1.「配信先」ボックスをクリックします。 2.こちらから、Yellowfinのユーザー、グループ、レポートを検索することができます。また、外部の電子メールアドレスを入力することもできます(外部ユーザーへの送信には、マルチキャストライセンスが必要です)。 ユーザー | Yellowfinに登録されている個人。 | グループ | Yellowfin内で設定されたユーザーのグループ。グループを設定することで、一度に複数のユーザーへレポートを送信することができます。 | 電子メールアドレス | 外部の電子メールアドレスを入力することで、外部関係者へレポートを送信することができます。送信先のメールアドレスが有効であることを確認します。 注意:こちらの機能を使用するためには、マルチキャストライセンスが必要です。 | レポート | ブロードキャストする電子メールアドレスを一覧化するために、レポートを作成することができます。電子メールアドレスは、Yellowfinユーザーのものでなくても構いません。このレポート内の他のカラム(列)は、フィルターとしてメインのレポートとリンクすることができるので、一意にフィルターが適用されたレポートが、各電子メールアドレスへ送信されます。 使用するレポートを選択します。 注意:このレポートの電子メールアドレスを含むカラム(列)は、一覧に表示されるように、「電子メール」として書式設定されている必要があります。設定方法は、以下の通りです。 a.カラム(列)の書式設定メニューで、対象のカラム(列)を選択します。 b.カラム(列)の表示メニューを開きます。 c.書式オプションで、「電子メール」を選択します。 |
3. 配信先を選択すると、ボックス内に表示されます。 注意:配信先を複数設定した場合、最初の配信先に単独の電子メールが送信され、残りの配信先にはカーボンコピーが送信されます。これは、残りの配信先が電子メールブロードキャストにCCとして含まれ、他の配信先にも表示されることを意味します。 注意 - ブロードキャストレポートは、受信者のアクセスフィルターや言語、その他の要因を考慮して、複数の受信者それぞれに対して個別に実行されます。しかし、メモリ使用量やシステムパフォーマンスを節約するために、以下のシステム構成を使用して、各受信者のレポートが生成されるとすぐに提供されるようにすることができます(すべての受信者のレポートが準備されるまで待ってから送信する必要がありません)。
設定方法は、こちらを参照してください。 - ブロードキャスト電子メールでカーボンコピーオプションを有効化することで、同じデータへのアクセス権を持つ複数のユーザーへメールがひとつだけ送信されます。これは、最初のユーザーにだけ送信され、残りの受信者にはカーボンコピーが送信されることになります。すべての受信者がお互いを確認できる点に注意してください。
設定方法はこちらを参照してください。
|