Anchor | ||||
---|---|---|---|---|
|
Table of Contents | ||
---|---|---|
|
概要
ストーリーボードでは、さまざまなタイプのスライドを使用できます。それぞれのタイプは、固有の目的に合わせて提供されています。ストーリーボードでは、目的に応じてデザインされた、様々なタイプのスライドを使用することができます。
Section | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
タイトルスライド
タイトルスライドは、ストーリーボードで最初に表示するスライドです。タイトルテキストは、ストーリーボードの名前と一致します。このようなスライドは、プレゼンテーションを開始するためだけに必ず1枚使われます。ストーリーボードが定期的に使用するものであったり、時間の経過とともに異なるバージョンが発生したりする場合は、このスライドに相対的な日付を含めて、簡単に識別できるようにすることをお勧めします。タイトルスライドは、ストーリーボードで最初に表示されるスライドであり、タイトルテキストはストーリーボード名になります。これは、プレゼンテーションを開始するためだけに使用されるスライドです。定期的に使用するストーリーボードであったり、異なるバージョンがある場合は、それらを識別しやすくするために、スライドに関連する日時を含めることをお勧めします。
目次スライド
このタイプのスライドのみ、自動的にスライドのコンテンツが生成されます。このスライドは、一般的にはタイトルスライドの直後に配置すると最も効果的となります。こちらのスライドのみ、スライドのコンテンツが自動的に生成されます。一般的に目次スライドは、最も効果的に表示するために、タイトルスライドの直後に配置するのがよいでしょう。
...
コンテンツ一覧の生成
このスライドは、各スライドに入力されているタイトルテキストを使用して、次に示す構造で自動的に作成されます。
目次スライドのタイトル
- デフォルトは「目次」ですが、スライド設定を使用して変更することができます。
...
こちらのスライドのコンテンツは、各スライドのタイトルテキストを使用して、以下の構造に則り、自動的に生成されます。
目次スライドのタイトル – デフォルト設定では「目次」になっていますが、「スライド設定」から変更することができます。
セクションタイトル – ストーリーボードの最初のセクションに適用されるタイトルテキストです。
コンテンツタイトル – セクションの後に配置されたコンテンツスライドに適用されるタイトルテキストです。
コンテンツタイトル
...
セクションタイトル
...
注意:関連コンテンツは目次スライドには表示されません。関連コンテンツは、目次スライドに表示されません。
...
コンテンツ一覧のレイアウト
目次スライドは、2カラムでレイアウトされます。コンテンツリストが標準のスライドの長さでは収まらない場合、リストが1枚のスライドに収まるようにスライドが延長されてスクロールバーが有効になります。目次スライドは、二列に分割して表示されます。コンテンツ一覧が、標準のスライドの長さでは収まらない場合、一覧がスライド内に収まるようにスライドが延長され、スクロールバーが表示されます。
各カラムには縦罫線が引かれ、カラムを明確に識別できます。同様に、各セクションの下に横罫線も引かれ、各セクション間を明確に区別できます。配色オプションは、テーマビルダーのまた、各列には縦罫線が引かれ、列を明確に表示することができます。各セクションの下には、横罫線も引かれるので、各セクションを明確に識別することができます。色の書式オプションは、テーマ―ビルダーのメインテーマ セクションで指定することができます。 項目で定義することができます。
...
インタラクション
目次スライドを使用してストーリーボード全体をナビゲーションするには、ジャンプ先のスライドの名前をクリックするか、表示するセクションの横に表示されているサークルをクリックします。ストーリーボードのナビゲーションに目次スライドを使用するためには、移動するスライドの名前をクリックするか、参照するセクションの横に表示されている丸をクリックします。
セクションスライド
セクションごとに、必ず1枚のセクションスライドが存在します。タイトルスライドと同様な用途のセクションスライドは、ストーリーボード全体にわたって使用されます。セクションスライドは、セクション内で検討するトピックの説明を意図しており、タイトルとサブタイトルのテキスト要素が使用されます。スライドのタイトルは目次スライドでメイン見出しとして使用されます。セクションカラー(テーマで定義)を使用してタイトルの左に表示されるナビゲーションサークルが配色されます。各セクションにセクションスライドはひとつのみであり、ストーリーボード全体でのタイトルスライドと同様に使用されます。セクションスライドは、テキストとサブタイトルテキストを使用して、セクションのトピックを紹介するためにデザインされています。スライドのタイトルは、目次スライドで主要な見出しとして使用されます。テーマで定義されたセクションの色は、見出しの左側に表示されるナビゲーション用の丸の配色に使用されます。
コンテンツスライド
コンテンツ
コンテンツスライドでは、次の2つのパネルを使用できます。コンテンツスライドには、以下の2つのパネルがあります。
1. | テキスト | テキストパネルに組み込みのエディターを使用して、ユーザーは任意のテキストを入力してお望みの書式を設定することができます。テーマにより適用された書式設定を使用したり、リストのような付加オプションを追加したりできます。テキストパネルは、ビルトインエディターを使用しており、テキストを入力して、書式を適用することができます。テーマにより適用された書式設定を使用することもできますし、一覧のような追加オプションを追加することもできます。 |
2. | リッチコンテンツ | リッチコンテンツパネルでは、ユーザーはレポート、イメージ、または動画をスライドに追加できます。リッチコンテンツのタイプを選択したら、対応する左パネルを使用してコンテンツを追加します。動画を追加する場合は、ライトボックスにURLを入力します。リッチコンテンツパネルでは、スライドにレポート、イメージ、ビデオのいずれかを追加することができます。追加するリッチコンテンツのタイプを選択したら、左側のパネルを使用してコンテンツを追加するか、ビデオを追加する場合は、表示されるライトボックスにURLを入力することで追加することもできます。 |
リッチコンテンツのみ
「リッチコンテンツのみ」スライドにはカスタムテキスト用のスペースは用意されず、入力できるテキストはスライドのタイトルとサブタイトルだけです。これらのスライドは、レポート、イメージ、または動画自体を表示するために使用され、これらのコンテンツの印象を強くしたり、より大きく表示したりできます。リッチコンテンツのタイプを選択したら、対応する左パネルを使用してコンテンツを追加します。動画を追加する場合は、表示されるライトボックスにURLを入力します。リッチコンテンツのみスライドは、標準的なスライドタイトルやサブタイトル以外で、カスタムテキストを使用できるスペースがありません。こちらのスライドは、レポート、イメージ、ビデオを追加するためだけに使用され、追加されたコンテンツを強調し、表示に十分なスペースを提供します。追加するリッチコンテンツのタイプを選択したら、左側のパネルを使用してコンテンツを追加するか、ビデオを追加する場合は、表示されるライトボックスにURLを入力することで追加することもできます。
テキストのみ
テキストスライドは、テキストのみの表示を意図しています。これらのスライドは、他のスライドの説明、可能性のある判断やソリューションの説明などに使用されます。テキストボックスをクリックして有効化し、任意のテキストを入力します。テキストスライドは、テキストのみを表示するようにデザインされています。こちらのスライドは、他のスライドのコンテンツを説明したり、決定事項や解決策の候補を話し合ったりするために使用されます。テキストボックスをクリックすることで、テキストを入力できるようになります。
イメージ
イメージスライドは、スライド全面を使用してイメージを表示することを意図しています。イメージスライドの上にマウスカーソルを置き、左上隅のイメージアイコンをクリックします。イメージスライドは、イメージをスライドのフルサイズで表示するためにデザインされています。イメージスライドにマウスオーバーし、左上隅に表示されるイメージアイコンをクリックします。
イメージ管理が開き、ここで必要な画像を選択またはアップロードして、スライドにドラッグして有効化します。左側のパネルにイメージ管理が開きます。既存のイメージから選択したり、新しいイメージをアップロードしたりして追加するイメージを選択し、スライド上にドラッグします。
引用
引用スライドは、引用や要点などの少量のテキストの表示を意図しています。その他のコンテンツをスライドに表示しないことで、テキストの印象を強くします。引用スライドは、引用や要点のように、少量のテキストを表示するためにデザインされており、スライドに他のコンテンツを表示しないことで、テキストの表示を強調します。
関連コンテンツスライド
関連コンテンツスライドは、メインコンテンツスライドに関連するが、その重要度がメインスライド内のスライドには及ばない補足資料の表示に使用されます。コンテンツスライド上で、「関連コンテンツ」ボタンをクリックしてスライドを追加します。
次の3つのスライドの種類が提示されます:関連コンテンツスライドは、メインのコンテンツスライドに関連するが、メインストリームにスライドを作成するほど重要ではない補足情報を表示します。関連コンテンツを追加するためには、メインのコンテンツスライド下部にある「+関連コンテンツ」ボタンをクリックします。
関連コンテンツスライドでは、以下の3タイプのスライドを使用することができます。
注意: 関連コンテンツスライドには、通常のスライドのようなタイトルとサブタイトルは表示されません。作成時に入力するタイトルは、プレゼンテーションを表示するときの「関連コンテンツ」リンクバーのみに使用されます。 関連コンテンツスライドには、通常のスライドのように、タイトルやサブタイトルは表示されません。関連コンテンツスライド作成時に入力したタイトルは、プレゼンテーション参照時に、関連コンテンツへのリンクバーとして使用されます。