Anchor | ||||
---|---|---|---|---|
|
Table of Contents | ||
---|---|---|
|
概要
ダッシュボードから詳細なデータにアクセスするために、3つのドリル機能、別のレポートへのから、より詳細な情報へドリルすることができます。ダッシュボードでは、3タイプのドリル機能を使用することができます。ドリルスルー、定義済みの階層を使用して同じレポート内でのは、異なるレポートへ、ドリルダウン、ユーザーが選択したディメンション(次元)を使用して同じレポート内でのは、同一レポート内の定義済み階層へ、ドリルエニウェアが用意されています。これらドリル機能はレポート上にリンクとして表示されます。は、ユーザーの選択したディメンション(次元)を使用して同一レポート内へドリルします。レポート内でドリル可能なフィールドには、ハイパーリンクが表示されます。
ドリルダウン
ドリルダウンは他のレポートを開かず、同じレポートの詳細にアクセスする機能です。たとえば、ドリルダウンレポートは、新規レポートを開くのではなく、既存レポートの詳細へドリルします。例えば、以下のような階層をドリルすることができます。
年 > >月 > >週というドリルダウンが設定されているとします。レポート上のリンクをクリックすると設定にしたがってレポートが更新されます。レポートが年別のデータを表示していた場合、2003をクリックすると、レポートは2003年のすべての月データを表示します。
リンクをクリックすると、詳細情報とともにレポートが更新されます。例えば、レポートに年フィールドが含まれており、2003年をクリックすると、レポートが更新され、2003年のすべての月が表示されます。
詳細については、より詳細な情報は、ドリルダウンレポートを参照してください。
...
ドリルのリセット
複数のレイヤーでドリルダウンを行ったり、いくつもの階層をドリルダウンした結果をリセットしたりする場合には、レポートドロップダウンメニューから「リセット」を選択してください。上図のようになります。レポートはログオン時の状態に自動的にリセットされます。複数のレイヤーや、複数の階層をドリルした後に、レポートをオリジナルの状態に戻すためには、レポート上部に表示される「リセット」をクリックします(以下の画像を参照してください)。レポートは、Yellowfinにログインする度に、自動的にリセットされます。
ドリルエニウェア
ドリルエニウェアレポートでは、ユーザーはドリルに利用できるディメンション(次元)フィールドを一覧から選択することができます。ドリルが有効なフィールドをクリックすると、ディメンション(次元)の一覧が別ウインドウで表示されます。ドリルエニウェアレポートでは、利用可能なディメンション(次元)フィールドの一覧から、ドリル先を選択することができます。ドリル可能なフィールドをクリックすると、ディメンション(次元)一覧のポップアップが表示されます。
希望のフィールドを選択するとレポートが更新されます。表示したいフィールドを選択すると、レポートが更新されます。
詳細については、より詳細な情報は、ドリルエニウェアレポートを参照してください。
詳細へのドリルスルー
ダッシュボードに追加されたレポートの中には、別の、さらに詳細なレポートへのドリルスルーが設定されているものがあります。ドリルスルーはデータ上のハイパーリンクで明示され、これらをクリックすると新たなレポートが開かれます。ダッシュボードに追加したレポートの中には、異なるレポートへドリルスルーをすることで、より詳細な情報を表示するように設定されているものがあります。ドリルスルーが可能な場合は、フィールドにハイパーリンクが表示されます。詳細を表示するためには、このハイパーリンクをクリックすることで、詳細情報とともに新しいレポートが開きます。
詳細については、より詳細な情報は、ドリルスルーレポートを参照してください。
...