Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Wiki Markup
{anchor:top}

h2. Overview概要
{styleclass: Class=topLink} [topページトップ|#top] {styleclass}
ThereYellowfinでは、複数の方法でコンテンツにアクセスできます。閲覧ページ、お気に入り、受信トレイ、ライムライン、ダッシュボード、ストーリーボード、検索などの機能を使用できます。
are
several
ways you can access your content in Yellowfin. These include the Browse page, Favourites, Inbox, Timeline, Dashboard, Storyboard, and Search functionality.

||Content Access Method||Description||
|*[Dashboard]*|The Yellowfin dashboard is your personal reporting portal.  At a glance you can view all your key reports on a single page.  
The dashboard allows you to switch between tabs to view subject related reports, search your corporate repository for dashboard enabled reports and add them to your selected tab, or access a corporate tab. || *コンテンツへのアクセス方法*\\ || *説明*\\ ||
| *[ダッシュボード|Dashboard]* | Yellowfinのダッシュボードは大切なレポートが一覧できるパーソナルなレポートパネルです。必要なレポートを1ページにまとめて一覧することができるうえ、\\
 タブを使用して関連レポートに移動したり、共有のリポジトリからレポートをこれに加えたりすることができます。またダッシュボードタブ自体の共有も可能です。\\
 !dashboard.png|thumbnail,border=1!
bq. See 詳細については、[ダッシュボード|Dashboard] forを参照してください。 more|
information.| |*[Browse Page & Search閲覧ページと検索|Browse Page]* |The Browse Page is one of the main ways to find and run reports in Yellowfin.  It shows you all the reports that you have access to and allows you to add these documents into your favourites - providing you with a short cut to you most used reports.
 閲覧ページはYellowfinでレポートを探し、実行するための代表的な機能です。アクセス可能なレポートの一覧が表示され、それらを「お気に入り」(よく使うレポートのセット)に追加することができます。\\
 !browse.png|thumbnail,border=1!
bq. See 詳細については、[閲覧ページ|Browse Page] for参照してください。 more|
information.| |*[Myコンテンツ|My Content]* |The My Content menu contains access to the following groups of content:
 「Myコンテンツ」メニューからは、次のコンテンツグループにアクセスできます:\\
{panel:borderColor=white|bgColor=white}
# My Favourites: a list of pieces of content set as 'favourite' by the user. 
# Drafts: a list of the last 5 pieces of content accessed that are currently in Draft mode.
# Recently Accessed: a list of recently accessed content that is currently Active.
お気に入り:ユーザーが「お気に入り」として設定したコンテンツのリスト。
# ドラフト(編集中):現在ドラフト(編集中)モードであるコンテンツのうち、最後にアクセスした5つのリスト。
# 最近のアクセス:現在有効なコンテンツのうち、最近アクセスしたもののリスト。
{panel}
!myContent.png|thumbnail,border=1!
bq. See 詳細については、[Myコンテンツ|My Content] forを参照してください。 more|
information.| |*[受信トレイ|Inbox]* |The inbox is used to share information between users.  This can include reports and comments about reports.   If you subscribe to a report or its comments, whenever comments are made to the report a new comment link will appear.  
 受信トレイはユーザー間で情報を共有するためのもので、レポートとそれに対するコメントを含みます。ユーザーがレポートあるいはコメントを購読すると、レポートに新たなコメントがつくたびにそのリンクが受信トレイに追加されます。\\
 !inbox.png|thumbnail,border=1!
bq. See 詳細については、[受信トレイ|Inbox]を参照してください。 for more|
information.| |*[タイムライン|Timeline]* |The timeline is used to view event information around selected users and/or types of content.
 タイムラインは、選択したユーザーやコンテンツタイプに関連するイベント情報を表示するために使用されます。\\
 !timeline.png|thumbnail,border=1!
bq. See 詳細については、[タイムライン|Timeline] forを参照してください。 more information.|



\\
\\
{horizontalrule}
{styleclass: Class=topLink} [topページトップ|#top] {styleclass}