Anchor | ||||
---|---|---|---|---|
|
...
オプション | 説明 | ||||||||
サブ書式 | カラム(列)に適用した書式オプションに応じて、サブ書式オプションのセットは異なります。適切なサブ書式オプションを選択してください。 | ||||||||
日付その他 | 日付のサブ書式で「その他」を選択すると、独自の日付書式を作成することができます。 例えば、2003年4月2日のように、日本式の日付書式を作成したい場合は、以下の書式を追加します。 yyyy年M月d日 | ||||||||
小数点以下桁数 | 数値型書式の場合、小数点以下桁数を設定することができます。こちらを設定することで、ドルに対するセントの値を小数点以下の値として表示することができます。例えば、「$20.00」と表示したい場合は、「2」と設定してください。 注意: 1,000で割る等の方法で、数値データを変換する場合は、レポートフィールド画面で使用することもできる「高度な関数」から、データ変換オプションを使用します。
| ||||||||
接頭辞 | 接頭辞は、データベースから返される値の前に、文字を設定したい場合に使用します。これは、通貨を定義する時に使用することができ、「$20.00」と表示したい場合は、「$」と設定します。 | ||||||||
接尾辞 | 接尾辞は、データベースから返される値の後ろに、文字を設定したい場合に使用します。これは、百分率を定義する時に使用することができ、「30%」と表示したい場合は、「%」と設定します。 | ||||||||
丸め(端数処理) | 丸め(端数処理)書式では、小数点以下桁数を、どのように丸めるのか選択することができます。
| ||||||||
千単位区切文字 | 千単位区切文字設定のYes、またはNoを選択します。デフォルトでは、Yesの設定になっています。 例:1000を1,000と表示します。 |
...