概要
Unknown macro: {styleclass} ページトップ
Yellowfinでは、複数の方法でコンテンツにアクセスできます。閲覧ページ、お気に入り、受信トレイ、ライムライン、ダッシュボード、ストーリーボード、検索などの機能を使用できます。
コンテンツへのアクセス方法 |
説明 |
[ダッシュボード] |
Yellowfinのダッシュボードは大切なレポートが一覧できるパーソナルなレポートパネルです。必要なレポートを1ページにまとめて一覧することができるうえ、
タブを使用して関連レポートに移動したり、共有のリポジトリからレポートをこれに加えたりすることができます。またダッシュボードタブ自体の共有も可能です。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2195851/dashboard.png?api=v2)
詳細については、[ダッシュボード] を参照してください。
|
[閲覧ページと検索] |
閲覧ページはYellowfinでレポートを探し、実行するための代表的な機能です。アクセス可能なレポートの一覧が表示され、それらを「お気に入り」(よく使うレポートのセット)に追加することができます。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2195851/browse.png?api=v2)
詳細については、[閲覧ページ] 参照してください。
|
[Myコンテンツ] |
「Myコンテンツ」メニューからは、次のコンテンツグループにアクセスできます:
- お気に入り:ユーザーが「お気に入り」として設定したコンテンツのリスト。
- ドラフト(編集中):現在ドラフト(編集中)モードであるコンテンツのうち、最後にアクセスした5つのリスト。
- 最近のアクセス:現在有効なコンテンツのうち、最近アクセスしたもののリスト。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2195851/myContent.png?api=v2)
詳細については、[Myコンテンツ] を参照してください。
|
[受信トレイ] |
受信トレイはユーザー間で情報を共有するためのもので、レポートとそれに対するコメントを含みます。ユーザーがレポートあるいはコメントを購読すると、レポートに新たなコメントがつくたびにそのリンクが受信トレイに追加されます。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2195851/inbox.png?api=v2)
詳細については、[受信トレイ]を参照してください。
|
[タイムライン] |
タイムラインは、選択したユーザーやコンテンツタイプに関連するイベント情報を表示するために使用されます。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2195851/timeline.png?api=v2)
詳細については、[タイムライン] を参照してください。
|
Unknown macro: {horizontalrule}
Unknown macro: {styleclass} ページトップ