Anchor | ||||
---|---|---|---|---|
|
こちらの項目では、Yellowfinの様々な要素を、Webベースアプリケーションやポータルに組み込む方法について紹介します。
利用可能な統合方法
Yellowfinは、以下2つのカテゴリーに大別される、様々な統合機能を提供します。
コンテンツ統合
コンテンツ(レポート、ダッシュボード)の個別のアイテムを、ホストアプリケーションやウェブページに組み込むことができます。これは、JavaScript APIや、iFrameを使用して実現できます。JavaScript APIを使用することで、コンテンツやそのインタラクションをきめ細やかに制御できます。iFrameを使用することで、より少ない開発作業でそのまま使用できるエクスペリエンスを提供できますが、カスタマイズはあまりできません。
アプリケーション統合
以前までこちらは「完全統合」と呼ばれていました。これには基本的に、Yellowfinアプリケーション全体の統合が含まれます(これはフルウィンドウ、またはiFrame内で実現できます)。ホストアプリケーションとの間のシームレスな移動を可能にする、様々なカスタム要素(メニューを含むヘッダーなど)を含めることができます。様々な機能をオン、またはオフにすることで、さらなるカスタマイズが可能になり、目的のエクスペリエンスを実現できます。アプリケーション統合は、通常最も簡単な方法であり、(レポートビルダーなどのコンテンツ作成機能を含む)Yellowfin アプリケーションの機能をより多く公開することができ、開発作業も最小限で済ませることができます。
Yellowfinは、カスタムユーザーインターフェースオブジェクトを作成するために、Yellowfin サーバからのコンテンツの取得に使用できる、幅広い範囲のWebサービスも提供しています。
方法の選択
方法の選択には、限定されることはありませんが、以下を含む様々な要因が関係します。
- 目的のユーザーエクスペリエンス:目的のアプリケーションに対して、どのような成果を期待していますか。例えば、最小限の労力で最新のBIエクスペリエンスを完全に活用したい場合は、アプリケーション統合が最善の選択肢になるでしょう。しかし、既存のアプリケーションコンテンツに、豊富なBIコンテンツをシームレスに融合したい場合は、JavaScript APIが最適です。
- 公開したい機能:例えばJavaScript APIは、特定のコンテンツタイプ、つまりダッシュボードやレポート(表、グラフ、キャンバス)のみを組み込むことができます。データディスカバリー、シグナル、ストーリー、タイムラインなどによるセルフサービスレポート作成を含むその他のコンテンツは、iFrameによる組み込み、または完全なアプリケーション統合によってのみ利用することができます。
- 利用可能なスキルと時間:JavaScript APIを使用したカスタムエクスペリエンスの構築には、プログラミングスキルが必要であり、目的の結果に応じて、通常達成までに少し時間がかかります。外観よりも市場投入までの時間が重要であれば、iFrameまたはアプリケーション統合が最適でしょう。
これらすべての方法は、ひとつのアプリケーション内で一緒に使用することができます。JavaScript APIを使用して、ホストアプリケーションのコンテンツと、Yellowfinのリッチコンテンツをシームレスに混在させるランディングページを作成できます。iFrameに組み込まれたシグナルやストーリー、アプリケーション統合による完全なデータディスカバリーセルフサービスエクスペリエンスを、すべてひとつのアプリケーション内で利用できます。
インテグレーションの機能
各インテグレーション機能については、以下の項目でそれぞれ紹介しています。
その他のリソース
Yellowfinのインテグレーションについて、その他重要なリソースも確認してください。