- Created by Yellowfin Admin on Apr 21, 2016
You are viewing an old version of this page. View the current version.
Compare with Current View Version History
Version 1 Next »
概要
このページでは、管理者は、以下のタブに分類されるコンテンツについて、幅広いデフォルト設定および書式設定を行うことができます:
レポート設定
オプション | 説明 |
---|---|
レポートタイトル |
|
タイトル | レポートタイトルに適用するフォント書式を定義します。 |
説明 | レポートの説明に適用するフォント書式を定義します。 |
境界線 | 必要に応じて、レポートタイトルと説明の境界線を定義します。 |
背景 | 必要に応じて、レポートの「タイトルと説明」領域のカスタム背景色を定義します。 |
カラム(列)とロウ(行)の見出し |
|
テキスト | 表のカラムヘッダーとロウヘッダーに適用するフォント書式を定義します。 |
背景 | 表のカラムヘッダーとロウヘッダーに適用する背景色を定義します。 |
ヘッダーの高さ | 表のヘッダーの高さをピクセル単位で定義します。 |
ヘッダーの内側の余白 | 各ヘッダーセル内のテキストとセルの境界線との間のスペースをピクセル単位で定義します。 |
データ |
|
テキスト | 表のセルに適用するフォント書式を定義します。 |
セルの高さ | 表のロウの高さをピクセル単位で定義します。 |
セルの内側の余白 | 各セル内のテキストとセルの境界線との間のスペースをピクセル単位で定義します。 |
セル間スペース | 各セル間のスペースをピクセル単位で定義します。 |
ロウ(行)の陰影 | 表形式レポートの本文用の代替ロウ(行)の陰影を定義します。 |
ロウ(行)の強調 | ロウの上にマウスポインターを重ねたときに表示される、強調表示色を定義します。 |
セクションタイトル |
|
テキスト | レポートセクションタイトルに適用するフォント書式を定義します。 |
背景 | レポートセクションタイトルの背景色を定義します。 |
ヘッダーとフッター |
|
ヘッダー | レポートエクスポートで使用する左側、中間、および右側のページヘッダー領域のコンテンツを定義します。使用可能な要素は次の通りです:
|
フッター | レポートエクスポートで使用する左側、中間、および右側のページフッター領域のコンテンツを定義します。使用可能な要素は次の通りです:
|
テキスト | レポートエクスポートで使用するヘッダーテキストとフッターテキストに適用するフォント書式を定義します。 |
レポートサマリー |
|
テキスト | レポートサマリーのテキストに適用するフォント書式を定義します。 |
デフォルトグラフ色 | レポートサマリーのグラフで使用するデフォルトグラフ色を指定します。 |
オプション | 説明 |
---|---|
フィルターの位置 | レポートページでユーザープロンプトフィルターを表示するデフォルトの位置を選択します。 |
フィルター幅 | 表示されるユーザープロンプトフィルター値のデフォルトの長さを選択します。 |
ドリルスルーポップアップ | 「新規ウインドウをポップアップ」オプションを使用するように設定すると、ドリルスルーレポートを新たなウインドウに表示することができます。 |
オプション | 説明 |
---|---|
共有の許可 | 個人用レポート作成者は、他のユーザーに自分のレポートへのアクセス権を割り当てることができます。 |
ウォーターマーク | 個人用レポートでウォーターマークとして使用するイメージを選択します(オプション)。 |
レポートマーカー | すべての個人用レポートの説明の下に挿入し、マーカーとして使用されるテキストを入力します(オプション)。 |
オプション | 説明 |
---|---|
ウォーターマーク | 共有レポートでウォーターマークとして使用するイメージを選択します。 |
レポートマーカー | すべての共有レポートの説明の下に挿入し、マーカーとして使用されるテキストを入力します。 |
プション | 説明 |
---|---|
レポートデータのプレビュー
| レポートデータページの作成中に表示するレポート表のライブプレビューを定義します。 |
グラフデータのプレビュー | グラフビルダーにグラフのライブプレビューを表示します。 |
フィルター値の表示 | レポートに適用されているフィルター値の凡例をデフォルトで表示するかどうか、またその場所を定義します。 |
フィルターを適用してレポートを自動実行 | デフォルトのフィルター値と記録されているフィルター値をデフォルトで適用し、レポートを最初のロード時に実行するかどうかを定義します。 |
グラフの設定
オプション | 説明 |
---|---|
グラフイメージの形式 | 生成されるグラフのイメージの形式を指定します。 |
ドラッグ・サムネイル | 新しいウインドウでグラフを開き、開いたプログラムにイメージをドラッグしたり、あとで使用するためにイメージを保存したりできます。 |
オプション | 説明 |
---|---|
グラフの読み込みアニメーション | 読み込み時にグラフのアニメーションを表示します。 |
アニメーション表示 | グラフの再読み込み、フィルタリング、または変更のたびに、セッションあたり複数回グラフのアニメーションを表示します。 |
セッションごとの回数 | 1つのセッション内でグラフのアニメーションを表示する回数を定義します。この場合、システム全体のアニメーション回数であって、グラフごとの回数ではありません。 |
オプション | 説明 |
---|---|
アクティブグラフハイライト | ユーザーが、グラフ上の領域にマウスカーソルを重ねて強調表示できるようにします。 |
アクティブアウトライン | 現在有効な領域を囲む外枠の色を定義します。 |
アクティブフィル | 現在有効な領域を塗りつぶす色を定義します。 |
ツールチップのアウトライン | グラフのツールチップを囲む外枠に使用する色を定義します。 |
ツールチップの背景 | グラフのツールチップに使用する背景色を定義します。グラデーションを使用するには、2つの異なる色を定義します。 |
ツールチップのタイトル | グラフのツールチップにおけるタイトルテキストの色を定義します。 |
ツールチップのテキスト | グラフのツールチップにおける説明テキストのフォントと色を定義します。 |
オプション | 説明 |
---|---|
デフォルトスタイル | デフォルトで、カテゴリーまたはシリーズごとに1色のみを使用します。 |
色 | デフォルトでグラフに適用される色のグリッドを定義します。最初のグリッドは単色用であり、2つ目のグリッドはグラデーション陰影(有効化されている場合)を実行する場合に使用されます。 |
マップの色 | マップに使用するデフォルトの色を定義します。範囲の最初の部分は負の値、中間はゼロ、2番目の部分は正の値に割り当てられます。 |
グラフの背景 | グラフのデフォルトの背景色を定義します。半透明に設定するには空白のままにしておきます。 |
描画域の背景 | 描画域のデフォルトの背景色を定義します。半透明に設定するには空白のままにしておきます。 |
注釈範囲のデフォルト | グラフで強調表示される、注釈範囲に使用するデフォルトの色を定義します。 |
バブル陰影スタイル | バブルは、丸く見えるように2色を使用して陰影を付けています。 |
オプション | 説明 |
---|---|
幅 | グラフで使用する線のデフォルトの幅を定義します。 |
形状 | 線の形状により、線グラフ上の各データポイントをマークします。 |
オプション | 説明 |
---|---|
タイトル | グラフタイトルのテキストに適用するフォント書式を定義します。 |
軸タイトル | グラフの軸タイトルのテキストに適用するフォント書式を定義します。 |
軸ラベル | グラフの軸ラベルのテキストに適用するフォント書式を定義します。 |
凡例 | グラフの凡例のテキストに適用するフォント書式を定義します。 |
ラベル | グラフラベルのテキストに適用するフォント書式を定義します。 |
シリーズ選択 | グラフのシリーズ選択のテキストに適用するフォントを定義します。 |
オプション | 説明 |
---|---|
GISベースレイヤー | マップの下にベースレイヤーを表示して、デフォルトで位置のコンテキストを示すかどうかを指定します。 |
Google APIアクセス | Googleマップを使用できるようにするかどうかを指定します。この設定にはインターネットへの接続が必要です。 |
Googleマップポイント制限 | 一度に表示される単一ポイントの最大数を指定します。 |
Google GISラベルの背景 | マップラベルの背景に使用する色を定義します。 |
Google GISラベルの境界線 | GISマップラベルの境界線に使用する色を定義します。 |
オプション | 説明 |
---|---|
横方向のグリッド線の表示 | グラフの横軸に付加されたグリッド線をデフォルトで表示します。 |
横方向のグリッド線の色 | 横方向のグリッド線を表示するデフォルトの色を定義します。 |
縦方向のグリッド線の表示 | グラフの縦軸に付加されたグリッド線をデフォルトで表示します。 |
縦方向のグリッド線の色 | 縦方向のグリッド線を表示するデフォルトの色を定義します。 |
横軸の色 | 横軸のデフォルトの色を定義します。 |
横軸の幅 | 横軸のデフォルトの幅を定義します。 |
縦軸の色 | 縦軸のデフォルトの色を定義します。 |
縦軸の幅 | 縦軸のデフォルトの幅を定義します。 |
ダッシュボード設定
オプション | 説明 |
---|---|
コンテンツ領域の背景 | タブ本文に使用する色を定義します。この色は、タブのポートレット領域周囲に使用されます。 |
上の外側の余白 | 上の外側の余白の高さと色を定義します。これは、ダッシュボードにおけるタブイメージの上およびメインナビゲーションバーの下のスペースです。 |
背景 | タブイメージの背景に使用する色を定義します。 |
イメージの高さ | タブイメージの高さを定義します。 |
仕切り | タブイメージ領域とメインとなるタブの本文との間に水平の仕切りとして使用する色を定義します。 |
下の外側の余白 | 下の外側の余白の高さを定義します。これは、タブイメージとサブタブ、またはタブイメージとタブの上部にあるポートレットとの間のスペースです。 |
サブタブの高さ | サブタブ領域の高さを定義します。これは、下の外側の余白の下およびタブの上部にあるポートレットの上のスペースです。 |
サブタブの仕切り | サブタブのタイトルとメインとなるタブの本文との間に水平の仕切りとして使用する色を定義します。 |
オプション | 説明 |
---|---|
境界線 | 各ポートレット領域の境界線として使用する色を定義します。 |
背景 | 各ポートレット領域の背景として使用する色を定義します。 |
タイトル | ポートレットタイトルのテキストに適用するフォント書式を定義します。 |
タイトルの背景イメージ | 各ポートレット領域のタイトルテキストの背後にあるタブイメージを非表示にします。背景色が代わりに表示されます。 |
タイトルの背景色 | ポートレットのタイトル領域の背景色を定義します。これは、「タイトルの背景イメージ」が無効化されている場合に表示されます。 |
アクションボタン | ポートレットのボタンは、ユーザーがポートレットにマウスカーソルを重ねたときにのみ表示されます。 |
オプション | 説明 |
---|---|
パネルの背景 | フィルターパネル領域の背景として使用する色を定義します。この色は、フィルターが左側のナビゲーションパネルに表示されている場合は使用されません。 |
タイトル | フィルタータイトルに適用するフォント書式を定義します。この色は、フィルターが左側のナビゲーションパネルに表示されている場合は使用されません。 |
グループの背景 | フィルターグループの背景として使用する色を定義します。この色は、フィルターが左側のナビゲーションパネルに表示されている場合は使用されません。 |
グループのタイトル | フィルターグループのタイトルに適用するフォント書式を定義します。この色は、フィルターが左側のナビゲーションパネルに表示されている場合は使用されません。 |
オプション | 説明 |
---|---|
デフォルトダッシュボード幅 | ダッシュボードのデフォルトの幅を、ピクセル単位または現在のウインドウのパーセンテージで定義します。 |
位置合わせ | ダッシュボードのデフォルトの位置合わせを指定します。 |
タブボタン | ダッシュボードのタブボタンの位置を指定するか、またはタブボタンをすべて無効化します。タブボタンは、「タブの追加」、「編集」、および「削除」です。 |
Myコンテンツの位置 | 「Myコンテンツ」パネルの位置を指定するか、またはパネルを完全に無効化します。ここには、お気に入り、ドラフト(編集中)、および最近アクセスしたコンテンツの一覧が表示されます。 |
関連レポートの位置 | 「関連レポート」パネルの位置を指定するか、またはパネルを完全に無効化します。 |
検索の位置 | ダッシュボードにおける検索ボックスの位置を指定するか、または検索ボックスを完全に無効化します。これにより、ユーザーはコンテンツ検索を実行し、閲覧ページに結果を表示することができます。 |
ダッシュボードのカスタムスクロールバー | ポートレットのコンテンツが、割り当てられているサイズに対して大きすぎる場合に、カスタムスタイルのスクロールバーを使用します。 |
オプション | 説明 |
---|---|
フィルターの位置 | ダッシュボードにおけるフィルターパネルのデフォルトの位置を指定します。これは、タブで、タブごとに設定することができます。 |
適用のスタイル | フィルターの「適用」ボタンまたはテキストのデフォルト表示を指定します。 |
オプション | 説明 |
---|---|
更新 | ユーザーが表示しているタブを変更するたびに、レポート、フィルター、単位など、タブに関連するアイテムのみが再読み込みされます。このオプションはHTML5対応のブラウザーとだけ互換性があります。 |
更新時オーバーレイ | ロード時に色付きのオーバーレイをタブに表示し、更新中であることを示します。 |
読み込みインジケーター | タブに読み込みインジケーターを表示します。 |
レポートの読み込み | 同時にまたは連続してタブのすべてのレポートを読み込みます。 |
ページ更新のスケジュール | このタブが表示されている間、ダッシュボードページ全体を自動的に更新するかどうかを定義します。 |
ページ更新のスケジュール間隔 | ダッシュボードページ全体の更新間隔を分単位で定義します。 |
ストーリーボード設定
オプション | 説明 |
---|---|
事前に読み込むスライド | 現在のスライドの左右両端に事前に読み込むスライド数を定義します。 |
一度に読み込むスライド | 一度に読み込むスライドの合計数を定義します。 |
閲覧の設定
オプション | 説明 |
---|---|
背景色 | 閲覧ページの背景として使用する色を定義します。この色はすべてのレイアウトオプションに適用されます。 |
検索バーの色 | 検索バーの背景として使用する色を定義します。この色はすべてのレイアウトオプションに適用されます。 |
検索バーの高さ | 検索バーの高さを定義します。この色はすべてのレイアウトオプションに適用されます。 |
検索バーの下罫線 | 検索バーの下罫線として使用する色を定義します。この色はすべてのレイアウトオプションに適用されます。 |
オプション | 説明 |
---|---|
位置合わせ | 閲覧ページにおけるサムネイルタイルのデフォルトの位置合わせを指定します。 |
カラム(列) | 閲覧ページに表示されるサムネイルカラムの最大数を指定します。現在のウインドウサイズにこの数のカラムが収まらない場合は、数が削減されます。 |
オプション | 説明 |
---|---|
ロウ(行) | 閲覧一覧での表示の際に、一行おきに使用する色を定義します。 |
Hover | 閲覧一覧で、マウスを重ねたときにロウを強調表示するために使用する色を定義します。 |
選択済み | 閲覧一覧で、現在選択されているロウを強調表示するために使用する色を定義します。 |
- No labels