Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Comment: Migration of unmigrated content due to installation of a new plugin

...

Table of Contents
classcontents

概要

インスタントインサイトは、ツールチップのインサイトオプションから使用することができます。これには、「説明」と「比較」の2つのオプションがあります。各オプションがどのように機能するのかは、以下の手順を参照してください。

 

Note
  • この機能は、すべてのグラフタイプで使用できるわけではありません。制限事項については、こちらを参照してください。
  • 適切なアクセス権を付与されたユーザーのみが、この機能を使用することができます。より詳細な情報は、こちらを参照してください。
  • システム管理者は、ビューの設定画面からインスタントインサイト機能を有効にしなくてはいけません。設定手順は、こちらを参照してください。

 

説明

こちらのオプションを使用することで、Yellowfinは、選択した特定のメトリック(数値)に影響を与えるデータの詳細を表示します。例えば以下の例では、Europe(ヨーロッパ)のセールスを選択した後、ツールチップから「説明」オプションを選択しています。Yellowfinは、グラフが基づくビューの詳細なデータ要素にアクセスをし、様々なアルゴリズムを通して分析をすることで、統計的に最も関連する結果をユーザーに表示します。

 

...

Note

Yellowfinが選択するグラフのタイプは、分析するデータのタイプにより異なります。例えば、値がどちらもメトリック(数値)の場合、散布図が生成されます。

...

 

比較

こちらのオプションを使用することで、Yellowfinは、特定の2つのディメンション(次元)、または日付間の差異の詳細を表示します。例えば以下の例では、Asia(アジア)のセールスを選択した後、ツールチップから「比較」オプションを選択しています。これにより、Asia(アジア)と他の地域を比較することができます。Yellowfinは、グラフが基づくビューの詳細なデータ要素にアクセスをし、様々なアルゴリズムを通してデータ間の差異を比較することで、統計的に最も関連する結果をユーザーに表示します。

 

...

インサイトの編集

Yellowfinのインスタントインサイト機能は、データを分析し、有益なインサイトを生成します。生成されたインサイトからは新しいレポートを作成することができ、これにはインサイトパネルに表示されるグラフを含めることができます。生成されるレポートは、Yellowfinの他のレポートと同様に使用することができます。これにより、Yellowfinが引き出した興味深いインサイトを、レポートに活用し、これを定期的に実行してダッシュボードに追加することができます。

 

インスタントインサイトから新しいレポートを作成するには、以下の手順に従います。

 

...

 

インサイトの共有

インサイトパネルに表示されたインサイトは、アクティビティストリームに保存をして、後ほど使用したり、他のユーザーと共有することができます。

 

...

 

制限事項

こちらの機能は現在、以下のタイプのグラフではサポートされていません。

 

  • クロス集計レポート
  • X軸、またはY軸に複数のディメンション(次元)を含むおまかせグラフ
  • 以下の分析グラフ:散布図、ツリーマップ、ヒストグラム、箱ひげグラフ、ヒートグリッド。いずれの軸にも複数のディメンション(次元)を含む格子グラフはサポートされません。
  • エリアグラフ:積み上げエリアグラフ
  • 棒グラフ:積み上げ横棒、重ね横棒グラフ
  • カラム(列)グラフ:積み上げ縦棒、3D積み上げ縦棒、重ね縦棒グラフ
  • 線グラフ:Zグラフ
  • すべてのタイプのファイナンシャルグラフ
  • すべてのタイプのマップ
  • すべてのタイプのメーターグラフ
  • 特殊用途グラフ:じょうごグラフ、比例インフォグラフィック、比較インフォグラフィック、レーダーグラフ、イベントグラフ、週密度グラフ、デジタル数値表示