概要
ナビゲーションスタイル
Yellowfinでは、2種類のシステムナビゲーションを利用することができます。レフトサイドナビゲーションと、ツールバーナビゲーションです。システム内で使用するオプションは、システム構成ページで管理者によって定義されます。
ナビゲーション | 説明 |
---|---|
レフトサイドナビゲーション | ナビゲーションスタイルは、これまでのツールバーに代わるものとして、Yellowfin 7.2で導入されました。 ページの左側に折りたたまれたパネルからシステムの主な機能にアクセスすることができるだけでなく、例えば、レポート、ストーリーボード、ビューの作成画面にアクセスすることもできます。 |
ツールバーナビゲーション | こちらのナビゲーションは、Yellowfin7.2よりも前のバージョンまでの標準スタイルです。 ページの上部にあるツールバーからシステムの主な機能にアクセスすることができるだけでなく、例えば、レポート、ストーリーボード、ビューの作成画面にアクセスすることもできます。 |
ナビゲーションコンポーネント
あなたのロールにより与えられたアクセス権限に応じて、システムナビゲーション内には、異なるオプションが表示されるでしょう。下記の項目では、使用する可能性のあるすべてのオプションについて説明をします。利用できないオプションがある場合は、システム管理者に連絡をし、有効なアクセスを有するロール権限に変更してもらう必要があります。
検索
検索は、レポートやダッシュボード、ストーリーボードといったコンテンツを検索して、閲覧ページに結果を表示することができます。こちらのオプションは、管理のコンテンツ設定にある、ダッシュボード設定で設定することができます。
ダッシュボード上部 | ダッシュボード右 |
---|---|
ダッシュボードページの上部にある、メインのナビゲーションバーに表示されます。 こちらのオプションには、以下の設定が必要です。
| ダッシュボードページ上の、有効化されたダッシュボードタブの右側に表示されます。 こちらのオプションには、以下の設定が必要です。
|
ユーザータイムライン
タイムラインでは、Yellowfin内で発生した、ユーザー自らに関連するアクティビティを表示することができます。ユーザー自身の好みを定義することができ、Yellowfinのアカウントに適用する設定を定義することができます。
レフトサイドナビゲーション | ツールバーナビゲーション |
---|---|
スクリーンの左上にある ボタンをクリックすることでアクセスすることができます。こちらからタイムライン設定を開く場合は、自身の名前をクリックしてください。 こちらのオプションには、以下の設定が必要です。 システム構成 > システム > 一般設定 > ナビゲーションのスタイル = レフトスタイル | メインのナビゲーションバーにある、自身の名前横の矢印をクリックすることでアクセスすることができます。 こちらから、画像ようなドロップダウンリストが表示されます。 こちらのオプションには、以下の設定が必要です。 システム構成 >システム > 一般設定 > ナビゲーションのスタイル = ツールバースタイル |
利用可能な機能
作成
こちらのメニューでは、システム内で使用されている、様々なコンテンツの作成方法へアクセスすることができます。こちらのメニューを通して利用できるオプションは、管理者により割り当てられた、ユーザーのロール権限に応じて制限されています。作成メニューは、システム構成>システム設定、で定義された、ナビゲーションのスタイル設定に依存しています。レフトサイドナビゲーションを使用している場合は、コンテンツ作成機能をレフトナビゲーションパネル内に配置することもできますし、メインのナビゲーションバー上に、ボタンとして配置することもできます。ツールバーを使用している場合は、
レフトサイドナビゲーション | 上部右(レフトサイドナビゲーションとともに配置することも可能) | ツールバーナビゲーション |
---|---|---|
こちらのオプションには、以下の設定が必要です。
| こちらのオプションには、以下の設定が必要です。
| こちらのオプションには、以下の設定が必要です。
|
利用可能な機能
受信トレイ
受信トレイはユーザー間で情報を共有するためのもので、レポート、ダッシュボード、ストーリーボード、コメント、ディスカッション、ブロードキャスト、承認があります。
検索
検索は、レポート、ダッシュボード、ストーリーボードなどのコンテンツを探して、結果を閲覧ページに表示します。