Anchor | ||||
---|---|---|---|---|
|
Table of Contents | ||
---|---|---|
|
概要
新しいレポートを作成するには、メインナビゲーションバーにある「作成」リンクをクリックし、ドロップダウンメニューから「レポート」オプションを選択します。
「レポートの作成」ページが開きます。レポート初期化のページでは、レポートの作成方法や種類を選択し、レポートのデータ元となるソースシステムやビューを指定します。
注意:レポート機能に対してCREATEレベルのアクセス権を持つユーザーだけが新しいレポートを作成できます。
作成オプション
...
ドラッグ&ドロップビルダー
...
「ドラッグ&ドロップビルダー」により、ユーザーは定義済みのデータビューを使用して、レポートを作成できます。すべてのビジネスロジックがビューに組み込まれています。CSVインポートは、ユーザーにこれらのオプションへのアクセス権限がある場合このビルダーから利用することができます。
詳細については、ドラッグ&ドロップビルダーを参照してください。
注意:特に指定がない限り、レポートビルダーのドキュメントはすべて「ドラッグ&ドロップビルダー」を使用します。
...
フリーハンドSQL
...
レポート作成者は、定義済みのビューを使用せずに、クエリーを定義できます。
詳細については、フリーハンドSQLによるレポート作成を参照してください。
...
Jasperレポート
iReportのようなXMLレポートエディターで作成したレポートを使用することができます。この定義は、Yellowfinにロードできます。
...
Column | ||
---|---|---|
| ||
以下に示す手法のひとつを使用することで、「レポート」作成を開始します。
「新規レポート」ライトボックスが表示されます。 注意:レポート作成権限を持つユーザーのみ、新規レポートを作成することができます。 |
Column | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||
|
作成オプション
ドラッグ&ドロップビルダー | 「ドラッグ&ドロップビルダー」では、定義済みのデータビューを使用して、レポートを作成することができます。すべてのビジネスロジックは、ビュー内に組み込まれています。ユーザーがCSVインポート権限を持つ場合は、このビルダーよりCSVインポートを使用することができます。
注意: 特に指定がない限り、レポートビルダーのドキュメントすべては、「ドラッグ&ドロップビルダー」を使用します。 |
---|---|
フリーハンドSQL | 定義済みビューを使用するのではなく、クエリ―を定義することができます。
|
Jasperレポート | iReportsのようなJasper XMLレポートエディターを使用して、ピクセル単位の調整が可能なクリスタルスタイルのレポートを作成することができます。この定義は、Yellowfinにロードすることができます。
|
BIRTレポート | 以前に定義したBIRTレポートをYellowfinにロードできます。定義済みBIRTレポートを、Yellowfinにロードすることができます。
|
注意:ほとんどのユーザーは「ドラッグ&ドロップビルダー」を選択しておけばよいでしょう。大部分のレポートは、「ドラッグ&ドロップビルダー」を使用して作成することができます。