...
Table of Contents | ||
---|---|---|
|
概要
Widget Connector | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
CSVファイルのロード
CSVファイルをインポートする前に、インポート機能が有効になっていることと、CSVファイルが準備されていることを確認してください。
...
Expand | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
データの設定
ファイルを選択し、必要な設定を定義すると、CSVデータステップに移動します。こちらでは、カラム(列)タイトル、CSVテーブル設定、フィールド変換など、様々な項目を定義することができます。
データステップのオプション
データステップのメニュー以外では、以下のオプションを利用することができます。
...
title | クリックして手順を表示する |
---|
カラム(列)タイトル | デフォルト設定では、CSVファイルの最初のロウ(行)には、データそのものではなく、カラム(列)タイトルに使用されるテキストが含まれているとみなされます。 このオプションを変更するためには、画面左下部にある「最初の行をタイトルに含める」のチェックを外します。 これにより、CSVの最初のロウ(行)はデータとして扱われ、独自のラベルを使用できるようになります。
|
---|---|
ロウ(行) | プレビューに表示されるロウ(行)数を変更することができます。 |
プレビューを更新 | プレビューに表示されるデータを更新することができます。 |
フィールドドロップダウンメニュー
こちらのメニューは、カラム(列)タイトルの青い矢印をクリックすることで、アクセスすることができます。
...
title | クリックして詳細を表示する |
---|
...
Column | ||
---|---|---|
| ||
...
width | 70% |
---|
テキストフィールドに変換 | フィールドの機能を数値や日付からテキストに変更することで、フィールドのコンテンツをテキストとして扱うことができます。これは、インポート時にテキストとして認識されないフィールドにのみ表示されるオプションです。 |
---|---|
フィールドタイプ | Yellowfinがフィールドをメトリック(数値)として認識しているか、ディメンション(次元)として認識しているかを表示します。これは、ビュービルダーのビューフィールドステップで、フィールドの書式設定から変更することができます。 |
インデックス | 読み込みパフォーマンスを向上させるために、フィールドにインデックスを追加することができます。一般的にインデックスは、結合やフィルターに使用されるフィールドに追加します。 |
設定
こちらのメニューでは、インポートプロセスの最後にCSVファイルから作成されるビューに関連するメタデータや、他のオプションを定義します。
...
title | クリックして詳細を表示する |
---|
名前 | インポートプロセスの最後に作成されるCSVテーブルの名前です。これは、ビュービルダーの最初のステップで、ビュー作成者がデータベーステーブル一覧から、CSVテーブルを識別する際に使用されます。 |
---|---|
説明 | インポートプロセスの最後に作成されるCSVテーブルの説明です。こちらには、CSVに何のデータが含まれているのか記載します。 |
フィールドの追加
こちらのメニューは、CSVから既存のフィールドに基づく 新規フィールドを作成するために、利用可能なオプションです。これらの機能は既存のフィールドを変更せず、変換の結果を保存する新しいフィールドを作成します。
...
title | クリックして詳細を表示する |
---|
日付変換 | 標準の日付形式ではない日付フィールド(デフォルトでは、Yellowfinが日付と認識しないフィールド)を、書式を指定することで、日付/時間フィールドとして認識されるフィールドに変換します。 より詳細な情報は、日付変換 を参照してください。 |
---|---|
Timestamp変換 | Java時間書式(1970年1月1日0:00(GMT)からの経過ミリ秒数)で保存された値をTimestampに変換します。 |
数値変換 | テキストとして認識される数値を含むフィールドを、数値フィールドに変換します。 |
完了とキャンセル
CSVデータの書式設定や設定が完了したら、以下のいずれかのステップに進みます。
完了
「完了」をクリックすることで、CSVインポートプロセスは完了し、バックグラウンドではCSVテーブルが作成され、ビュービルダーのドラッグ&ドロップステップに戻ります。こちらから、他のテーブルと同様に、CSVテーブルをドラッグして関連図を作成することが出来ます。
キャンセル
画面上部右角にある「×」ボタンをクリックすることで、インポートプロセスはキャンセルされます。ファイルに基づくCSVテーブルは削除されます。インポートプロセスを中断したい場合は、こちらのオプションを選択してください。
...