Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Wiki Markup
{anchor:top}
{toc: class=contents}

h2. 概要
{styleclass: Class=topLink}[ページトップ|#top]{styleclass}
標準タブは、分析のリンクを使用して1つのタブで複数のレポートの関係を作成する場合に使用します。


!filteredTab.png|thumbnail,border=1!

このスタイルのタブには以下のような利点があります:

# データのスライスやダイスが簡単にできます。即座にデータの複数のディメンション(次元)とビューでドリルダウンできます。
# 多数の関連レポートを1つのタブに素早く表示できます。



bq. 参照:: [チュートリアル - 分析リンクを使用した標準タブ|Tutorial - Standard Tab with Analytic Links]

h2. レポートのリンク
{styleclass: Class=topLink} [ページトップ|#top] {styleclass}
まず、新しい標準タブを設定するために、以下の手順に従います: [標準タブの作成|タブの作成#Creating a Standard Tab]

h3. フィルターのリンク
{expand}
# 「分析設定」メニュー項目をクリックします。
!editmenu_analytic.png!
# 設定メニューの左側に、ダッシュボードレポートの一覧が表示され、先頭のレポートが選択されています。
ダッシュボードに表示するフィルターが含まれているレポートをクリックします。
!analyticSetup.png|thumbnail,border=1!
# レポートを選択すると、使用可能なユーザープロンプトフィルターの一覧がレポート一覧の右側、「フィルター表示」タイトルの下に表示されます。
ダッシュボードに表示するフィルターを有効にします。
!analyticFilter1.png|thumbnail,border=1!
# フィルターが定義されたら、他のレポートへのリンクを作成して、フィルターの値を選択したレポートから他のレポートに渡せるようにします。
ページ下部の「リンク済みレポート」一覧で、フィルターの値を渡すレポートをクリックします。
!analyticFilter2.png|thumbnail,border=1!
# フィルターのすべてまたは一部を選択したレポートにリンクすることができます。
リンクするフィルターごとに選択内容を「*リンクなし*」から「*フィルター*」に変更して、リンクするフィルターを定義します。
# リンク済みレポートで使用可能なフィールドのうち、メインのレポートでフィルターとして使用されるフィールドと合致するフィールドを定義する必要があります。使用可能なフィールドは、リンク済みレポートが作成されたビューから取得されます。
使用可能なそれぞれのドロップダウンリストで対応するフィールドを選択します。元のフィルターと同じデータが含まれるフィールドを選択していることを確認する必要があります。たとえば{*}Year{*}フィルターを{*}Month{*}フィルターにリンクしないでください。
!analyticFilter3.png|thumbnail,border=1!
# すべてのフィルターをリンクしたら、一覧の下にある「*保存*」ボタンをクリックします。前の画面に戻ります。リンク済みレポートの横にあるアイコンがチェックマークに変化し、設定済みであることが示されます。
!analyticFilter4.png|thumbnail,border=1!
# リンクする他のレポートについて、ステップ4~7を繰り返す必要があります。「*OK*」をクリックして、処理を完了します。
{expand}



bq. 詳細については、 [フィルター値] を参照してください。
h3. タイムスライダーをリンク
{expand}
# 「分析設定」メニュー項目をクリックします。
!editmenu_analytic.png!
# 設定メニューの左側に、ダッシュボードレポートの一覧が表示され、先頭のレポートが選択されています。
ダッシュボードで使用するタイムスライダーが含まれているレポートをクリックします。
# レポートを選択したら、リンク済みスライダーを有効にする必要があります。
「*スライダーをリンク*」を「*オン*」に設定します。
!analyticSlider1.png|thumbnail,border=1!
# スライダーが有効になったら、他のレポートへのリンクを作成して、日時の値を選択したレポートから他のレポートに渡せるようにします。
ページ下部の「リンク済みレポート」一覧で、スライダーの値を渡すレポートをクリックします。
!analyticSlider2.png|thumbnail,border=1!
# 選択内容を「*リンクなし*」から「*フィルター*」に変更して、フィルターを定義します。
# リンク済みレポートで使用可能なフィールドのうち、メインのレポートで日付スライダーとして使用されるフィールドと合致するフィールドを定義する必要があります。使用可能なフィールドは、リンク済みレポートが作成されたビューから取得されます。
使用可能なそれぞれのドロップダウンリストで対応するフィールドを選択します。元のスライダーと同じデータが含まれるフィールドを選択していることを確認する必要があります。たとえば{*}Year{*}スライダーを{*}Month{*}フィルターにリンクしないでください。
!analyticSlider3.png|thumbnail,border=1!
# すべてのフィルターをリンクしたら、一覧の下にある「*保存*」ボタンをクリックします。前の画面に戻ります。
!analyticSlider4.png|thumbnail,border=1!
リンク済みレポートの横にあるアイコンがチェックマークに変化し、設定済みであることが示されます。
!analyticSlider5.png|thumbnail,border=1!
# リンクする他のレポートについて、ステップ4~7を繰り返す必要があります。「*OK*」をクリックして、処理を完了します。
{expand}
bq. 詳細については、 [タイムシリーズ] を参照してください。
h3. グラフのブラッシングをリンク
{expand}
# 「分析設定」メニュー項目をクリックします。
!editmenu_analytic.png!
# 設定メニューの左側に、ダッシュボードレポートの一覧が表示され、先頭のレポートが選択されています。
ブラッシングおよび他のレポートにリンクするレポートをクリックします。
# レポートを選択したら、ブラッシングのリンクを有効にする必要があります。
「*グラフのブラッシングをリンク*」を「*オン*」に設定します。
!analyticBrushing1.png|thumbnail,border=1!
# 他のレポートへのリンクを作成して、ブラッシングの値をフィルターとして選択したレポートから他のレポートに渡せるようにします。
ページ下部の「リンク済みレポート」一覧で、ブラッシングの値を渡すレポートをクリックします。
!analyticBrushing2.png|thumbnail,border=1!
# フィルターのすべてまたは一部を選択したレポートにリンクすることができます。
リンクするフィルターごとに選択内容を「*リンクなし*」から「*フィルター*」に変更して、リンクするフィルターを定義します。
# リンク済みレポートで使用可能なフィールドのうち、メインのレポートでブラッシングに使用されるフィールドと合致するフィールドを定義する必要があります。使用可能なフィールドは、リンク済みレポートが作成されたビューから取得されます。
使用可能なそれぞれのドロップダウンリストで対応するフィールドを選択します。元のブラッシングフィールドと同じデータが含まれるフィールドを選択していることを確認する必要があります。たとえばブラッシングフィールドの{*}Year{*}をフィルターの{*}Month{*}にリンクしないでください。
!analyticBrushing3.png|thumbnail,border=1!
# すべてのフィルターをリンクしたら、一覧の下にある「*保存*」ボタンをクリックします。前の画面に戻ります。
!analyticBrushing4.png|thumbnail,border=1!
リンク済みレポートの横にあるアイコンがチェックマークに変化し、設定済みであることが示されます。
!analyticBrushing5.png|thumbnail,border=1!
# リンクする他のレポートについて、ステップ4~7を繰り返す必要があります。「*OK*」をクリックして、処理を完了します。
{expand}
{color:#cc0000}{*}注意:*{color} *ブラッシングのリンク{*}は、*ドリルダウンのリンク{*}と同時に使用できません。一方のオプションを有効にすると、もう一方は使用不可能になります。

h3. Link Dataデータをリンク
{expand}
# Click on the Analytic Setup menu item
「分析設定」メニュー項目をクリックします。
!editmenu_analytic.png!
# From設定メニューの左側に、ダッシュボードレポートの一覧が表示され、先頭のレポートが選択されています。
here you will see a list of Dashboard Reports on the left side of the setup menu, the first selected.
Click on the report that you want to use data from to filter other reports.
# Once you've selected a report, you will need to enable linked data.
Set *Link Data* to *On*.
# You now need to select the field from the report to be taken from the result set and used to filter other reports.
他のレポートをフィルターするために使用するデータの元となるレポートをクリックします。
# レポートを選択したら、リンク済みデータを有効にする必要があります。
「*データをリンク*」を「*オン*」に設定します。
# 結果セットから取得されるフィールドをレポートから選択する必要があります。このフィールドは、他のレポートをフィルターするために使用されます。
!analyticData1.png|thumbnail,border=1!
# You now need to create links to other reports so the data can be passed from your Selected report result set, to the others as filters.
Click on a report you wish to pass the values to in the Linked Reports list at the bottom of the page.
# Define the link by changing the selection from *No Link* to *Filter* on the linked data field.
# Now you need to define which field available to the linked report matches the field used in the main report. The fields available will be from the view the linked report was created on.
Select the equivalent field in each of the drop down lists available, you need to ensure you select a field that contains the same data as the original field. For example, you should not link a *Year* field to a *Month* filter.他のレポートへのリンクを作成して、データをフィルターとして選択したレポートの結果セットから他のレポートに渡せるようにします。
ページ下部の「リンク済みレポート」一覧で、値を渡すレポートをクリックします。
# リンク済みデータフィールドで選択内容を「*リンクなし*」から「*フィルター*」に変更して、リンクを定義します。
# リンク済みレポートで使用可能なフィールドのうち、メインのレポートで使用されるフィールドと合致するフィールドを定義する必要があります。使用可能なフィールドは、リンク済みレポートが作成されたビューから取得されます。
使用可能なそれぞれのドロップダウンリストで対応するフィールドを選択します。元のフィールドと同じデータが含まれるフィールドを選択していることを確認する必要があります。たとえば{*}Year{*}フィールドを{*}Month{*}フィルターにリンクしないでください。
!analyticData2.png|thumbnail,border=1!
# Once you've linked all the filters, click the *Save* button at the bottom of the list. This will return you to the previous screen.すべてのフィルターをリンクしたら、一覧の下にある「*保存*」ボタンをクリックします。前の画面に戻ります。
!analyticData3.png|thumbnail,border=1!
You will now notice that the icon next to the linked report is now a tick, identifying that it has been set up.
リンク済みレポートの横にあるアイコンがチェックマークに変化し、設定済みであることが示されます。
!analyticData4.png|thumbnail,border=1!
# You now need to repeat steps 4 to 8 for the other reports you wish to link. Click *Ok* to complete the process.リンクする他のレポートについて、ステップ4~8を繰り返す必要があります。「*OK*」をクリックして、処理を完了します。
{expand}

h3. Link Drillドリルダウンをリンク
Down
{expand}
# Click on the Analytic Setup menu item
「分析設定」メニュー項目をクリックします。
!editmenu_analytic.png!
# From here you will see a list of Dashboard Reports on the left side of the setup menu, the first selected.
Click on the report that you want to use drill hierarchies from to filter other reports.
# Once you've selected a report, you will need to enable linked drill down.
Set *Link Drill Down* to *On*.設定メニューの左側に、ダッシュボードレポートの一覧が表示され、先頭のレポートが選択されています。
他のレポートをフィルターするために使用するドリル階層の元となるレポートをクリックします。
# レポートを選択したら、ドリルダウンのリンクを有効にする必要があります。
「*ドリルダウンをリンク*」を「*オン*」に設定します。
!analyticDrill1.png|thumbnail,border=1!
# You now need to create links to other reports so the data can be passed from your Selected report result set, to the others as filters.
Click on a report you wish to pass the values to in the Linked Reports list at the bottom of the page.
他のレポートへのリンクを作成して、データをフィルターとして選択したレポートの結果セットから他のレポートに渡せるようにします。
ページ下部の「リンク済みレポート」一覧で、値を渡すレポートをクリックします。
!analyticDrill2.png|thumbnail,border=1!
# Identify if your report is going to be linked by filters or if it contains a matching hierarchy.
## If you are linking by filters define the link by changing the selection from *No Link* to *Filter* on the linked data field.
## If you are linking by a drill down hierarchy change the selection from *No Link* to *Drill Down Field* on the linked data field.
# Now you need to define which field available to the linked report matches the field used in the main report. The fields available will be from the view the linked report was created on.
## Either select the top of a matching hierarchyレポートがフィルターでリンクされるようにするのか、またはレポートに対応する階層が含まれているのかを指定します。
## フィルターでリンクする場合は、リンク済みデータフィールドで選択内容を「*リンクなし*」から「*フィルター*」に変更して、リンクを定義します。
## ドリルダウン階層でリンクする場合は、リンク済みデータフィールドで選択内容を「*リンクなし*」から「*ドリルダウンフィールド*」に変更します。
# リンク済みレポートで使用可能なフィールドのうち、メインのレポートで使用されるフィールドと合致するフィールドを定義する必要があります。使用可能なフィールドは、リンク済みレポートが作成されたビューから取得されます。
## 対応する階層の最上位を選択するか...
!analyticDrill5.png|thumbnail,border=1!
## Or match each level of the hierarhcy to an equivalent field to use as a filter.
または、階層の各レベルをフィルターとして使用する同等のフィールドに一致させます。
!analyticDrill3.png|thumbnail,border=1!
Select the equivalent field in each of the drop down lists available, you need to ensure you select a field that contains the same data as the original field. For example, you should not link a *Year* field to a *Month* filter.
# Once you've linked all the filters, click the *Save* button at the bottom of the list. This will return you to the previous screen.
使用可能なそれぞれのドロップダウンリストで対応するフィールドを選択します。元のフィールドと同じデータが含まれるフィールドを選択していることを確認する必要があります。たとえば{*}Year{*}フィールドを{*}Month{*}フィルターにリンクしないでください。
# すべてのフィルターをリンクしたら、一覧の下にある「*保存*」ボタンをクリックします。前の画面に戻ります。
!analyticDrill4.png|thumbnail,border=1!
You will now notice that the icon next to the linked report is now a tick, identifying that it has been set up.
リンク済みレポートの横にあるアイコンがチェックマークに変化し、設定済みであることが示されます。
!analyticDrill6.png|thumbnail,border=1!
# You now need to repeat steps 4 to 7 for the other reports you wish to link. Click *Ok* to complete the process.リンクする他のレポートについて、ステップ4~7を繰り返す必要があります。「*OK*」をクリックして、処理を完了します。
{expand}
{color:#cc0000}{*}Note注意:*{color} *Linked Drill Down* cannot be used at the same time as *Linked Brushing*. When one option is enabled, the other becomes unavailable.
bq. See [ドリルダウン階層] and [ドリルダウンレポート] for more information.

h2. Formatting Filters *ドリルダウンのリンク{*}は、*ブラッシングのリンク{*}と同時に使用できません。一方のオプションを有効にすると、もう一方は使用不可能になります。
bq. 詳細については、 [ドリルダウン階層] および [ドリルダウンレポート] を参照してください。
h2. フィルターの書式
{styleclass: Class=topLink} [ページトップ|#top] {styleclass}
Click on the Filter Settings menu item 「フィルター設定」メニュー項目をクリックします。  !editmenu_filters.png!. From here you will see a list of Dashboard Filters on the left side of the setup menu, with General Settings currently selected.

設定メニューの左側に、ダッシュボードフィルターの一覧が表示され、「標準設定」が選択されています。

h3. General標準設定
Settings

This allows you to define the location of the filters. Depending on what you select you will provided with additional options such as the location of the Apply button, or the initial status of the panel.

フィルターの場所を定義することができます。選択内容に応じて、追加のオプション(「適用」ボタンの場所やパネルの初期ステータスなど)を設定します。
!analyticFormat3.png|thumbnail,border=1!


h3. Filterフィルター設定
Settings

Clicking on a filter in the list of the left of the panel allows you to customise the display of the filter.
パネル左側の一覧でフィルターをクリックすると、フィルターの表示をカスタマイズすることができます。
!analyticFormat4.png|thumbnail,border=1!
Click *Save* to apply changes
保存*」をクリックして変更を適用します。
!analyticFormat5.png|thumbnail,border=1!


h3. Filter Groupingフィルターグループ

This is左側のナビゲーションパネルの外部に表示されるようにフィルターが設定されている場合のみ使用できます。
only
available if you have your filters set to display outside of the left navigation panel.
# Click # 「*+ Add Groupグループの追加*」をクリックします。
!analyticFormat6.png|thumbnail,border=1!
# Enter a name for the grouping and click *Add*グループの名前を入力し、「*追加*」をクリックします。
!analyticFormat7.png|thumbnail,border=1!
# Drag the group into place. Any filters below the group will be contained within it.グループを所定の位置にドラッグします。グループの下にあるすべてのフィルターがそのグループ内に格納されます。
!analyticFormat8.png|thumbnail,border=1!
# Click on the group to format itグループをクリックして、書式を設定します。
!analyticFormat9.png|thumbnail,border=1!

\\
\\
{horizontalrule}
{styleclass: Class=topLink} [ページトップ|#top] {styleclass}