概要
Unknown macro: {styleclass}
ディスカッションスレッドには、初期投稿、返信、および付加コンテンツがあります。
スレッドの作成
Unknown macro: {styleclass}
ディスカッショングループの最初のアイテムは、空のボックスです。ここからスレッドを開始することができます。投稿するには以下の手順を実行します。
- 投稿するディスカッショングループを開きます。
- タイムライン先頭のコメントボックスにコメントを入力します。
- 必要に応じて、次のタイプの中からコンテンツを付加します。
- レポート:投稿またはスレッドと関連のあるレポートを一覧から選択します。
- ダッシュボードタブ:使用可能なタブの一覧からダッシュボードタブを選択して、スレッドの閲覧者を表示します。
- ストーリーボード:ディスカッションをサポートするストーリーボードを一覧から選択します。
- URL:ディスカッションと関係のある外部参照をポイントするURLを入力または貼り付けます。
- 投稿のタイプを定義します。
- 更新:これは一般的な投稿です。自分の現在の作業や進捗について、ほかのユーザーに最新情報を通知するように設計されています。
- オポチュニティ:これは、前向きな考えや機会についてほかのユーザーと議論するように設計された投稿です。投稿には青色のフラグが付けられて、見分けやすくなっています。
- イシュー:これは、イシューについてほかのユーザーと議論するように設計された投稿です。投稿には赤色のフラグが付けられて、見分けやすくなっています。
- 投稿を個人用にする必要がある場合は、セキュリティを適用します。
- 「投稿」をクリックして、スレッドの作成を終了します。
ディスカッショントピックフィードにスレッドが表示されます。
スレッドの表示
Unknown macro: {styleclass}
ディスカッションスレッドの全体を表示するには、以下の手順を実行します。
スレッドへの返信
Unknown macro: {styleclass}
スレッドに返信するには、以下の手順を実行します。
- スレッドを開いて(前述)表示してから、「返信」ボタンをクリックし、返信を投稿します。
- ここから返信を入力できます。「OK」をクリックして投稿します。
- 投稿の下に返信が表示されます。
- スレッド表示を閉じているときでも、フィードに最新の返信が表示されます。
有用
スレッドに返信するときにスレッドの元の作成者でないときは、有用としてマークすることができます。
スレッドの削除
Unknown macro: {styleclass}
スレッドの作成者または管理者権限を持つユーザーは、以下のどちらかの方法でスレッドを削除することができます。
どちらの方法を用いた場合でも、削除の確認を求められます。
Unknown macro: {horizontalrule}
Unknown macro: {styleclass}