カスタムヘッダーとフッター
概要
Yellowfinは、ヘッダーやフッターパネルを削除したり、置き換えたりすることで、既存の、または新規のアプリケーションに統合することができます。これにより、独自のナビゲーションを、カスタマイズしたパネルに組み込むことができます。
ログインページの場合と同様に、標準のYellowfinのヘッダーやフッターのカスタマイズは、以下の二つの方法により実行することができます。
- シンプル - こちらは、パネルの記述をすることなく、イメージの置き換えと、ヘッダーやフッターに使用されているCSSファイルの変更により実行します。一般的にこちらのオプションは、簡易的なモックアップに使用され、リスタイル製品の最終版には適していません。
- 完全 - こちらは、ヘッダーやフッターパネルを置き換えるために、カスタムファイルの記述が必要です。こちらの方法を実行するためには、高度な技術的知識、および時間が必要です。
ヘッダー
Yellowfinヘッダーは、システム内の各ページ上部に配置されています。
フッター
フッターは、ページの下部に配置されており、ダッシュボードの位置が「中央揃え」に設定されている場合は、フッターも中央揃えで表示されます。
ダッシュボードフッターは、Yellowfin 8で利用可能な機能でしたが、Yellowfin 9では一時停止され、Yellowfin 9.6で復活しました。フッターを有効化/再有効化するには、表示設定配下にある「固定レイアウトのダッシュボードのフッターを有効にする」項目を有効にしてください。以前のバージョンのYellowfinでカスタムフッターを構成していた場合、こちらの設定を有効にすることで、すべてのダッシュボードにおいて、以前のカスタムフッターが再度有効化されます。
シンプル
一時的なカスタムヘッダーやフッターを簡易的に作成する場合は、YellowfinのROOTの「customimages」ディレクトリ(Yellowfin\appserver\webapps\ROOT\customimages
)で、以下のイメージをカスタマイズしたバージョンと置き換えます。
- logo.svg
- logoFooter.svg
これらのイメージを置き換えたら、新しいイメージが表示されるように、ブラウザーのキャッシュをクリアしなくてはいけません。
注意:置き換えとして使用する新しいバージョンのイメージは、ページで使用されるようにするために、上記と同様のファイル名と拡張子にしなくてはいけません。オリジナルのイメージを上書きする必要はなく、単に新しいイメージファイルをカスタムディレクトリに配置します。これにより、新しいイメージはアップグレードプロセス時に上書きされません。
例
コンポーネント | 標準 | カスタム |
ヘッダー全体 | ||
フッター全体* | ||
logo.svg | ||
logoFooter.svg |
*フッターのテキストがYellowfinを参照していることが分かります。こちらを削除、またはカスタマイズする場合は、完全なスタイル設定をしなくてはいけません。