Anchor | ||||
---|---|---|---|---|
|
...
オプションメニューから、テーブルの表示名を変更することができます。
Section | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
注意:ソースの名称は変更されず、プロパティの最初に表示されます。
サンプルデータ
テーブルのプロパティにある「データを表示」か、エンティティビルダーのテーブル内にあるテーブルをクリックすると、編集中のテーブルのサンプルデータを参照することができます。
テーブルに対して設定された条件はすべて、このサンプルデータに適用されます。ただし、テーブルの結合設定が条件となっている場合、それはサンプルデータに含まれません。
テーブルカラムの選択
必要なテーブルをキャンバスにドラッグ&ドロップしたら、それぞれのテーブルからカラムを選択してビューに加えます。
...
|
注意: ソース名は変更されることなく、もとの書式で表示されます。
サンプルデータの表示
テーブルプロパティにある「データを表示」か、エンティティビルダーのテーブルにあるテーブルをクリックすることで、編集中のテーブルのサンプルデータを参照することができます。
テーブルに適用された条件はすべて、サンプルデータに適用されます。しかし、テーブルの結合設定が条件になっている場合は、サンプルデータに反映されません。
テーブルカラム(列)の選択
選択したテーブルから、必要なカラム(列)をビューに追加します。
- フィールドをビューに追加するためには、「テーブル属性の編集」をクリックし、ビューオプションにプロパティを表示します。
- カラム(列)項目の展開アイコンをクリックします。
- 追加したいカラム(列)を選択します。(すべてのカラム(列)を追加する場合は、「すべて選択」をクリックします。)
- 選択したカラム(列)は、テーブル内に太字で表示されます。下の画像を参照してください。
- テーブルの「データを表示」からも、カラム(列)を追加することができます。上記を参照してください。カラム(列)をクリックして強調表示をすると、カラム(列)一覧に追加されます。
Section | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|