概要
システム管理者はコンテンツ設定ページから、コンテンツに関する幅広い範囲のデフォルト設定や書式設定をすることができます。レフトサイドメニュー>「管理」>「コンテンツ設定」に移動し、以下のタブに該当する設定を変更します。システム管理者は、コンテンツ設定ページからコンテンツに関する幅広い範囲のデフォルト設定や書式設定をすることができます。レフトサイドメニュー>「管理」>「コンテンツ設定」に移動し、以下のタブに該当する設定を変更します。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2622120/Screen%20Shot%202019-02-26%20at%2011.47.08.png?version=1&modificationDate=1551199993033&cacheVersion=1&api=v2&width=278)
- レポート設定
- グラフ設定
- ダッシュボード設定
- ストーリーボードの設定
- シグナル
- ストーリー
レポート設定
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/attachments/2622120/Content%20Settings_Report%20Settongs.png?version=1&modificationDate=1496264754564&cacheVersion=1&api=v2)
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | レポートタイトル | |
---|
タイトル | レポートタイトルに適用するフォント書式を定義します。 | 説明 | レポートの説明に適用するフォント書式を定義します。 | 境界線 | 必要に応じて、レポートタイトルと説明の境界線を定義します。 | 背景 | 必要に応じて、レポートタイトルと説明領域のカスタム背景色を定義します。 | カラム(列)とロウ(行)の見出し | |
---|
テキスト | 表のカラム(列)とロウ(行)の見出しに適用するフォント書式を定義します。 | 背景 | 表のカラム(列)とロウ(行)の見出しに適用する背景色を定義します。 | ヘッダーの高さ | 表のヘッダーの高さを、ピクセル単位で定義します。 | ヘッダーの内側の余白 | 各ヘッダーセルのテキストと枠線との間隔を、ピクセル単位で定義します。 | データ | |
---|
テキスト | 表のセルに適用するフォント書式を定義します。 | セルの高さ | 表のロウ(行)の高さを、ピクセル単位で定義します。 | セルの内側の余白 | 各セルのテキストと枠線の間隔をピクセル単位で定義します。 | セル間のスペース | 各セル間のスペースを、ピクセル単位で指定します。 | ロウ(行)の陰影 | 表形式レポートの本文に一行おきに設定する陰影の色を定義します。 | ロウ(行)の強調 | ロウ(行)にマウスカーソルを合わせた際に表示される、強調色を定義します。 | セクションタイトル | |
---|
テキスト | レポートのセクションタイトルに適用するフォント書式を定義します。 | 背景 | レポートのセクションタイトルに適用する背景色を定義します。 | ヘッダーとフッター | |
---|
ヘッダー | レポートエクスポート時に使用する、コンテンツのページヘッダーの左、中央、右の領域を定義します。使用できるコンポーネントは、以下の通りです。 - 日付:レポートエクスポート、印刷、共有時に、現在の日付をヘッダーに挿入します。
- ページ番号:レポートエクスポート、印刷、共有時に、レポートの各ページにページ番号を挿入します。
- 説明:レポートエクスポート、印刷、共有時に、レポートの説明をヘッダーに挿入します。
- タイトル:レポートエクスポート、印刷、共有時に、レポートのタイトルをヘッダーに挿入します。
- 時間:レポートエクスポート、印刷、共有時に、現在の時間をヘッダーに挿入します。
- スペース:ヘッダーに二つのコンポーネントを使用する場合は、そのコンポーネント間にスペースを挿入します。例えば、日付(スペース)時間
- 新しい線:ヘッダーに二つのコンポーネントを使用する場合は、そのコンポーネント間で改行します。例えば、タイトル(改行)説明
- テキスト:管理者は、ヘッダーで使用するカスタムテキストを指定することができます。
- イメージ:管理者は、会社ロゴのような、ヘッダーで使用するイメージを選択することができます。
| フッター | レポートエクスポート時に使用する、コンテンツのページフッターの左、中央、右の領域を定義します。使用できるコンポーネントは、以下の通りです。 - 日付:レポートエクスポート、印刷、共有時に、現在の日付をフッターに挿入します。
- ページ番号:レポートエクスポート、印刷、共有時に、レポートの各ページにページ番号を挿入します。
- 説明:レポートエクスポート、印刷、共有時に、レポートの説明をフッターに挿入します。
- タイトル:レポートエクスポート、印刷、共有時に、レポートのタイトルをフッターに挿入します。
- 時間:レポートエクスポート、印刷、共有時に、現在の時間をフッターに挿入します。
- スペース:フッターに二つのコンポーネントを使用する場合は、そのコンポーネント間にスペースを挿入します。例えば、日付(スペース)時間
- 新しい線:フッターに二つのコンポーネントを使用する場合は、そのコンポーネント間で改行します。例えば、タイトル(改行)説明
- テキスト:管理者は、フッターで使用するカスタムテキストを指定することができます。
- イメージ:管理者は、会社ロゴのような、フッターで使用するイメージを選択することができます。
| テキスト | レポートエクスポート時に、ヘッダーとフッターのテキストに適用するフォント書式を定義します。 | レポートサマリー | |
---|
テキスト | レポートサマリーテキストに適用するフォント書式を定義します。 | デフォルトグラフ色 | レポートサマリーグラフに使用するデフォルトグラフ色を指定します。 |
|
...
Expand |
---|
|
これらの設定は、シグナル解析のために作成されたレポートを保存するキャッシュを維持します。 オプション | 説明 | バージョン履歴 | バージョン履歴は、シグナルの解析から返されるデータを保存することができます。選択肢は、以下の通りです。バージョン履歴は、シグナル解析から返されるデータを保存します。選択肢は、以下の通りです。最新のバージョンのみ:これは、キャッシング機能を無効にします。データがキャッシュ - 最新のバージョンのみ:キャッシュ機能を無効にします。データがキャッシュ/保存されないため、シグナルを使用する際にソースからデータが取得されます。
履歴を保持:これは、シグナルの解析からのすべてのデータ結果のセットをキャッシュします。注意:このオプションは、素早く膨大なデータ量を構築するため、控えめに使用することが重要です。- 履歴を保持:シグナル解析からのすべてのデータ結果のセットをキャッシュします。注意:このオプションは、膨大なデータ量を素早く構築するため、控えめに使用することが重要です。
| 最大サイズ | 履歴を保持する場合、キャッシュやデータベースに保存されるシグナル解析データの最大サイズです。 | 最大バージョン | 保存する解析レポートの最大バージョン数です。各シグナルは単一レポートしか持たないため、これはシグナルに影響を与えません。 | 最大期間 | シグナルレポートをキャッシュする最大期間です。この期間よりも古いレポートは削除されます。 |
|
ストーリー
これらの設定は、Yellowfin Yellowfin ストーリーと、その他のYellowfinコンテンツに関連する設定です。
Image Added
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | 概要のビデオ | ストーリーを初めて作成する前に参照できる概要、またはチュートリアルビデオを表示します。 | ビデオのリンク | 概要、またはチュートリアルビデオのURLリンクです。 |
|