ダッシュボードの構造
ダッシュボードは、(サブタブとして知られる)ひとつ以上のページの集合です。サブタブはエンティティの集合です。ダッシュボード内のコンテキストのエンティティは、サブタブに配置されるものです。これはレポートやフィルター一覧、キャンバスに配置される任意のオブジェクト(図形、テキスト、ボタン、イメージなど)です。
そのため、ダッシュボードの基礎的な構造は、以下のようになります。
ダッシュボード
サブタブ
サブタブのエンティティ(レポート、キャンバスなど)
グローバルコンテンツエンティティ(フィルターパネル)
フィルターAPI
サブタブ、レポート、フィルターには数多くの独自のプロパティがあり、リファレンスガイドでこれを確認できます。
エンティティとは何か
前述したように、ダッシュボード内のコンテキストのエンティティは、サブタブに配置されるものです。これはレポートやフィルター一覧、キャンバスに配置される任意のオブジェクト(図形、テキスト、ボタン、イメージなど)です。
ダッシュボードの作成中に、エンティティがダッシュボードに追加されると、独自の識別子が割り当てられます。これは、ダッシュボード API内でダッシュボードのエンティティに内部的に使用される識別子です。
レポートでは、ダッシュボードに同じレポートを複数追加し、異なるフィルターを適用できるようにするため、この独自IDは非常に重要です。これがなければ、同じレポートの2つのバージョンがあった場合に、フィルターの適用、またはレポートのドリル時に、どちらのレポートを参照すればよいのかを知ることができません。
フィルターパネルおよびフィルター API
ダッシュボード上のフィルター APIには、ダッシュボード上で有効化されたすべてのユーザープロンプトフィルターが含まれます。これには、現在表示されていないフィルターも含まれます。
フィルターパネルは、エンドユーザーに表示されます。これはフィルター API内のフィルターオブジェクトを使用して、ユーザーに表示されるものを生成します。
DOM操作を使用することなく、フィルターパネルを操作することはできません。しかし、開発者は、フィルター