...
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | スタイル | グラフラベルの背景に適用するスタイルを指定します。 | 方向 | グラフラベルの背景色のグラデーションの方向を指定します。 | 色 | グラフラベルの背景に使用する色を指定します。 | 影の色 | グラフラベルの陰影効果として使用する色を選択します。 | 境界線 | グラフラベルの境界線のスタイルを定義します。 | 境界線の色 | グラフラベルの境界線の色を定義します。 | 境界線の幅 | グラフラベルの境界線の幅を定義します。 |
|
シリーズ
Image Removed
...
Image Added
シリーズの書式
シリーズ内の選択された、個々の値の書式設定を更新するには(例:ディメンション(次元)フィールドの単一の値)、おまかせグラフ以外を選択します。
シリーズの設定パネルの左側には、以下のボタンがあります。
- + シリーズ追加 - このボタンは、選択したディメンション(次元)色フィールドのデータセットの既存のシリーズの書式を設定するために使用します。これは、新しいシリーズを作成しない点に注意してください。こちらで指定するシリーズは、選択したフィールドの値と一致しなくてはいけません。ボタンをクリックして、シリーズの書式の詳細を提供します。
- + シリーズ投入 - このボタンは、選択したディメンション(次元)フィールドのすべてのシリーズの値を取得し、こちらのカラム(列)に追加するために使用します。そこから、各シリーズの書式設定をすることができます。
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | シリーズの書式 | 選択したシリーズの値の名前です。これは、これらの設定が適用されるデータフィールドのデータ値と一致しなくてはいけません。 | スタイル | シリーズの値に適用するスタイルを指定します。選択肢は、以下の通りです。 - デフォルト:選択したシリーズの値にデフォルト設定を適用します。
- 単一:選択した値に単一の色を適用します。
- グラデーション:選択した値にグラデーションを適用します。
| カスタムカラー | 値にカスタムカラーを適用する場合に選択します。 | 方向 | グラデーションの方向を選択します。(これは、スタイルにグラデーションを選択した場合にのみ表示されます) | 色 | 選択した値に適用する色を選択します。スタイルにグラデーションを選択した場合は、グラデーションを開始、終了する2色を選択します。 | 図形 | 線グラフ上の各データに図形を表示、非表示、システムのデフォルトを使用するかを定義します。 | 幅 | 線の幅をピクセル単位で定義します。 | 線のスタイル | シリーズの線のスタイルを単一、破線、点線のどれを使用するか定義します。 |
|
Expand |
---|
|
選択した値の境界線をカスタマイズします。これは、グラフに表示されるデータ値と凡例を参照します。 オプション | 説明 | 色 | 輪郭の色を定義します。 | 幅 | 輪郭の幅を細い、中、太いのどれにするか定義します。 |
|
Expand |
---|
|
Image Added
Note |
---|
この項目は、レポートに条件付き書式を適用し、グラフビルダーで色項目を使用していない場合に表示されます。 |
オプション | 説明 | 表示 | グラフに条件付き書式ルールを適用する場合に、トグルを有効にします。 | スタイル | グラフに条件付き書式ルールを表示する方法を定義します。選択肢は、以下の通りです。 - 線:ルールを線で表示します。これは、アラート範囲の最低値を基準に線を描画します。
- エリア:ルールをグラフに範囲で表示します。これは、書式設定ルールの範囲全体を色のブロックで描画します。
| 位置 | 条件付き書式ルールを表示する位置を定義します。選択肢は、以下の通りです。
- 背景:ルールをグラフデータの背面に表示します。
- 前面:ルールをグラフデータの前面に表示します。
|
|
シリーズ
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | 集約ラベル | グラフレベルで適用された集約タイプを、ラベル内のフィールド名の前に表示するかどうかを指定します。 | スタイル | シリーズに適用するスタイルを指定します。 | 方向 | シリーズのグラデーションの方向を指定します。 | 色 | シリーズに適用する色を定義します。 | コンビネーションサブグラフ | このシリーズが属するサブグラフを指定します。これにより、グラフのタイプ、およびグラフで使用する縦軸が定義されます。 | 図形 | 線グラフ上の各データに図形を表示、非表示にするか、システムのデフォルトを使用するかを定義します。 | 幅 | 線の幅をピクセル単位で定義します。 |
|
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | 色 | シリーズのアウトラインの色を定義します。 | 幅 | シリーズのアウトラインの幅を定義します。 |
|
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | スタイル | シリーズに適用する色セットと境界を定義します。 | 境界 | グラデーションや色セットを使用する場合の境界の色を定義することができます。 使用できるオプションは、以下の通りです。 - 自動 – これはグラフの最小値と最大値を自動的に計算します。
- 範囲 – グラフの色範囲の境界に使用する最小値と最大値を定義することができます。
- 中央 – グラフの色範囲に、中央値を提供します。
Image Modified
| 色セット | 事前に定義された色セットの一覧から、グラフに使用する色を選択するか、独自の色セットを定義します。 定義済み色セット Image Modified
| カスタム色セット Image Modified
|
|
|
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | スピード | 各フレームの表示される時間を定義します。 |
|
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | 表示 | グラフ上での条件付き書式の表示、または非表示を切り替えることができます。 | スタイル | 以下の3つのスタイルから、アラートの表示方法を選択します。 エリア:条件付き書式アラートを、グラフ上の範囲として表示します。これにより、アラート範囲全体に色のブロックが作成されます。- エリア:条件付き書式アラートを、グラフ上の範囲として表示します。これにより、アラート範囲全体に色のブロックが作成されます。
棒グラフ:条件付き書式アラートを、アラート範囲にかかる棒グラフを強調して表示します。- 棒グラフ:条件付き書式アラートを、アラート範囲にかかる棒グラフを強調して表示します。
線グラフ:条件付き書式アラートを、グラフ上に線として表示します。これにより、アラート範囲内の最小値の位置に線が作成されます。- 線グラフ:条件付き書式アラートを、グラフ上に線として表示します。これにより、アラート範囲内の最小値の位置に線が作成されます。
| 位置 | アラートをグラフの前景(前面)、または背景(背面)に表示するのかを選択します。 |
Wiki Markup |
---|
{html}<iframe width="700" height="394" src="https://www.youtube.com/embed/Fs7afqqi2lc?color=white" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>{html} |
|
色
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | 順序 | 凡例の値を表示する方法を指定します。選択肢は、以下の通りです。 - 英数字:凡例の値を英数字順に並べかえます。これは、フィールドに適用されたあらゆる並び順を無視します。
- 表:凡例の値を表の出力結果と一致するように表示します。これは、フィールドに参照コードを使用した並び順が適用されている場合、その並び順が適用されます。
| 並べかえの方向 | グラフの値を並べかえる方向を定義します。選択肢は、以下の通りです。
- 昇順(1-9):低い値から高い値へ並べかえます。
- 降順(9-1):高い値から低い値へ並べかえます。
|
|
Expand |
---|
|
こちらでの選択に基づき、グラフに色が適用されます。 オプション | 説明 | 参照コード | このグラフに適用される色は、色フィールドの参照コードで定義されたデフォルトの値に基づきます。 | モノクロ | グラフの色は、単一の選択された色合いに基づきます。 | 色 | 上記でモノクロを選択した場合に表示されます。グラフのモノクロカラーに使用する色を定義します。 |
|
カテゴリー
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | 並べかえ | グラフ内のデータの並べかえ方法を指定します。以下のオプションを使用することができます。 - データ順 - レポートの表での値の表示順に基づいて、このデータを並べかえます。
- 英数字 - グラフ内の値に基づいて、このデータを文字コード順に並べかえます。
- 参照コード - グラフ内の値に基づいて、このデータを参照コード順に並べかえます。
- シリーズ - シリーズで並べかえの値に基づいて、このデータを並べかえます。
| シリーズで並べかえ | グラフのデータの並べかえに使用するシリーズを選択します。 | 並べかえの方向 | データを昇順で並べかえるのか、降順で並べかえるのかを指定します。データを昇順で並べかえるのか、降順で並べかえるのかを指定します |
|
Expand |
---|
|
オプション | 説明 | カテゴリーの強調 | シリーズで指定されている色を変更し、グラフの選択したカテゴリーの値を強調して表示するかどうかを指定します。 | 強調する値 | 表示される一覧から、強調して表示する値を選択します。 | 強調色 | カテゴリーの強調に使用する色を選択します。 |
|
...