...
Overview
Having created our view we are now ready to create reports using the Report Writer. When creating a new report you will have begin with an initialisation step. The step is required for you to select the source system and the view you wish to access, as well as the type of builder you wish to use.
Create
...
概要
ビューの作成が完了したら、レポート作成機能を使用してレポートを作成できるようになります。新規レポートを作成する場合、初期設定ステップから開始します。このステップは、ソースシステムの選択やアクセス先ビューの選択に加え、使用するビルダーのタイプの選択にも必須のステップです。
作成
このセクションでは、レポートを作成する手順を示します。ビルダーのタイプやビューの選択も含まれます。
Expand |
---|
title | Click to Expand Instructionsクリックして手順を表示 |
---|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 1. Click the Create link in the main navigation bar of the system, and select the Report option.システムのメインナビゲーションバーで「作成」リンクをクリックし、「レポート」オプションを選択します。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/attachments/2326637/01.png?version=1&modificationDate=1409167046928&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 2. You will now be on the Report Initialisation page. Ensure the Drag and Drop Builder has been selected to use for report creation.「新規レポート作成」ページに自動的に移動します。レポート作成で使用するための、「ドラッグ&ドロップビルダー」が選択されていることを確認します。 3. Click on the Ski Team view in order to use the fields defined within it for creating the report.レポート作成のためにSki Teamビューで定義されたフィールドを使用するには、「Ski Team」ビューをクリックします。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/02.png?version=1&modificationDate=1409167046876&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
|
Data
...
データ
基本的なレポートの作成手順を示します。
Expand |
---|
title | Click to Expand Instructionsクリックして手順を表示 |
---|
|
Section |
---|
Column |
---|
| You will now be on the Data step of the builder, where you will define the fields used in your report, format them, and define any filters, sections and other advanced options for your report.ビルダーの「データ」ステップに進みます。ここでは、レポートで使用するフィールドを定義し、書式を設定し、必要に応じてフィルター、セクション、その他の詳細オプションを定義します。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/03.png?version=1&modificationDate=1409167046816&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 2. On the left you will see a list of folders, expand the Time folder in order to access time related fields.左側にフォルダー一覧が表示されます。「Time」フォルダーを展開して、時間に関連するフィールドを表示します。 3. Drag and drop the Year field into the preview area, as pictured here. You could also drag it directly into the Column or Rows list if you prefer. Dragging into the Columns list creates a Year column that goes down the page, where the Rows creates a Year row that goes across the page.図に示すように、「Year」フィールドをプレビュー領域までドラッグ&ドロップします。「カラム(列)」や「ロウ(行)」の一覧に直接ドラッグすることもできます。「カラム(列)」にドラッグすると縦(列方向)に「Year」カラムの値が並び、「ロウ(行)」の場合は横(行方向)に「Year」の値が並びます。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/04.png?version=1&modificationDate=1409167046769&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 4. Expand the 「Athlete Payment category and drag the 」カテゴリーを展開し、「Invoiced Amount field next to the Year field in either the Columns or Preview area.」フィールドを「カラム(列)」領域またはプレビュー領域で「Year」フィールドの横までドラッグします。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/05.png?version=1&modificationDate=1409167046722&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 5. Expand the Athlete category and drag the 「Athlete」カテゴリーを展開し、「Athlete ID field between the 」フィールドを「Year and 」フィールドと「Sum Invoiced Amount fields.」フィールドの間までドラッグします。 6. Click on the drop down menu on the Athlete ID field and set the Aggregation to Count Distinct.「Athlete ID」フィールドのドロップダウンメニューをクリックし、「集約」を「Count Distinct」に設定します。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/06.png?version=1&modificationDate=1409167046662&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| Your report should now look like the on pictured here.レポートは、この図のようになるはずです。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/attachments/2326637/07.png?version=1&modificationDate=1409167046608&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 7. Click on the Column Formatting icon in the main Formatting bar in order to open the formatting menu. Here you can adjust the title and formatting options applied to each of the fields in the report.メインの書式設定バーの「カラム(列)の書式」アイコンをクリックして、書式設定メニューを開きます。ここでは、レポート内の各フィールドに適用するタイトルや書式のオプションを調整することができます。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/08.png?version=1&modificationDate=1409167046561&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 8. Select the 「Count Distinct Athlete ID field to open its options.」フィールドを選択して、そのオプションを開きます。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/attachments/2326637/09.png?version=1&modificationDate=1409167046512&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 9. Change the Display name of the field to Athletes.フィールドの「表示」名を「Athletes」に変更します。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/10.png?version=1&modificationDate=1409167046464&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 10. Select the 「Sum Invoiced Amount field and change the name to Invoiced.」フィールドを選択し、名前を「Invoiced」に変更します。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/11.png?version=1&modificationDate=1409167046417&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 11. Click the X button on the top-right corner of the Column Formatting menu to close it and apply changes.「カラム(列)の書式」メニューの右上隅にある「X」ボタンをクリックしてメニューを閉じ、変更内容を適用します。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/12.png?version=1&modificationDate=1409167046361&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| Your report should now look like the one pictured here.レポートは、この図のようになるはずです。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/attachments/2326637/13.png?version=1&modificationDate=1409167046307&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
|
...
グラフ
Expand |
---|
title | Click to Expand Instructionsクリックして手順を表示 |
---|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 1. Click on the Charts link in the main navigation bar in order to progress to the Chart Builder step.メインナビゲーションバーで「グラフ」をクリックし、グラフビルダーのステップに進みます。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/attachments/2326637/14.png?version=1&modificationDate=1409167046257&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| You will now have a list of fields on the left side of the builder that are available from the table you defined on the Data step.ビルダーの左側に、「データ」手順で定義した表から、フィールドの一覧が表示されます。 2. Drag the Year field into the Horizontal Axis component of the Auto Chart builder.「Year」フィールドを、「おまかせグラフ」ビルダーの「横軸」要素までドラッグします。 3. Drag the Invoiced field into the Vertical Axis component.「Invoiced」フィールドを「縦軸」要素までドラッグします。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/15.png?version=1&modificationDate=1409167046205&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| You will now have generated a line chart. In order to change the chart type manually, you will need to switch from the Auto Chart builder to a specific type. 4. Open the Select Chart panel on the right of the screen.これで、線グラフが生成されます。グラフのタイプを手動で変更するには、「おまかせグラフ」ビルダーから特定のタイプに切り替える必要があります。 4.画面右側の「グラフの選択」パネルを開きます。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/16.png?version=1&modificationDate=1409167046158&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 5. Locate the Pie section and choose a basic Pie Chart.Your chart will now change to a Pie.「円グラフ」セクションを探し、基本的な円グラフを選択します。 グラフが円グラフに変わります。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/attachments/2326637/17.png?version=1&modificationDate=1409167046111&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 6. Click on the Labels formatting menu in the main navigation bar in order to enable some labelling. 7. Set Labels display to On and select the Category and Percentage options. 8. Click X to close the menu and apply your label settings.メインナビゲーションバーで「ラベル」書式メニューをクリックし、ラベルを有効にします。 7.「ラベル」の表示を「オン」に設定し、「カテゴリー」と「百分率(%)」の各オプションを選択します。 8.「X」をクリックしてメニューを閉じて、ラベルの設定を適用します。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/18.png?version=1&modificationDate=1409167046055&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| Your chart should now look like the one pictured here.グラフは、この図のようになるはずです。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/19.png?version=1&modificationDate=1409167046007&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
|
...
表示
Expand |
---|
title | Click to Expand Instructionsクリックして手順を表示 |
---|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 1. Click on the Output link in the main navigation bar in order to progress to the Report Output step. Here you can apply formatting options and save the report.メインナビゲーションバーで「表示」をクリックし、レポート表示のステップに進みます。ここでは、書式設定オプションを適用し、レポートを保存することができます。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/attachments/2326637/20.png?version=1&modificationDate=1409167045908&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 2. Click on the Report link in the main navigation bar and select the Save option. 3. Define a Name and Description for the report, then provide Category and Sub Category options for storage. 4. Click on the Activate button to save your report and activate it for consumer use.メインナビゲーションバーで「レポート」リンクをクリックし、「保存」オプションを選択します。 3.レポートの名前と説明を定義し、保存するカテゴリーオプションとサブカテゴリーオプションを指定します。 4.「有効化」ボタンをクリックすると、レポートが保存され、ユーザーが使用できるように有効化されます。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/22.png?version=1&modificationDate=1409167045796&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
Section |
---|
Column |
---|
| 5. Your report should now look like the one pictured here.レポートは、この図のようになるはずです。 |
Column |
---|
| ![](https://yellowfinjp.atlassian.net/wiki/download/thumbnails/2326637/23.png?version=1&modificationDate=1409167045960&cacheVersion=1&api=v2)
|
|
|
Further Information
...
追加情報
Yellowfinにおけるレポートの作成に関する詳細については、Wikiのレポートビルダーセクションを参照してください。