概要
Yellowfinでは「管理」を通じて使用可能ないくつかのスタイリングオプションがあります。これらのオプションによってシステムコンポーネントではなくコンテンツのデフォルトスタイルを定義できます。
Yellowfinでのデフォルトのグラフスタイルの設定は、高い視覚効果が得られるエリアの1つです。スタイルが定義されていない場合は、グラフの色が自動的に選択されます。多くのグラフの色を手動で設定できますが、デフォルトを設定しておくとシステム全体でグラフが統一されます。
設定
オプション |
値の説明 |
---|---|
Google APIへのアクセス |
Googleマップをシステム内で使用できるようにするか、無効にするかを定義できます。 |
GoogleマップKey |
Googleマップとともに使用するGoogleマップKeyを提供します。 |
Googleマップポイント制限 |
Googleマップ上に表示される単一のポイントの数を制限します。 |
Google GISラベルの背景色 |
カラーピッカーを使用して色を選択するか、必要な色のHEXコードを入力します。 |
Google GISラベル境界線の色 |
カラーピッカーを使用して色を選択するか、必要な色のHEXコードを入力します。 |
グラフイメージの形式 |
PNGまたはJPEG形式を選択します。 |
ドラッグ可能なサムネイル |
ドラッグ可能なサムネイルにより、新しいウインドウでグラフを開き、イメージファイルを開いたプログラムにドラッグしたり、後で使用するためにそれを保存したりできます。このオプションはここで有効または無効にします。 |
">
アニメーション表示
オプション |
値の説明 |
---|---|
グラフのアニメーション表示 |
「オフ」または「オン」を選択します。グラフが生成されるとアニメートするかどうかを定義します。 |
アニメーション表示回数 |
「グラフのアニメーション表示」が「オン」の場合に、セッションあたりにアニメーションが表示される回数を「1回」または「複数回」から定義します。 |
セッションあたりのアニメーション回数 |
「複数回」が選択されている場合に、アニメーションが表示されるセッションあたりの回数を定義します。 |
アクティブ・グラフ
オプション |
値の説明 |
---|---|
アクティブ・グラフ |
有効なグラフの強調表示を有効化/無効化できます。有効な場合は、次のオプションを使用できます:
|
アクティブ・アウトライン |
カラーピッカーを使用して色を選択するか、必要な色のHEXコードを入力します。 |
アクティブ・ハイライト |
カラーピッカーを使用して色を選択するか、必要な色のHEXコードを入力します。 |
">
ツールチップ
オプション |
値の説明 |
---|---|
ツールチップのアウトライン |
カラーピッカーを使用して色を選択するか、必要な色のHEXコードを入力します。 |
ツールチップの背景 |
影を付けるため2色を定義する必要があります。カラーピッカーを使用して色を選択するか、必要な色のHEXコードを入力します。 |
ツールチップのタイトルの色 |
カラーピッカーを使用して色を選択するか、必要な色のHEXコードを入力します。 |
ツールチップのフォント |
次の設定を定義します。
|
">
グラフの色のデフォルト
オプション |
値の説明 |
---|---|
デフォルトスタイル |
陰影付きの棒/エリアの機能があるグラフにおいて、デフォルトでグラデーションを使用するか、単色を使用するかを定義できます。 |
色 |
カラーピッカーを使用して色を選択するか、必要な色のHEXコードを入力します。グラデーションを使用する場合はここで2つのグリッドを使用できます。1番目がメインの色で、2番目が陰影に使用されます。 |
GISの色 |
カラーピッカーを使用して色を選択するか、必要な色のHEXコードを入力します。 |
グラフの背景 |
グラフの背景として使用する色を定義します。何も定義されない場合は、半透明になります。 |
描画域の背景 |
描画域の背景として使用する色を定義します。何も定義されない場合は、半透明になります。 |
">
グラフの線のデフォルト
オプション |
値の説明 |
---|---|
幅 |
線グラフ(px)のデフォルトの幅を設定します。 |
形状 |
デフォルトでの線の形状を有効化または無効化します。 |
">
グラフのフォントのデフォルト
ページトップ |
値の説明 |
---|---|
タイトルのフォント |
次の設定を定義します:
|
軸タイトルのフォント |
次の設定を定義します:
|
軸ラベルのフォント |
次の設定を定義します:
|
凡例のフォント |
次の設定を定義します:
|
ラベルのフォント |
次の設定を定義します:
|
シリーズ選択のフォント |
使用可能なドロップダウンメニューからフォントを選択します。 |
">
注釈の設定
オプション |
値の説明 |
---|---|
注釈範囲のデフォルト |
カラーピッカーを使用して色を選択するか、必要な色のHEXコードを入力します。 |
">