Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

Anchor
top
top

Table of Contents
classcontents

概要

「フィルターの書式」タブにはいくつかのセクションが用意されており、これらを使ってフィルターの書式全般を編集することができます。フィルターの書式」タブには、フィルターの書式設定に使用できる、多数の項目が含まれています。

Image RemovedImage Added

各セクションの内容を以下に示します。各項目については、以下で説明します。

Image Removed 

一般設定

レポートフィルターの主要な書式オプションは、以下の通りです。

レポートフィルターのメイン書式オプションを以下に示します。Image Added

Image Removed 

Expand
title書式
オプション説明

フィルター表示

レポートページでユーザープロンプトフィルターを表示する位置を選択します。レポートページに表示する、ユーザープロンプトフィルターの位置を選択します。

適用(実行)リンクの位置適用リンクの位置

「適用」ボタンまたはリンクを表示する位置を選択します。「フィルター表示」(上で定義済み)内に配置されます。適用ボタン、またはリンクを表示する位置を選択します。これは(上述で定義された)フィルター表示内に配置されます。

適用(実行)のスタイル適用のスタイル

ボタンを使用して選択したフィルターの値を適用します。選択したフィルター値を適用するスタイルを選択します。

フィルター幅

ユーザープロンプトフィルター値表示の長さを、より長い値に合わせて調整することができます。ユーザープロンプトフィルター値入力欄の長さを選択します。より長い値に合わせて、調整することができます。

フィルター値の表示フィルター値表示

レポートに適用するフィルター値の凡例を表示できます。レポートに適用されたフィルター値の凡例を表示します。

Expand
titleアクション
オプション説明

レポートの自動実行

デフォルトの記憶されているフィルター値を適用し、最初のロード時にレポートを実行します。デフォルトのフィルター値と記憶したフィルター値を適用して、レポートを自動的に実行します。

フィルター値の記憶

このレポートに以前に適用したフィルター値を記憶し、次回の表示時にロードします。前回適用したフィルター値を記憶して、次回このレポートを参照した際に表示します。

ドリルフィルター

ドリルスループロセスの一部として、レポートに適用したフィルターの表示を最小化します。ドリルスループロセスの一環として、レポートに適用されたフィルターの表示を最小化します。

フィルターセクションの最小化

レポートの最初のロード時にフィルター表示を最小化します。レポートの最初のロード時に、フィルター表示を最小化します。

フィルター日付参照

現在の日付を基準にした定義済み日付期間を適用します。現在の日付を基準に、定義された日付期間を適用します。

Expand
titleフィルターの更新

このオプションは、1つ以上のフィルターが「キャッシュされた値」を使用するように設定されている場合にのみ使用可能です。こちらのオプションは、ひとつ以上のフィルターでキャッシュされた値を使用するように設定されている場合に使用することができます。

オプション説明

更新

キャッシュされたフィルターには、以下の2つの更新オプションを使用できます。キャッシュされたフィルターでは、以下の2つの更新オプションを使用することができます。

  • 手動設定:ユーザーはキャッシュされたフィルター値を手動で更新できます。このオプションは、値が定期的に変更されない場合に使用します。手動:ユーザーは、手動でキャッシュされたフィルター値を更新することができます。これは、値が定期的に変更されない場合に使用する必要があります。
  • スケジュール:キャッシュされたフィルター値の自動更新をスケジュールします。このオプションは、値が頻繁に変更される場合に使用します。

更新設定を「スケジュール」として定義した場合は、以下のスケジューリングオプションが使用可能になります。このスケジュールは、このレポートのキャッシュされたフィルターすべてに適用されます。

Image Removed

フィルター設定 - 日付

...

  • スケジュールを設定し、自動的にキャッシュされたフィルター値を更新します。これは、値が頻繁に変更される場合に使用する必要があります。

更新でスケジュールを選択した場合、以下のスケジュールオプションを設定しなくてはいけません。このスケジュールは、レポート上のすべてのキャッシュされたフィルターに適用されます。

Image Added

フィルター設定 

日付

Image Added

Expand
title表示

日付の表示オプションは、「期間走査」を除き、ディメンション(次元)およびメトリック(数値)の表示オプションと同じです。日付フィルターの表示オプションは、ディメンション(次元)やメトリック(数値)フィルターと同様ですが、「期間走査」の項目だけ異なります。

オプション説明

説明

フィルターのタイトルを定義します。

フィルターの凡例を表示

フィルター凡例一覧でフィルターを表示または非表示にします。フィルターの凡例一覧で、このフィルターを表示するか。非表示にするかを選択します。

フィルターの必要要件

以下の2つのオプションを使用できます。以下の、2つのオプションを使用することができます。

  • 省略を許可:ユーザーはこのフィルターを空白のままにしておくことができます。ユーザーは、このフィルターを空白のままにすることができます。
  • 必須:レポートを実行するためには、ユーザーがこのフィルター用の値を指定する必要があります。レポートを実行するために、このフィルターの値の指定を強制します。

従属先を表示フィルターの従属関係

このフィルターが従属するフィルターを選択します。つまり、選択したフィルターの値が選択されてからでないと、依存フィルターが表示されません。このフィルターが従属する(親)フィルターを選択します。これにより選択されたフィルターは、従属フィルターを表示する前に、値を選択しなくてはいけません。

注意:このオプションは、キャッシュされた値を持つ別のフィルターがある場合にのみ表示されます。こちらのオプションは、キャッシュされた値を持つ他のフィルターがある場合にのみ表示されます。

詳細については、より詳細な情報は、キャッシュされた依存フィルターを参照してください。

ユーザーの選択を記憶する

将来使用するために、このフィルターに適用される値を記憶します。

期間走査

フィルター内で選択した期間にわたって前後に移動する方法をユーザーに提供できます。たとえば、年=2009でレポートをフィルターするとします。間隔が1年で間隔数が5(後方)および5(前方)である場合、最初は2009年のデータが表示されます。後方または前方に移動するたびに、1年前または1年先になり、いずれの方向も5年間に制限されます。

このフィルターに適用された値を記憶します。

Expand
title入力スタイル
オプション説明

値の入力方法

ユーザーがフィルターの値を指定する方法を定義します。以下の2つのオプションを使用できます。フィルター値の指定方法を定義します。以下の2つのオプションを使用することができます。

  • 手入力:ユーザーは、入力フィールドに日付を入力するか、またはカレンダーピッカーを使用できます。日付を入力するか、カレンダーから選択することができます。
  • 一覧から値を選択:値をキャッシュするか、またはユーザーが選択できるように定義済みの日付範囲の一覧を提供できます。値をキャッシュするか、ユーザーが選択できるように事前に定義された日付範囲の一覧を提供することができます。

プロンプトを許可

このオプションは、「手入力」オプションでのみ使用可能です。ユーザーはレポートの表示時にデータベースに対して値の一覧を要求して、そこから選択できます。こちらのオプションは、値の入力方法で手入力を選択した場合のみ使用することができ、レポート参照時に選択する値の一覧を、データベースに問い合わせることで表示することができます。

値の一覧の設定

使用する値一覧の提供方法を定義します。以下の3つのオプションがあります。使用する値一覧の提供方法を定義します。以下の3つのオプションを使用することができます。

  • 定義された期間:定義済みの日付範囲の一覧を使用し、ユーザーはその中から選択できます。詳細については、値の選択に、事前に定義された日付範囲の一覧を使用します。
    より詳細な情報は、日付フィルター期間を参照してください。
  • キャッシュされた値:データベースのフィールドの現在のコンテンツをキャッシュして、値の一覧を作成します。データベースフィールドの現在の値をキャッシュすることで、値の一覧を作成します。
  • カスタムクエリー:カスタムSQLクエリーを使用して、データベースのフィールドの現在のコンテンツをキャッシュし、値の一覧を作成します。カスタムクエリ―:カスタムSQLクエリ―を使用して、データベースフィールドの現在の値をキャッシュすることで、値の一覧を作成します。

並べかえ

値一覧の並び順を昇順または降順に定義します。値の一覧の並び順を昇順、または降順から選択します。

デフォルト値

レポートの最初のロード時にフィルターに使用されるデフォルト値を定義します(オプション)。

「値の一覧の設定」オプションを「カスタムクエリー」に設定した場合は、以下のオプションが使用可能になります。

Image Removed

フィルター設定 - ディメンション(次元)

ディメンション(次元)をフィルターとして使用する場合は、「表示」および「入力スタイル」メニューにディメンション固有のオプションが表示されます。これらのオプションを使用して、フィルターのキャッシュ、説明の作成、一覧の長さ(「一覧に含む」演算子使用時)といったさまざまな設定を定義することができます。これらのオプションは、メトリック(数値)と日付のどちらを使用しているかによって異なる場合があります。

...

レポートが最初にロードされる時に使用される、フィルターのデフォルト値を定義します(オプション設定)。

値の一覧の設定で「カスタムクエリ―」を選択した場合、以下のオプションが表示されます。

Image Added

ディメンション(次元)

フィルターにディメンション(次元)フィールドを使用している場合、フィルターメニューの表示と入力スタイルには、ディメンション(次元)フィルターに特化した項目が表示されます。これらのオプションは、フィルターのキャッシュ、説明のカスタマイズ、一覧の長さ(演算子に、一覧に含む、を使用している場合)を含む、様々な項目を定義することができます。これらのオプションは、メトリック(数値)や、日付フィルターに使用されるオプションとは異なる場合があります。

Image Added

Expand
title表示
オプション説明

説明

フィルターのタイトルを定義します。

フィルターの凡例を表示

フィルター凡例一覧でフィルターを表示または非表示にします。フィルターの凡例一覧で、このフィルターを表示するか、非表示にするかを選択します。

フィルターの必要要件

以下の2つのオプションを使用できます。以下の2つのオプションを使用することができます。

  • 省略を許可:ユーザーはこのフィルターを空白のままにしておくことができます。ユーザーは、このフィルターを空白のままにすることができます。
  • 必須:レポートを実行するためには、ユーザーがこのフィルター用の値を指定する必要があります。レポートを実行するために、このフィルターの値の指定を強制します。

従属先を表示フィルターの従属関係

このフィルターが従属するフィルターを選択します。つまり、選択したフィルターの値が選択されてからでないと、依存フィルターが表示されません。このフィルターが従属する(親)フィルターを選択します。これにより選択されたフィルターは、従属フィルターを表示する前に、値を選択しなくてはいけません。

注意:このオプションは、キャッシュされた値を持つ別のフィルターがある場合にのみ表示されます。こちらのオプションは、キャッシュされた値を持つ他のフィルターがある場合のみ表示されます。

詳細については、より詳細な情報は、キャッシュされた依存フィルターを参照してください。

ユーザーの選択を記憶する

将来使用するために、このフィルターに適用される値を記憶します。このフィルターに適用した値を記憶します。

表示スタイル

フィルターに参照コードが適用されている場合は、追加の表示オプションが使用可能になります。フィルターに参照コードが適用されている場合、追加の表示オプションを使用することができます。

  • テキスト:各参照コード値に割り当てられている説明テキストを表示します。テキスト:各参照コード値に割り当てられている説明テキストを表示します。
  • イメージとテキスト:各参照コード値に割り当てられているテキストとイメージを表示します。
  • 色とテキスト:各参照コード値に割り当てられているテキストと色を表示します。

一覧のサイズ

スクロールなしで一覧に表示できる値の数を定義します。スクロールが必要になる前に、一覧に表示される値の数を定義します。

Expand
title入力スタイル
オプション説明

値の入力方法

ユーザーがフィルターの値を指定する方法を定義します。以下の2つのオプションを使用できます。フィルター値の指定方法を定義します。以下の2つのオプションを使用することができます。

  • 手入力:ユーザーは、入力フィールドに日付を入力するか、またはカレンダーピッカーを使用できます。日付を入力するか、カレンダーから選択することができます。
  • 一覧から値を選択:値をキャッシュするか、またはユーザーが選択できるように定義済みの日付範囲の一覧を提供できます。値をキャッシュするか、ユーザーが選択できるように事前に定義された日付範囲の一覧を提供することができます。

プロンプトを許可

このオプションは、「手入力」オプションでのみ使用可能です。ユーザーはレポートの表示時にデータベースに対して値の一覧を要求して、そこから選択できます。こちらのオプションは、値の入力方法で手入力を選択した場合のみ使用することができ、レポート参照時に選択する値の一覧を、データベースに問い合わせることで表示することができます。

注意:データセットに大量の変数が含まれている場合には、値を返すのに時間がかかることがあるため、ユーザープロンプトオプションを無効にすることをお勧めします。データセットが多数の変数を含み、データベースから値が返るまでに時間がかかる場合は、プロンプトの許可を無効にすることをお勧めします。

CSVエントリーCSVテキスト入力

このオプションは、「手入力」オプションでのみ使用可能です。ユーザーは.csvファイルを使用してフィルターの値を入力できます。こちらのオプションが、値の入力方法で手入力を選択した場合のみ使用することができ、フィルター値をCSVファイルを使用して入力することができます。

値の一覧の設定

使用する値一覧の提供方法を定義します。以下の3つのオプションがあります。使用する値の一覧の提供方法を定義します。以下の3つのオプションを使用することができます。

  • 参照コード:フィルターに適用されている参照コードに基づく値一覧を作成し、ユーザーはその中から選択できます。詳細については、参照コードフィルターに適用されている参照コードに基づき、値の一覧を作成します。より詳細な情報は、参照コード(データソース)を参照してください。
  • キャッシュされた値:データベースのフィールドの現在のコンテンツをキャッシュして、値の一覧を作成します。データベースフィールドの現在の値をキャッシュすることで、値の一覧を作成します。
  • カスタムクエリー:カスタムSQLクエリーを使用して、データベースのフィールドの現在のコンテンツをキャッシュし、値の一覧を作成します。カスタムクエリ―:カスタムSQLクエリ―を使用して、データベースフィールドの現在の値をキャッシュすることで、値の一覧を作成します。

並べかえ

値一覧の並び順を昇順または降順に定義します。値の一覧の並び順を昇順、または降順から選択します。

デフォルト値

レポートの最初のロード時にフィルターに使用されるデフォルト値を定義します(オプション)。

「値の一覧の設定」オプションを「カスタムクエリー」に設定した場合は、以下のオプションが使用可能になります。

Image Removed

フィルター設定 - メトリック(数値)

メトリック(数値)フィルターでは、書式オプションの変更、デフォルト値の設定のみを行えます。プロンプトアイコンは使用できません。

...

レポートが最初にロードされる時に使用される、フィルターのデフォルト値を定義します(オプション設定)。

値の一覧の設定で「カスタムクエリ―」を選択した場合、以下のオプションが表示されます。

Image Added

メトリック(数値)

メトリック(数値)フィルターオプションは、書式設定オプションの変更と、デフォルト値の設定のみすることができます。メトリック(数値)フィルターでは、プロンプトオプションを使用することはできません。

Image Added

Expand
title表示
オプション説明

説明

フィルターのタイトルを定義します。

フィルターの凡例を表示

フィルター凡例一覧でフィルターを表示または非表示にします。フィルターの凡例一覧で、このフィルターを表示するか。非表示にするかを選択します。

フィルターの必要要件

以下の2つのオプションを使用できます。以下の2つのオプションを使用することができます。

  • 省略を許可:ユーザーはこのフィルターを空白のままにしておくことができます。ユーザーは、このフィルターを空白のままにすることができます。
  • 必須:レポートを実行するためには、ユーザーがこのフィルター用の値を指定する必要があります。レポートを実行するために、このフィルターの値の指定を強制します。

従属先を表示フィルターの従属関係

このフィルターが従属するフィルターを選択します。つまり、選択したフィルターの値が選択されてからでないと、依存フィルターが表示されません。このフィルターが従属する(親)フィルターを選択します。これにより選択されたフィルターは、従属フィルターを表示する前に、値を選択しなくてはいけません。

注意:このオプションは、キャッシュされた値を持つ別のフィルターがある場合にのみ表示されます。こちらのオプションは、キャッシュされた値を持つ他のフィルターがある場合のみ表示されます。

詳細については、より詳細な情報は、キャッシュされた依存フィルターを参照してください。

ユーザーの選択を記憶する

将来使用するために、このフィルターに適用される値を記憶します。このフィルターに適用した値を記憶します。

Expand
title入力スタイル
オプション説明

値の入力方法

ユーザーがフィルターの値を指定する方法を定義します。以下の2つのオプションを使用できます。フィルター値の指定方法を定義します。以下の3つのオプションを使用することができます。

  • 手入力:ユーザーは、入力フィールドに日付を入力するか、またはカレンダーピッカーを使用できます。日付を入力するか、カレンダーから選択することができます。
  • スライダー:ユーザーは数値スライダーを使用して値を選択できます。スライダーを使用して、値を選択します。
  • 範囲:ユーザーは下限値と上限値を指定します。値の範囲を指定します。

値の一覧の設定

使用する値一覧の提供方法を定義します。以下の2つのオプションがあります。使用する値の一覧の提供方法を定義します。以下の2つのオプションを使用することができます。

  • 手動設定:ユーザーはフィルターの値を手動で入力します。
  • カスタムクエリー:カスタムSQLクエリーを使用して、データベースのフィールドの現在のコンテンツをキャッシュし、値の一覧を作成します。手動:フィルター値を手入力します。
  • カスタムクエリ―:カスタムSQLクエリ―を使用して、データベースフィールドの現在の値をキャッシュすることで、値の一覧を作成します。

最小

ユーザーがフィルター用に選択できる最小値を定義します。このフィルターで選択できる最小値を定義します。

間隔

値の増分を定義します。値が増分する単位を定義します。

最大

ユーザーが値に選択できる最大値を定義します。このフィルターで選択できる最大値を定義します。

入力スタイルの色を選択します。

デフォルト値

レポートの最初のロード時にフィルターに使用されるデフォルト値を定義します(オプション)。

「値の一覧の設定」オプションを「カスタムクエリー」に設定した場合は、以下のオプションが使用可能になります。

Image Removed

 

...

レポートが最初にロードされる時に使用される、フィルターのデフォルト値を定義します(オプション設定)。

値の一覧の設定で「カスタムクエリ―」を選択した場合、以下のオプションが表示されます。

Image Added