Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

...

Table of Contents
classcontents

概要

テーマは、スライドにレイアウトと書式を提供するためにストーリーボードに適用されるスタイル設定です。テーマにアクセスするには、「テーマは、ストーリーボードに適用され、スライドのレイアウトや書式を決定するスタイル設定です。テーマにアクセスするためには、「管理」>「」>「管理コンソール」>「」「ストーリーボードテーマ」に移動します。

Image RemovedImage Added

テーマの設定の詳細については、テーマ設定について、より詳細な情報が必要な際には、メインテーマおよびおよび、セクションテーマを参照してください。

テーマプレビュー

テーマなし

Image RemovedImage Added
まったくスタイルのない目次スライドテーマなしが適用されています。テーマが適用されないので、まったくスタイルのない目次スライドになります。

主要

Image RemovedImage AddedYellowfinのサンプルの主要テーマを適用したものと同じ目次スライド。

Yellowfinのサンプルの主要テーマが適用されたスライドと、同様の目次スライドになります。

シンクタンク

Image RemovedImage Added
青色のYellowfinシンクタンクテーマを適用したものと同じ目次スライド。青色のYellowfinシンクタンクテーマが適用されたスライドと、同様の目次スライドになります。

テーマの追加

管理コンソールの「ストーリーボードテーマ」一覧を表示しているときに、「」のストーリーボードテーマ一覧下部にある「追加」ボタンをクリックして新規テーマを作成します。」ボタンをクリックすることで、新規テーマを作成することができます。

Image RemovedImage Addedクリックするとテーマビルダーが起動されます。ここで、ストーリーボードテーマの書式設定オプションを定義する必要があります。

テーマビルダー」が開くので、必要な書式オプションを定義します。

テーマの設定の詳細については、テーマ設定について、より詳細な情報が必要な際には、メインテーマおよび、およびセクションテーマを参照してください。

テーマの削除

管理コンソールで「ストーリーボードテーマ」一覧を表示しているときに、削除するテーマにマウスカーソルを重ね、右上隅にある「削除」ボタンをクリックします。

Image Removed

削除の確認ウインドウが表示されます。「Yes」をクリックして確定するか、「No」をクリックしてキャンセルします。

Image Removed管理コンソール」のストーリーボードテーマ一覧で、削除したいテーマにマウスカーソルを合わせると、右上部角に「×」ボタンが表示されるので、これをクリックします。

Image Added

削除を確認するウィンドウが開きます。削除する場合は「Yes」、キャンセルする場合は「No」をクリックします。

Image Added

テーマの編集

管理コンソールで「ストーリーボードテーマ」一覧を表示しているときに、編集するテーマにマウスカーソルを重ね、右上隅にある「編集」ボタンをクリックします。テーマビルダーが起動されたら、必要な変更を行います。

Image Removed

...

管理コンソール」のストーリーボードテーマ一覧で、編集したいテーマにマウスカーソルを合わせると、右上部角に「えんぴつ」ボタンが表示されるので、これをクリックします。「テーマビルダー」が開くので、必要な変更を行います。

Image Added

テーマ設定について、より詳細な情報が必要な際には、メインテーマ、およびセクションテーマを参照してください。

テーマのコピー

管理コンソールで「ストーリーボードテーマ」一覧を表示しているときに、コピーするテーマにマウスカーソルを重ね、右上隅にある「」のストーリーボードテーマ一覧で、コピーしたいテーマにマウスカーソルを合わせると、右上部角に「コピー」ボタンをクリックします。テーマビルダーが起動され、選択したテーマの新しいコピー(元のテーマとはまったく別個のもの)を変更することができます。この方法はテーマの設定方法を学習するには最適であり、イメージの設定のみが異なるなど、類似するテーマを使用する場合には大幅に時間を短縮することができます。」ボタンが表示されるので、これをクリックします。「テーマビルダー」が開くので、選択したテーマの新規コピーに変更を加えることができ、作成されたコピーはオリジナルのテーマとは完全に分離されます。テーマをコピーすることで、テーマの設定方法を理解することができ、類似するテーマを設定したい場合は、多少使用するイメージの変更を行うだけでよいので、大幅に時間を節約することができます。

テーマの設定の詳細については、テーマ設定について、より詳細な情報が必要な際には、メインテーマおよび、およびセクションテーマを参照してください。

保存

テーマを編集する場合、「自動保存」を有効にするか無効にするかを選択できます。自動保存では、修正を加えるごとにテーマが保存されます。大量の修正を加える場合は、自動保存をオフにすることもできます。テーマ編集中は、「自動保存」の有効化、無効化オプションを使用することができます。自動保存を有効化すると、設定を調整する度に、変更内容が自動的に保存されます。複数の調整を実施したい場合は、自動保存を無効化することもできます。

Image RemovedImage Added

「自動保存」をオフにするには、クリックして「オン」/「オフ」を切り替えます。この時点で「保存」ボタンが表示されます。行った変更をすべてコミットするにはこのボタンを使用し、テーマを最後に保存した設定に戻すには「キャンセル」ボタンを使用します。

Image Removed自動保存」を無効化するために、On/OffボタンをOffに切り替えると、その上部に「保存」ボタンが表示されるので、変更内容を保存したい場合は、こちらの保存ボタンをクリックし、「キャンセル」ボタンをクリックすることで、最後に保存した設定に戻すことができます。

Image Added