Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Comment: Migration of unmigrated content due to installation of a new plugin

...

Yellowfinでは、SQLデータベースにアウトプットすることで、トランスフォーメーションしたデータをデータベーステーブルへ保存することができます。こちらのステップの設定をするためには、対象のデータベースやテーブル、必要な更新のタイプ、マッピングするフィールドなど、関連する様々な設定を定義しなくてはいけません。こちらの項目では、それぞれの詳細について紹介します。

 



Anchor
警告
警告

Warning
title警告

既存のソースデータを上書きしないために、アウトプットステップの設定時には、細心の注意が必要です。データベースへのアウトプットステップには様々なオプションがあり、テーブルの削除、データの削除、新規ロウ(行)の追加、既存データの更新などを行うことができます。トランスフォーメーションフローの構築には、テスト環境の使用をお勧めします。また、編集モードの場合、デフォルトでアウトプットステップは無効に設定されています(デザインモードオプションでの実行を参照してください)

 


オプションの理解

テーブル作成オプション

テーブル作成タイプ説明
既存を使用選択した既存のテーブルへデータを保存します。
存在しない場合に作成する指定したテーブルが存在しない場合は、新規作成をし(または、作成された後に)、データを保存します。
既存をドロップ既存のテーブルを削除し、常に新規作成をします。このオプションは、既存のデータを保持する必要が無い場合にのみ使用してください。
メタデータに矛盾がある場合にドロップトランスフォーメーションフローとテーブルのデータ間のメタデータに矛盾がある場合(矛盾とは、フローファイル内のフィールド/カラム(列)数が、テーブル内と異なる場合や、データ型が異なる場合などを指します)、テーブルを削除し、新規作成をすることでデータを保存します。矛盾が無い場合は、既存のテーブルを使用します。このオプションは、既存のデータを保持する必要が無い場合にのみ使用してください。
Tip

多くの場合は、「既存を使用」をオプションを使用します。データベース管理者は、データトランスフォーメーションの対象になるテーブルを作成し、関連するセキュリティアクセスを割り当てます。

Note

稀に、対象のテーブルが存在しない場合があります。この時適切なセキュリティアクセス権が付与されていれば、Yellowfinがテーブルを作成します。存在しない場合に作成するオプションは、指定したテーブルが存在しない場合にテーブルを作成します。これは通常、トランスフォーメーションフローを初めて実行する場合に発生し、その後は既存のテーブルが使用されることになります。既存をドロップは、常にテーブルを削除し、新しく作成します。テーブルに保存されている可能性のあるデータをすべて削除するので、使用には細心の注意が必要ですメタデータに矛盾がある場合にドロップも同様に、テーブル構造とフロー内に含まれるデータに相違がある場合は、テーブルを削除し、新しく作成します。このオプションもデータを削除するため、使用には細心の注意が必要です

 

更新タイプ

更新タイプ説明
挿入既存のデータの最後にデータを追加をします。
切り捨て既存のすべてのデータを新しい値に置き換えます。これは既存のデータを削除するので、使用には細心の注意が必要です。
更新トランスフォーメーションフローに存在するロウ(行)と一致するデータベース内のフィールドの値を更新します。このオプションは既存のデータを上書きするため、使用には細心の注意が必要です。
更新して挿入トランスフォーメーションフローに存在するロウ(行)が一致するデータベース内のフィールドの値を更新します。このオプションは既存のデータを上書きするため、使用には細心の注意が必要です。一致するロウ(行)が存在しない場合は、新規ロウ(行)を挿入します。

ステップの設定

SQLアウトプットステップにトランスフォーメーションしたデータを保存する準備ができたら、以下の手順に従います。

...

更新タイプから、テーブルの更新方法を選択します。すべてのオプションの詳細は、こちらを参照してください。
 

Note

更新」、または「更新して挿入」オプションを使用する場合、さらにロウ(行)の一致が要求されます。これは、識別子に「参加」を選択するか、一致するフィールドを選択し、更新するフィールドを示すように「設定」することで行われます。何も選択されていない場合は、フィールドはフローの一部として参加、または更新に使用されることはありません。

 

Image Removed

 

...