概要
ガイド付きNLQの各質問には、少なくとも3つの要素が含まれていなければなりません。時間枠、質問の種類、何について聞きたいか(ガイド付きで質問をするを参照ください)。順番は自由なので、時間枠から質問を始めたり、時間枠を最後に入れたりすることができます。これらの質問の異なるセグメントは、文章を構築するために使用するブロックになっています。
説明
表示
説明: メトリック(数値)について質問するときに「表示」を使います。
例:前年の販売店ごとの売上を表示したい
使い方:売上(合計)を表示する。販売店ごとに。前年(暦上) (注文日)
一覧
説明:ディメンション(次元)について質問するときに「一覧」を使います。
例:前月の全キャンプのレートを表示したい
使い方:キャンプ名の一覧を表示する。数値はキャンプレート(平均)を表示する。前月(暦上)(Invoice Date)の
数える
説明:商品名や顧客名などユニークな値を数えたい場合「数える」を使います。
例:各地域に何個のキャンプがあるかを、時間枠なしで数えたい
使い方:Camp Namesの件数を数える。Camp Region ごとに。すべての期間を
上位
説明:データに保存されているものの中で、ランクの高いものを探したいときに「上位」を使います。
例:前年の利益率ベスト10のキャンプ陣営を見つけたい
使い方:上位10位のCompany Names 数値はProfit Marginを表示する。前年(暦上)(Invoiced Date)
下位
説明:データに保存されているものの中で、ランクの低いものを探したいときに「下位」を使います。
例:今年の利益率が低い5つのキャンプ陣営を見つけたい
使い方:下位5位のCompany Names 数値はProfit Marginを表示する。今年(暦上)(Invoiced Date)