概要
こちらの項目では、変換フロービルダーを使用して、基礎的な変換フローを作成する方法を例とともに紹介します。(ビルダーとそのコンポーネントの詳細については、こちらの項目では、トランスフォーメーションフロービルダーを使用して、基礎的なトランスフォーメーションフローを作成する方法を例とともに紹介します。(ビルダーとそのコンポーネントの詳細については、こちらを参照してください。)これには、インプットステップの設定、トランスフォーメーションステップの追加、その2つのステップを接続する方法が含まれます。そして最後に、アウトプットステップを追加し、これをトランスフォーメーションステップに参加させます。各ステップはフローに追加された際に各種設定をしなくてはいけません。
...
Expand |
---|
title | パート2:トランスフォーメーションステップの接続と設定 |
---|
|
- 次に、ステップビルダーのアイコンにマウスオーバーをし、トランスフォーメーションステップパネルを展開します。使用する「トランスフォーメーション」ステップをキャンバスへドラッグします。
Image Removed
Image Added
- キャンバスにドラッグしたトランスフォーメーションステップが表示されます。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/attachments/2707040/Screen%20Shot%202018-02-15%20at%2009.38.26.png?version=1&modificationDate=1518712472514&cacheVersion=1&api=v2)
- 次に、インプットステップとトランスフォーメーションステップの間に接続を作成します。インプットステップにマウスオーバーをし、接続ポイントを表示させます。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2707040/Screen%20Shot%202017-12-13%20at%2010.25.58.png?version=1&modificationDate=1513197439670&cacheVersion=1&api=v2&width=129)
- ポイントをドラッグし、トランスフォーメーションステップと接続をすることで、2つのステップ間に関係性を作成します。(接続に含まれるルールの詳細や、作成した接続を破棄する方法については、こちらを参照してください。)
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2707040/Screen%20Shot%202018-02-15%20at%2011.37.41.png?version=1&modificationDate=1518712681690&cacheVersion=1&api=v2&width=312)
- トランスフォーメーションステップをクリックし、「設定」パネルからトランスフォーメーションステップの設定をします。(各トランスフォーメーションステップのタイプに応じて、設定方法は異なります。)
- 「適用」ボタンをクリックし、設定内容を保存します。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2707040/Screen%20Shot%202018-02-15%20at%2010.34.47.png?version=1&modificationDate=1518712742743&cacheVersion=1&api=v2&width=500)
- 注意:データにインラインフィールドトランスフォーメーションが適用されると、設定パネルに「トランスフォーメーション」タブが表示されます。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2707040/Screen%20Shot%202018-02-15%20at%2010.36.43.png?version=1&modificationDate=1518712817287&cacheVersion=1&api=v2&width=400)
|
Expand |
---|
title | パート3:アウトプットステップの設定と接続 |
---|
|
Warning |
---|
| 既存のソースデータを上書きしないために、アウトプットステップの設定時には、細心の注意が必要です。「データベースにアウトプット」ステップには様々なオプションがあり、テーブルの削除、データの削除、新規ロウ(行)の追加、既存データの更新などを行うことができます。変換フローの構築には、テスト環境の使用をお勧めします。また、編集モードの場合、デフォルトでアウトプットステップは無効に設定されています(デザインモードでの実行オプションを参照してください)」ステップには様々なオプションがあり、テーブルの削除、データの削除、新規ロウ(行)の追加、既存データの更新などを行うことができます。トランスフォーメーションフローの構築には、テスト環境の使用をお勧めします。また、編集モードの場合、デフォルトでアウトプットステップは無効に設定されています(デザインモードでの実行オプションを参照してください) 。 |
- アイコンにマウスオーバーすることで、アウトプットステップパネルを展開し、「SQLデータベースにアウトプット」ステップをキャンバスへドラッグします。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2707040/Screen%20Shot%202018-02-13%20at%2018.41.37.png?version=1&modificationDate=1518713047069&cacheVersion=1&api=v2&width=341)
- 次に、上記の通り、トランスフォーメーションステップをアウトプットステップへ接続します。(パート2の手順3、および4)
- そして、「設定」パネルからアウトプットステップの設定を行います。アウトプットステップ設定の詳細については、こちらを参照してください。
注意:デフォルトでは、エラーが発生していることを示すために、アウトプットステップは赤く強調して表示されます。これは、未設定の状態を示しています。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2707040/Screen%20Shot%202018-02-15%20at%2010.38.10.png?version=1&modificationDate=1518713201314&cacheVersion=1&api=v2&width=500)
- フローパネルの「実行ログ」タブからフローの状態を確認することができます。
- ヘッダーメニューにある「実行」ボタンをクリックして、フローを実行します。各ステップは、デザインパネルで定義されたロウ(行)数(設定できる最大行数は200)、またはデータがなくなるまで、もしくはエラーが発生するまで処理を継続します。デフォルトでは、アウトプットステップからデータベースへのプロセスは実行されないように設定されています、これは、アウトプットステップの設定パネルで、「デザインモードで実行」オプションを有効にすることで、実行できるようになります。これは、冒頭での警告に基づき行う必要があります。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2707040/Screen%20Shot%202017-12-13%20at%2010.36.38.png?version=1&modificationDate=1513199360075&cacheVersion=1&api=v2&width=179)
|
Expand |
---|
title | パート4:変換フローの公開パート4:トランスフォーメーションフローの公開 |
---|
|
変換フローを作成したら、これを保存し、公開することができます。ドラフト(編集中)フローは手動で実行することができますが、スケジュールに基づき実行をするためには、公開をしなくてはいけません。 トランスフォーメーションフローを作成したら、これを保存し、公開することができます。ドラフト(編集中)フローは手動で実行することができますが、スケジュールに基づき実行をするためには、公開をしなくてはいけません。 有効なフローのみ公開することができます。有効なフローとは、以下の状態を指します。 - 少なくともひとつのアウトプットステップを含む。
- すべてのステップが定義済みである。
- すべてのステップが適切な数のインプットステップとアウトプットステップの接続を持つ。
- 「公開」ボタンをクリックします。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2707040/Screen%20Shot%202018-02-14%20at%2012.30.01.png?version=1&modificationDate=1518713377825&cacheVersion=1&api=v2&width=181)
- 表示されたポップアップに、変換フローの名前や、適切なアクセス権の選択など、詳細情報を定義します。表示されたポップアップに、トランスフォーメーションフローの名前や、適切なアクセス権の選択など、詳細情報を定義します。
![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2707040/Screen%20Shot%202018-02-15%20at%2010.41.07.png?version=1&modificationDate=1518713422545&cacheVersion=1&api=v2&width=500)
|
...