1. インスタントインサイトを生成すると、インサイトパネルが現れ、Yellowfinが作成したインサイトを表示します。インスタントインサイトの作成をすると、インサイトのパネルが表示され、Yellowfinが作成したインサイトが表示されます。
    選択アイコンをクリックして、編集や参照を行うレポートを選択します。
    Image Removed
  2. 注意:デフォルトでは、すべてのグラフが選択されています。選択アイコンをクリックして、編集や詳細の参照が必要のないグラフを外します。
  3. インサイトを保存する」パネルでメニューオプションをクリックし、「Edit Analysis(分析の編集)」を選択します。注意:こちらの機能は、レポート編集セキュリティアクセスを付与されたユーザーのみ使用することができます。
    Image Removed
  4. 注意:または、「Discard(破棄)」」をクリックすることで、レポートを保存することなく、生成されたインスタントインサイトは削除されます。
  5. 分析を編集することで、結果がアクティビティストリームに掲載されなくなることを示す警告が表示されます。継続する場合は、「Yes」をクリックします。
    Image Removed
    レポートビルダーへ移動し、選択したレポートやグラフを参照することができます。
    Image Removed
  6. レポートを変更をする場合は、こちらから実行することができます。
  7. 注意:インサイトパネルを閉じるには、画面右側にある「インサイト」ボタンをクリックします。
    Image Removed
    グラフを更新するには、グラフメニューをクリックして、グラフビルダーへ移動します。
    Image Removed
  8. 必要に応じて、グラフを編集することができます。
  9. 公開」ボタンをクリックして、新しいレポートを保存します。
    Image Removed
    レポートの詳細を提供し、保存先のフォルダーを選択して、「保存」をクリックします。
    Image Removed
  10. これらのレポートやグラフは、Yellowfinの他のレポートに使用することができます。

 

インサイトの共有

インサイトパネルに表示されたインサイトは、アクティビティストリームに保存をして、後ほど使用したり、他のユーザーと共有することができます。

 

...

  1. Image Added


  2. 画面右上にある丸いティックボタンImage Addedをクリックして、レポートビルダーで表示または編集したいインサイトを選択/非選択します。

  3. インサイトを保存する」ボックスにあるメニューボタンImage Addedをクリックし、「結果を編集する」をクリックします。

    Image Added


    インサイトの結果を編集すると、結果がアクティビティストリームに掲載されなくなることについてのメッセージが表示されます。 
    Image Added

  4. 続ける場合は「Yes」をクリックします。
    レポートビルダーが表示され、選択したインサイトを基にYellowfinが作成したレポートの表示と編集ができます。
    Image Added


  5. インサイトパネルを閉じる場合、画面右側のインサイトボタンImage Addedをクリックします。
    インサイトボタンをクリックすると、いつでもインサイトパネルをレポートビルダー上に表示することができます。


  6. ツールバーの「グラフ」をクリックすると、グラフビルダーにアクセスできます。
    Image Added

  7. インサイトのレポートを保存する場合は、「公開」ボタンをクリックします。
    これらのレポートとグラフは、他のYellowfinのレポートと同じように使用することができるようになります。



...

インサイトの共有


インサイトパネルに表示されたインサイトは、アクティビティストリームに保存をして、後ほど使用したり、他のユーザーと共有することができます。


  1. ダッシュボードに移動します。

  2. グラフの要素の上(棒グラフの棒、またはデータポイント)で右クリックするか、カーソルを要素の上に2秒間置くとツールチップのドロップダウンメニューが表示されます。
    Image Added


  3. インサイト」をクリックし、「説明」または「比較」をクリックします。
    インサイトのパネルが表示され、統計的に関連性の高い順にインサイト結果をします。

  4. 画面右上にある丸いティックボタンImage Addedをクリックして、レポートビルダーで表示または編集したいインサイトを選択/非選択します。
    Image Added


    インサイトを保存する」は、インサイトパネルの下部にあります。
    Image Added


  5. コメントを追加して送信ボタンImage Addedをクリックすると、タイムラインにインサイトが投稿されます。
    Image Added

    インサイトがタイムラインに表示されます。
    Image Added


  6. コメントをクリックすると、保存されたインサイトをアクティビティストリームで見ることができます。



...

制限事項


インスタントインサイトは、下記のグラフタイプでは使用できません。


グラフタイプ
自動X軸またはY軸に2つ以上のディメンションを持つグラフ
分析
  • 散布図
  • ツリーマップ
  • ヒストグラム
  • 箱ひげ
  • 格子
  • ヒートグリッド
エリア積み上げエリア
  • 積み上げ横棒
  • 重ね横棒

カラム(列)

  • 積み上げ縦棒
  • 3D積み上げ縦棒
  • 重ね縦棒
ファイナンシャルすべてのタイプ
Zグラフ
マップすべてのタイプ
メーターすべてのタイプ
特殊用途
  • じょうごグラフ
  • 比例インフォグラフィック
  • 比較インフォグラフィック
  • 滝グラフ
  • 週密度
  • デジタル数値表示
  • 数値表示