Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

Anchor
top
top

...

用語説明

Anchor
Public
Public

共有

一般的に、非公開のコンテンツとは異なり、広範囲のユーザーに対してデザインされたコンテンツです。コンテンツに直接アクセス制限が適用されていなくても構いません。コンテンツのタイプに応じて、異なる制限を適用することができます。

Panel
borderColorwhite
bgColorwhite
  • ダッシュボード  - 共有ダッシュボードは、非公開、または共有に設定することができます。セキュアなダッシュボードには、様々なアクセスレベルを持つユーザーの一覧があります。制限なしダッシュボードには、すべてのダッシュボードユーザーがアクセスすることができます。
  • レポート  - 共有レポートには、そのレポートが保存されているフォルダー/サブフォルダーの閲覧権限を持つすべてのユーザーがアクセスすることができます。
  • コメント  - 共有コメントには、そのコメントが記載されているレポートの閲覧権限を持つすべてのユーザーがアクセスすることができます。
  • 注釈  - 共有の注釈には、その注釈が記載されているレポート/ビュー/組織に閲覧権限を持つすべてのユーザーがアクセスすることができます。
  • ディスカッション  - 共有ディスカッションには、ディスカッションエリアの閲覧権限を持つすべてのユーザーがアクセスすることができます。





用語説明

Anchor
Query
Query

クエリー

Yellowfin が生成し、データベースに送信するSQLリクエストです。レポートの結果に、何が必要かを定義します。

Anchor
ClientOrg
ClientOrg
クライアント組織

Yellowfinには、クライアント組織と呼ばれる機能があり、こちらの機能を使用することで、ひとつのサーバーインスタンスに、複数のYellowfin仮想インスタンスを配置することができます。これにより、ひとつの組織内で分離されたコンテンツを作成し、同じサーバーにログインしている他の組織ユーザーに対して非表示にすることができます。これは、マルチテナントソリューションです。

より詳細な情報は、クライアント組織を参照してください。

Anchor
Chart
Chart

グラフ

データを可視化します。Yellowfinでは、幅広い範囲のグラフタイプを使用することができます。
より詳細な情報は、レポートビルダー - 「グラフ」ステップを参照してください。

Anchor
Gridband
Gridband
グリッドバンド

X軸とY軸のあるグラフのデフォルトで、グラフ描画背景全体にグリッド線とともに表示される交互の影です。
より詳細な情報は、グリッド線を参照してください。

Anchor
Gridline
Gridline
グリッド線

X軸とY軸のあるグラフのデフォルトで、グラフ描画背景全体に表示される破線です。

より詳細な情報は、グリッド線を参照してください。

Anchor
Group
Group

グループ

コンテンツとセキュリティを割り当てるために、Yellowfin 内で作成されたユーザーの一覧です。

より詳細な情報は、ユーザーグループを参照してください。

Anchor
CrossJoin
CrossJoin
クロス結合

これは2つのテーブルを結合する方法であり、 結合する最初のテーブルの各ロウ(行)を、次のテーブルの各ロウ(行)と一致させ、結果として返されるロウ(行)数を増やします。
注意: この結合が適しているのはわずかなケースに限られ、誤って使用するとパフォーマンスに悪影響を及ぼすため、細心の注意を払って使用する必要があります。
Yellowfinのクロス結合の使用について、より詳細な情報は、テーブルの結合を参照してください。また、一般的な結合の情報については、こちらのブログを参照してください。:http://www.ideaxidea.com/archives/2011/01/sql_join_visually_explained.html

Anchor
CrossTab
CrossTab
クロス集計

複数のカテゴリーごとにメトリック(数値)を集約し、ロウ(行)およびカラム(列)をヘッダーとして表示されるレポート表示オプションです。
より詳細な情報は、テーブルレイアウトを参照してください。

...

用語説明

Anchor
Aggregate
Aggregate

集約

Yellowfin は、一意の各ロウ(行)(「重複レコードを表示」が有効な場合は繰り返しを含むすべてのロウ(行))を表示するのではなく、一意のカテゴリー(または組み合わせ)ごとに一行を表示します。これは、様々な集約オプションを選択することで、実行することができます。例えば、合計を選択した場合、Yellowfinはすべての数値結果を合算(合計)します。平均を使用すると、Yellowfinは各ロウ(行)にメトリック(数値)の平均を表示します。
より詳細な情報は、集約を参照してください。

Anchor
Condition
Condition

条件

ビューレベルで設定する、テーブルから返されるロウ(行)数を制限するフィルターです。こちらのフィルターは、レポートレベルでは表示することも、削除することもできません。
より詳細な情報は、テーブルの条件を参照してください。

Anchor
ConditionalFormatting
ConditionalFormatting
条件付き書式

条件が一致したときに機能する書式です。レポート内のフィールドにルールを適用し、データがルールに一致した場合に強調して表示するなどの特別な書式を適用することができます。
また、基本ルールであれば、グラフに適用することもできます。
より詳細な情報は、条件付き書式を参照してください。

Anchor
Ascending
Ascending

昇順

最小/最低の値から、最大/最高の値へと並べかえるオプションです。これはつまり、数値は0~9の順で、文字はA~Zの順で並べかえられます。

Anchor
Omit
Omit

省略

このオプションは、レポート閲覧者がフィルター値を指定しない場合に使用されます。このオプションは、必須フィルター使用することはできません。
より詳細な情報は、フィルターの書式を参照してください。




用語説明

Anchor
Numeric
Numeric

数値

英字や特殊文字を含まず数字(0~9)のみで構成されたフィールド、または値です。

Anchor
SuperUser
SuperUser

スーパーユーザー

Yellowfinのスーパーユーザーは、インスタンス全体にわたるコンテンツを閲覧、削除し、コンテンツの閲覧や管理に関連するあらゆる構成設定を上書きすることができます。これには、非公開コンテンツのXMLエクスポートも含まれます。そのため、この機能を付与されたユーザーロールは、非公開か公開かに関わらず、組織内のすべてのコンテンツにフルアクセスすることができます。




用語説明

Anchor
Section
Section

セクション

セクションを使用することで、レポート をサブレポートに分割することができます。テーブル、またはグラフ、もしくは両方が、全体でひとつではなく、セクションごとにひとつずつになるように分割されます。
より詳細な情報は、セクションを参照してください。

Anchor
Prefix
Prefix

接頭辞

フィールドの値の前に表示される記号、または文字です。頻出の接頭辞は、$ です。接頭辞は、ビューレポートグラフレベルで定義することができます。

Anchor
Suffix
Suffix

接尾辞

フィールドの値の後に表示される記号、または文字です。頻出の接尾辞は、% です。接尾辞は、ビューレポートグラフレベルで定義することができます。

Anchor
LineShape
LineShape

線の形状

データの各ポイントに注意を引くために、線グラフに追加する形状です。
より詳細な情報は、線の形状を参照してください。

...

用語説明

Anchor
Role
Role

ロール

システムのユーザー に割り当てるためにデザインされた、機能とデザインのセットです。ユーザーのタイプごとに、別々のロールを作成する必要があります。Yellowfinでは、初期インストール時に、ロールのサンプルを提供しています。
より詳細な情報は、ロールを参照してください。

Anchor
RollBack
RollBack

ロールバック

これによりユーザーは、ビューなどのコンテンツを、以前のバージョンに戻すことができます。ロールバックを使用可能にするには、複製編集メソッドを使用している必要があります。
より詳細な情報は、ビュー管理を参照してください。

...