Anchor | ||||
---|---|---|---|---|
|
Table of Contents | ||
---|---|---|
|
概要
こちらの項目では、トランスフォーメーションフロービルダーを使用して、基礎的なトランスフォーメーションフローを作成する方法を例とともに紹介します。(ビルダーとそのコンポーネントの詳細については、こちらを参照してください。)これには、インプットステップの設定、トランスフォーメーションステップの追加、その2つのステップを接続する方法が含まれます。そして最後に、アウトプットステップを追加し、これをトランスフォーメーションステップに参加させます。各ステップはフローに追加された際に各種設定をしなくてはいけません。
...
title | パート1:インプットステップの設定 |
---|
...
Note |
---|
トランスフォーメーションフローオプションが表示されない場合は、適切なセキュリティアクセス権が付与されていない可能性があります。アクセス権設定方法の詳細は、こちらを参照してください。 |
...
Warning |
---|
設定詳細を保存するためには、必ず「適用」ボタンをクリックしてください。適用ボタンをクリックする前に別の場所 をクリックすると、設定した内容は失われます。 |
...
title | パート2:トランスフォーメーションステップの接続と設定 |
---|
...
title | パート3:アウトプットステップの設定と接続 |
---|
Warning | ||
---|---|---|
| ||
既存のソースデータを上書きしないために、アウトプットステップの設定時には、細心の注意が必要です。「データベースにアウトプット」ステップには様々なオプションがあり、テーブルの削除、データの削除、新規ロウ(行)の追加、既存データの更新などを行うことができます。トランスフォーメーションフローの構築には、テスト環境の使用をお勧めします。また、編集モードの場合、デフォルトでアウトプットステップは無効に設定されています(デザインモードでの実行オプションを参照してください) 。 |
...
title | パート4:トランスフォーメーションフローの公開 |
---|
トランスフォーメーションフローを作成したら、これを保存し、公開することができます。ドラフト(編集中)フローは手動で実行することができますが、スケジュールに基づき実行をするためには、公開をしなくてはいけません。
有効なフローのみ公開することができます。有効なフローとは、以下の状態を指します。
- 少なくともひとつのアウトプットステップを含む。
- すべてのステップが定義済みである。
- すべてのステップが適切な数のインプットステップとアウトプットステップの接続を持つ。
...
title | パート5:フルトランスフォーメーションフローの実行 |
---|
トランスフォーメーションフローの作成が完了したら、手動、またはスケジュールを設定して、これを実行することができます。
手動実行
トランスフォーメーションフローを手動で実行するには、以下の手順を参照します。
...
スケジュール設定による実行
スケジュールを設定してトランスフォーメーションフローを実行するには、以下の手順を参照します。
...