Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

...

Table of Contents
classcontents

Overview

On the Timeline feed there are a range of different events displayed. To view a full list of events and scenarios, see the タイムラインイベント page.

While on a Timeline feed you will be able to:

  1. View events relating to a user and content
  2. Open content referred to in events
  3. Post Comments, Updates, Opportunities, and Issues
  4. View comment threads
  5. Respond to comment threads

Opening Content

While viewing events in the Timeline feed, you will be able to open pieces of content listed. Simply click on a content thumbnail to open outside of the Timeline.
Image Removed

Filter Timeline

When viewing a timeline (either yours or another users) you are able to filter the events displayed through the profile panel on the left. This will allow you to quickly find particular events relevant to you, rather than scrolling through the whole feed.

  1. Click on the Filter button under the user's profile image and summary
    Image Removed
    Here you will see a search box and list of event types
    Image Removed
  2. Enter a keyword and/or select the types of events you wish to view
    Image Removed

Posting to a Timeline

...

概要

タイムラインフィードには、幅広いイベントが表示されます。イベントおよびシナリオの完全な一覧を表示するには、タイムラインイベントページを参照してください。

タイムラインフィードで可能な操作は次のとおりです。

  1. ユーザーおよびコンテンツに関連するビューの表示
  2. イベントで参照されているコンテンツを開く
  3. コメント、更新、オポチュニティ、およびイシューの投稿
  4. コメントスレッドの表示
  5. コメントスレッドへの返信

コンテンツを開く

タイムラインフィードでイベントを表示するときは、表示されているコンテンツを開くことができます。コンテンツのサムネイルをクリックするだけで、タイムラインの外部で開きます。
Image Added

タイムラインのフィルター

自分またはほかのユーザーのタイムラインを表示しているときに、左側のプロフィールパネルで表示されるイベントをフィルターすることができます。これにより、フィード全体をスクロールしなくても、自分に関連する特定のイベントをすばやく見つけることができます。

  1. ユーザーのプロフィールイメージおよびサマリーの下にある「フィルター」ボタンをクリックします。
    Image Added
    検索ボックス、およびイベントタイプの一覧が表示されます。
    Image Added
  2. キーワードを入力するか、または表示するイベントのタイプを選択します。
    Image Added

タイムラインへの投稿

タイムラインフィードでは、ディスカッショングループでの投稿とよく似た方法で、ユーザーのタイムラインにコメントまたは更新を投稿することができます。自分のフィードに投稿することが常に可能なほか、自分が接続しているユーザーのフィードに投稿することもできます。自分が接続していないユーザーのフィードに投稿するには、そのユーザーのユーザー設定でタイムラインが「共有」として定義されている必要があります。

 

Wiki Markup
{html}<iframe width="700" height="394" src="https://www.youtube.com/embed/fZTDYCxRldM?color=white" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>{html}
 

The first item on a timeline is an empty comment box, which allows you to start a comment thread. To post:

...

  1. Clicking on your name to access your own timeline
  2. Locating another user through your timeline or connections and clicking on their name

...

タイムラインの最初のアイテムは、空のコメントボックスです。ここからコメントスレッドを開始することができます。投稿するには次の手順を実行します。

  1. 次のようにして投稿するタイムラインに移動します。
    1. 自分の名前をクリックして、自分のタイムラインにアクセスします。
    2. 自分のタイムラインまたは接続でほかのユーザーを特定して、そのユーザーの名前をクリックします。
  2. タイムライン先頭のコメントボックスにコメントを入力します。
    Image Added
  3. 必要に応じて、次のタイプの中からコンテンツを付加します。
    1. レポート:投稿またはスレッドと関連のあるレポートを一覧から選択します。

      Expand
      titleClick to see steps.

      Click on the Attach a Report button
      Image Removed
      Locate the report and drag it on to the post
      Image Removed
      You will now see the report sitting in your post
      Image Removed

      Dashboard Tab: select a dashboard tab from the list of available tabs to show readers of the thread.
      クリックすると手順が表示されます。

      レポートを添付」ボタンをクリックします。
      Image Added
      レポートを特定し、投稿にドラッグします。
      Image Added
      投稿にレポートが付加されます。
      Image Added

    2. ダッシュボードタブ:使用可能なタブの一覧からダッシュボードタブを選択して、スレッドの閲覧者を表示します。

      Expand
      titleClick to see steps.

      Click on the Attach a Dashboard Tab button
      Image Removed
      Locate the tab and drag it on to the post
      Image Removed
      You will now see the tab sitting in your post
      Image Removed

      Storyboard: select a storyboard from the list that supports the discussion.
      クリックすると手順が表示されます。

      ダッシュボードを添付」ボタンをクリックします。
      Image Added
      タブを特定し、投稿にドラッグします。
      Image Added
      投稿にタブが付加されます。
      Image Added

    3. ストーリーボード:ディスカッションをサポートするストーリーボードを一覧から選択します。

      Expand
      titleClick to see steps.

      Click on the Attach a Storyboard button
      Image Removed
      Locate the storyboard and drag it on to the post
      Image Removed
      You will now see the storyboard sitting in your post
      Image Removed

    4. URL: type or paste a URL that points to an external reference that is relevant to the discussion.
  4. Define the post type from:
    1. Update: this is a general post, designed to update other users on your current work or progress.
    2. Opportunity: this is a post designed to discuss positive ideas or opportunities with other users. The post will have a blue flag to help identify it.
    3. Issue: this is designed to discuss issues with other users. The post will have a red flag to help identify it.
  5. Apply security if the post needs to be private

Viewing a Post's Thread

...

    1. クリックすると手順が表示されます。

      ストーリーボードを添付」ボタンをクリックします。
      Image Added
      ストーリーボードを特定し、投稿にドラッグします。
      Image Added
      投稿にストーリーボードが付加されます。
      Image Added

    2. URL:ディスカッションと関係のある外部参照をポイントするURLを入力または貼り付けます。
  1. 投稿のタイプを定義します。
    1. 更新:これは一般的な投稿です。自分の現在の作業や進捗について、ほかのユーザーに最新情報を通知するように設計されています。
    2. オポチュニティ:これは、前向きな考えや機会についてほかのユーザーと議論するように設計された投稿です。投稿には青色のフラグが付けられて、見分けやすくなっています。
    3. イシュー:これは、イシューについてほかのユーザーと議論するように設計された投稿です。投稿には赤色のフラグが付けられて、見分けやすくなっています。
  2. 投稿を個人用にする必要がある場合は、セキュリティを適用します。

投稿のスレッドの表示

Expand
titleコメントまたはディスカッションのスレッドの全体を表示するには、投稿をクリックするか、またはスレッドの「返信」ボタンをクリックします。

Expand
titleFrom here you will see the thread opened in a panel on the right size of the screen.ここでは、画面右側のパネルにスレッドが開きます。

...

投稿への返信

Expand
titleOnce you have opened a thread to view it, simply click on the *Reply* button post a response.スレッドを開いて表示してから、*返信*ボタンをクリックし、返信を投稿します。

Expand
titleFrom here you will be able to type your response and click ここから返信を入力し、*OK* to post.をクリックして投稿することができます。

Expand
titleYour reply will be displayed under the post.投稿の下に返信が表示されます。

Expand
titleWhen you close the thread view you will also see the most recent replies in the timeline view.スレッド表示を閉じているときでも、タイムラインビューに最新の返信が表示されます。