Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Wiki Markup
{anchor:top}
{toc: class=contents}

h2. Overview概要
{styleclass: Class=topLink} [topページトップ|#top] {styleclass}
From your _[Dashboard[_ダッシュボード_|ダッシュボード]_ you can drill into more detail.  There are three drill types available - a _[Drill Throughから詳細なデータにアクセスするために、3つのドリル機能、別のレポートへの[_ドリルスルー_|ドリルスルーレポート]_ to a different report, a _[Drill Down定義済み階層を使用した同じレポート内での[_ドリルダウン_|ドリルダウンレポート]_ within the same report using a predefined hierarchy, or a _[Drill Anywhereユーザー選択のディメンション(次元)を使用した同じレポート内での[_ドリルエニウェア_|ドリルエニウェアレポート]_ within用意されています。これらドリル機能はレポート上にリンクとして実装されます。
the
same report using dimensions selected by the user. Drill capability is indicated by hyperlinks on fields within your report.

h2. Drill Downドリルダウン
{styleclass: Class=topLink} [topページトップ|#top] {styleclass}
Drill Down reports do not open a new report, but drill into the detail of an existing report. For example you may be able to drill from
ドリルダウンは他のレポートを開かず、同じレポートの詳細にアクセスする機能です。たとえば、
{color:#357CB6#357cb6}Year  > Month > Week週{color}{color:#000000}というドリルダウンが設定されているとします。{color}
When you click on the link to the report will refresh with detail updated. For example if your report contained Year and you clicked on 2003 the refreshed report will display all months for 2003.

レポート上のリンクをクリックすると設定にしたがってレポートが更新されます。レポートが年別のデータを表示していた場合、2003をクリックすると、レポートは2003年のすべての月データを表示します。


!drillDown.png!



bq. See 詳細については、 [ドリルダウンレポート] for more information.


を参照してください。
h3. Drillドリルリセット
Reset

If you have drilled down multiple layers or down multiple hierarchies you may wish to reset your report to its original state.  This can be done by selecting the reset option from the report drop down menu.  As shown in the image above. Your report is automatically reset each time you login to Yellowfin.


複数のレイヤーでドリルダウンを行ったり、いくつもの階層をドリルダウンした結果をリセットしたりする場合には、レポートドロップダウンメニューから「リセット」を選択してください。上図のようになります。レポートはログオン時の状態に自動的にリセットされます。


!drillReset.png!


h2. Drillドリルエニウェア
Anywhere
{styleclass: Class=topLink} [topページトップ|#top] {styleclass}
Drill Anywhere「ドリルエニウェア」レポートでは、ユーザーはドリルに利用できるディメンション(次元)を一覧から選択できます。ドリルが有効なフィールドをクリックすると、ディメンション(次元)の一覧が別ウインドウで表示されます。
reports
allow
the user to select from a list of available dimension fields to drill to. When you click on a drill enabled field, a popup list of dimensions will appear.

!058.png!

Select希望のフィールドを選択するとレポートが更新されます。
the
desired
field and the report will be refreshed.

!059.png!



bq. See 詳細については、 [ドリルエニウェアレポート] for more information.


を参照してください。
h2. Drill Through into Detail
詳細へのドリルスルー
{styleclass: Class=topLink} [topページトップ|#top] {styleclass}
Some reports that you add to you dashboard may permit you to drill through to a different report with more detail.  This will be evident from data that has a Hyperlink on it.  To view more detail click the hyperlinked data, this will open a new report with a greater level of detail.

ダッシュボードに追加されたレポートの中には、別の、さらに詳細なレポートへのドリルスルーが設定されているものがあります。ドリルスルーはデータ上のハイパーリンクで明示され、これらをクリックすると新たなレポートが開かれます。


!drillThrough.png|thumbnail,border=1px!



bq. See 詳細については、 [ドリルスルーレポート] for more information.
を参照してください。
\\
\\
{horizontalrule}
{styleclass: Class=topLink} [topページトップ|#top] {styleclass}