Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Wiki Markup
{anchor:top}
{toc: class=contents}

h2. Overview 概要
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]{styleclass}

# Click on the *Create* link in Yellowfin's main navigation bar, and select *Storyboard* from the menu that appears.
Yellowfinメインナビゲーションバーの「*作成*」をクリックして、表示されたメニューから「*ストーリーボード*」を選択します。
!createMenu.png!
# You will now be taken to the Storyboard Builder and prompted to complete the initial setup. Here you will need to provide:
ストーリーボードビルダーが表示され、初期設定の入力を求められます。次の項目を設定する必要があります。
## *Titleタイトル* - This title is used in several places; it's the name of your Storyboard when you search for it on the Browse page, the Title on the Storyboard's first slide, and it's displayed on the Storyboard navigation slider when dragging. 
## *Subtitle* - This is used as Subtitle text on the Storyboard's first slide.
## *Description* - This description is displayed when viewing the Storyboard in the Browse list in an expanded form.
bq. See [閲覧ページ] for more information.
## *Theme* - This contains all the default styling for the Storyboard and is defined through Administration outside of the Storyboard Builder.
bq. See [ストーリーボードテーマ] for more information.
# Once you have provided these details, click *Save*.\- このタイトルは複数の場所で使用されます。閲覧ページでストーリーボードを検索するときの名前、ストーリーボードの第1スライドのタイトル、ドラッグ時のストーリーボードナビゲーションスライダー上の表示に使用されます。
## *サブタイトル* \- ストーリーボードの第1スライド上のサブタイトルテキストに使用されます。
## *説明* \- この説明は、閲覧リストを展開した状態でストーリーボードを表示したときに表示されます。

bq. 詳細については、 [閲覧ページ] ページを参照してください。
## *テーマ* \- ストーリーボードのすべてのデフォルトスタイルが含まれています。このスタイルは、ストーリーボードビルダー外の管理機能により定義されます。

bq. 詳細については、 [ストーリーボードテーマ] を参照してください。
# 以上の詳細を設定したら、「*保存*」をクリックします。
!storyboardSetup.png!
# You will now be taken to the Title slide of your Storyboard. From here you will need to [add slidesストーリーボードのタイトルスライドが表示されます。ここで、 [スライドを追加|Add a Slide] and then [add content して、次に各スライドの [コンテンツを追加|Slide Content] する必要があります。
to
each Slide.

h2. Saving 保存
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]{styleclass}
Once you have built up your Storyboard you will need to Save it so that it can be used.
# While in the Storyboard Builder click on the *Storyboard* menu and select *Save*ストーリーボードを作成したら、使用できるように保存する必要があります。

# ストーリーボードビルダーの「*ストーリーボード*」メニューで、「*保存*」を選択します。
!save.png!
# You will now see the *Save Storyboard* lightbox, where you will have to provide the following:「*ストーリーボード保存*」ライトボックスが表示されます。ここで、以下の項目を設定します。
## *Titleタイトル* \- This is the name of the Storyboard. 
ストーリーボードの名前です。
{color:#CC0000#cc0000}{*Note}注意:*{color} changing the Title will change the Title text on the Storyboard's Title slide.
 タイトルを変更すると、ストーリーボードのタイトルスライド上のタイトルテキストが変更されます。
## *Description説明* \- This is the description displayed when viewing the Storyboard on the Browse page.閲覧ページでストーリーボードを表示したときに表示される説明です。
## *Categoryカテゴリー* & *Sub Category* - Storyboards are saved in the same location as reports, and you will need to select where you what your Storyboard saved. 
bq. See [コンテンツカテゴリー] for more information.
# Once complete, click *Activate*」および「*サブカテゴリー*」 - ストーリーボードはレポートと同じ場所に保存されます。ストーリーボードの保存先を選択する必要があります。

bq. 詳細については、 [コンテンツカテゴリー] を参照してください。
# 設定が完了したら、「*有効化*」をクリックします。
!saveMenu.png!

\\
\\
{horizontalrule}
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]{styleclass}