Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Comment: Migration of unmigrated content due to installation of a new plugin

Anchor
top
top

Table of Contents
classcontents

概要

テーブル上の「テーブル属性の編集」をクリックすることで、ビュー内のテーブルプロパティを参照、更新することができます。リンクをクリックすると、ビューオプションプロパティの項目が選択したテーブルの情報に切り替わります。

Image Removed

表示名の変更

同じテーブルをビューに追加すると、Yellowfinは元のテーブル名に数字を追加して自動的にテーブルの表示名を変更します。これは、ビュー内の複数のテーブルに、同じテーブル名を使用することができないからです。テーブル名を更新することで、表示名が変更されます。

オプションメニューから、テーブルの表示名を変更することができます。

 

注意:ソースの名称は変更されず、プロパティの最初に表示されます。

 

サンプルデータ

テーブルのプロパティにある「データを表示」か、エンティティビルダーのテーブル内にあるテーブルをクリックすると、編集中のテーブルのサンプルデータを参照することができます。

テーブルに対して設定された条件はすべて、このサンプルデータに適用されます。ただし、テーブルの結合設定が条件となっている場合、それはサンプルデータに含まれません。

Image Removed

テーブルカラムの選択

必要なテーブルをキャンバスにドラッグ&ドロップしたら、それぞれのテーブルからカラムを選択してビューに加えます。

  1. テーブルの「プロパティ」をクリックして「ビューオプション」欄にそのテーブルのプロパティを表示させます。
  2. 「カラム(列)」のセクションの展開アイコンをクリックします。
  3. ビューに加えたいカラムのチェックボックスをオンにしてください(「すべて選択」をクリックすれば全部をオンにできます)。
  4. 選択されたカラムは、図のようにキャンバスに太字で表示されます。
  5. テーブルデータビューからカラムを追加することもできます(前述の通り)。カラムをクリックして強調表示するだけで、カラム一覧に追加されます。
    Image Removed

...