Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Wiki Markup
{anchor:top}
{toc: class=contents}

h2. 概要
{styleclass: Class=topLink}[ページトップ|#top]{styleclass}
KPIレポートは目標に対する現在の達成度を分析するために役立つレポート形式です。KPIレポートは通常以下の要素で構成されます。

* 1つのメトリック(数値)データ
* 1つのフィルター
* 1つの日付制限あるいは期間設定

KPIメトリック(数値)データを使うことで、目標への達成度とその傾向を分析することができます。これらのデータは一般的に組織において重大なビジネス分野をモニターするために使われるKey Performance Indicator(重要業績評価指標)です。KPIレポートは、独立したレポートとしてではなく、KPIダッシュボードタブで使用するように設計されています。



bq. 詳細については、 [KPIタブ|KPI Tabs] を参照してください。

h2. KPIレポートと標準レポートの違い
{styleclass: Class=topLink}[ページトップ|#top]{styleclass}
KPIレポートは以下の点で標準のレポートと異なっています。

# データの傾向や変化を検知するために定期的に実行されます(またはデータフィールドを使用します)。
# メトリック(数値)の現在の状態を分類するために条件付き書式機能を使います。
# 重大なビジネス分野をモニターするためにKPIダッシュボードタブに追加することができます。
{color:#c00000}{*}注意:*{color} KPIレポートではクロス集計は使用できません。レポートにはカラム(列)またはロウ(行)形式だけが選択できます。


bq. 詳細については、 [KPIタブのチュートリアル|Tutorial - KPI Tab] を参照してください。

h2. KPIレポートの種類
{styleclass: Class=topLink}[ページトップ|#top]{styleclass}
Yellowfinで使用できるKPIレポートには3つの異なる種類があります:

| *[スポット|KPIレポート - スポットチュートリアル]* | 値以外の追加情報を表示せずにKPIを設定できる基本的なKPIレポート。\\ |
| *[カテゴリー別|KPI ReportKPIレポート - Categorical Tutorialカテゴリー別チュートリアル]* | 1つのレポートとして表示されるときに、タブの表示内容をカテゴリー別に分割したKPIレポート。値を詳細に調べるために、カテゴリーに分けて表示することができます。\\ |
| *[時間|KPI Report - Time Tutorial]* | リアルタイムの傾向ではなく、時系列のデータに従った傾向を表示できるKPIレポート。カテゴリー別KPIと同様に、追加の詳細をレポートで表示することができます。\\ |

\\
\\
{horizontalrule}
{styleclass: Class=topLink}[ページトップ|#top]{styleclass}