Published — v. 12
/
フィルターステップ
フィルターステップ
概要
フィルターステップを使用することで、トランスフォーメーションフロー内のデータにフィルターを適用することができます。特定のインプットステップ(単一テーブルや、サードパーティ製コネクター)は、設定時にフィルターを適用することができますが、こちらステップを使用することで、フロー内のデータにいつでもフィルターを適用することができます。
これは、データトランスフォーメーションモジュールの「フィルター」ステップを使用して実行します。注意:これはビルトインステップのため、デフォルトでトランスフォーメーション一覧から利用することができます。
フィルター画面の理解
フィルターステップの設定時には、表示されるポップアップでフィルターを作成することができます。以下を参照して、フィルター画面を理解しましょう。
番号 | フィルター設定 | 説明 |
1 | AND/ORロジック | 各フィルター間の条件に使用するロジックを定義します。 |
2 | カッコ矢印 | フィルターのセットをカッコで囲むことで、より複雑なロジックをAND/ORロジック設定と組み合わせて使用することができます。 |
3 | フィルターフィールド | レポート結果を制限するために、フィルター一覧に追加されたフィールドです。 |
4 | 演算子の選択 | フィルターに使用する演算子を選択し、値が定義した条件と一致しているか、相違しているかを判断する方法を指定します。 |
5 | 値の選択 | フィルター条件に値を定義します。 |
6 | フィルターの追加 | 設定パネルを閉じることなく、フィルター一覧にフィールドを追加します。 |
7 | フィルターロジック | フィルターのサマリーを表示します。 |