Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Comment: Migration of unmigrated content due to installation of a new plugin

...

タイムシリーズグラフは、均一な間隔で時間を表示するX軸に表示された、一連のデータポイントです。カテゴリーグラフとは対照的に、タイムシリーズグラフでは、均一な時間間隔を使用することで、データ内のギャップを効果的に示すことができます。

  Wiki Markup{html}<iframe width="700" height="394" src="

Widget Connector
width700
urlhttps://www.youtube.com/
embed/
watch?v=sl9Z6_bLUrU
?color=white" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>{html} 
height390


日付やタイムスタンプをグラフのラベルに使用している時に、こちらのオプションを有効にすることで、以下の機能を使用することができるようになります。

...

  1.  グラフ設定」で、「年比較」を有効にします。
  2. 線グラフが、年毎に分割されて表示されます。

 

単位

...

  1. グラフ設定」で、必要な「


単位

...

単位選択を表示

表に依存せずに、グラフの時間粒度を選択することができます。

  1. グラフ設定」で、「単位選択の表示」を有効にします。
    Image Removed
  2. グラフに、ユーザーが選択できる単位の一覧が表示されます。
    Image Removed

日付スライダー

時間で分割されたデータを、ズームイン、ズームアウトすることができます。

 

Wiki Markup
{html}<iframe width="700" height="394" src="https://www.youtube.com/embed/-l7KRn7P2Q4?color=white" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>{html}

  1. グラフ設定」で、「日付スライダー」を有効にします。
    Image Removed
  2. グラフに、ユーザーがデータのサブセット表示を操作できるスライダーが表示されます。
    Image Removed

日付書式オプション

グラフ上の日付書式を異なるスタイルに変更します。これは、タイムシリーズをサポートするすべてのグラフで使用することができます。

タイプ説明書式/例
レポート

これは、レポート内の表示と同様の日付書式を表示します。例えば、日付が数値書式の場合は、dd/mm/yyyy形式で表示します。

注意:これは、「Continuous Time Series(連続タイムシリーズ)」を適用した場合にのみ選択することができます。

 
長い選択した時間単位の長い日付形式を使用します。例えば、日付単位に月を選択した場合は、月名を表示します。例:Monday(月曜)、August(8月)、Quater 1(第1四半期)
短い

選択した時間単位の短い日付形式を使用します

注意:中には、長いと短いの表記がまったく同じ単位もあります(例:年)。

例:Mon(月), Aug(8月), Q1(第1四半期)

 

...

色項目にメトリック(数値)を表示

タイムシリーズグラフでは、色項目へメトリック(数値)の値を追加することができます。これにより、グラフ上にメトリック(数値)の値が色とともに表示されます。

 

...