オプション | 説明 |
表示 | デフォルト値のカラム(列)表示名は、こちらのフィールドを更新するだけで変更することができます。 |
書式 | 各データタイプには、特定の書式オプションがあります。例:テキスト、日付、または数値型(Numeric)など。 各タイプの詳細は、3801240表示書式を参照してください。
|
説明 | 計算フィールドの説明を入力、または更新することで、レポート作成者は、その目的を理解することができます。この説明は、計算フィールドカラム(列)にマウスオーバーした際に、ツールチップに表示されます。 |
サブ書式 | 上の項目でカラム(列)に選択した書式オプションに応じて、表示されるサブ書式オプションは異なります。適切なサブ書式オプションを選択してください。 |
日付その他 | 日付のサブ書式で「その他」を選択した場合、独自のカスタム日付書式を作成することができます。 例えば、「2003年4月2日」のような、日本の日付書式を作成する場合は、以下の書式を追加します。 yyyy年M月d 日 |
小数点以下桁数 | 数値型(Numeric)を書式に選択すると、小数点以下桁数を設定することができます。こちらを使用することで、1ドル未満のセント表記を、小数点以下桁数で定義することができます。例えば、小数点以下桁数を2とすると、$20.00と表示されます。 注意:レポートフィールドページで「高度な関数」を使用することで、データ変換オプションを使用して、1000で除算する、など、数値型データの変換をすることができます。 より詳細な情報は、高度な関数を参照してください。
|
接頭辞 | データベースから返される値の前に表示するテキストを定義します。$20.00と表示する場合は、「$」を設定します。 |
接尾辞 | データベースから返される値の後に表示するテキストを定義します。30%と表示する場合は、「%」を設定します。 |
丸め(端数処理) | 丸め(端数処理)書式では、小数値の丸め方を選択することができます。 - 切り上げ:小数値を切り上げます。例:1.1は2になる
- 切り下げ:小数値を切り下げます。例:1.9は1になる
- 四捨五入:端数が0.5なら切り捨て、0.5以上なら切り上げます。
- 五捨六入:端数が0.5なら切り捨て、0.6以上なら切り上げます。
|
千単位区切文字 | 数値の桁区切りを表示するか、しないかを選択します。例:1000、または1,000 |
負数の括弧表示 | 負の値を表示する際に、括弧を表示するか、しないかを選択します。 |
フィールドを表示 | レポートからカラム(列)を非表示にするには、こちらを選択します。カラム(列)を非表示にすることで、レポートからフィールドを削除する時に発生する、グループの再編成が行われなくなります。詳細は、以下を参照してください。 Panel |
---|
borderColor | white |
---|
bgColor | white |
---|
title | 元のレポート |
---|
|
都市 | 国 | 収益合計 | ロンドン | イギリス | 500,000 | マンチェスター | イギリス | 300,000 | ハンブルグ | ドイツ | 400,000 | ミュンヘン | ドイツ | 450,000 |
|
Panel |
---|
borderColor | white |
---|
bgColor | white |
---|
title | 都市カラム(列)の非表示 |
---|
|
国 | 合計 | 収益 |
---|
イギリス | 500,000 | イギリス | 300,000 | ドイツ | 400,000 | ドイツ | 450,000 |
|
Panel |
---|
borderColor | white |
---|
bgColor | white |
---|
title | レポートから都市カラム(列)を削除 |
---|
|
国 | 収益合計 | イギリス | 800,000 | ドイツ | 850,000 |
|
|
重複表示の排除 | 重複表示の排除オプションは、重複している値をカラム(列)から排除し、グループにまとめることで、ひとつの値として表示します。 |