Anchor | ||||
---|---|---|---|---|
|
プレゼンテーションの作成方法
...
デフォルトのビュー、またはデータセットを選択することもできます。または、「新規ビュー作成」オプションをクリックすることで、ビュービルダーへ移動し、新しくビューを作成することができます。
...
プレゼンテーションにテーマを適用する場合は、既存のテーマを選択します。プレゼントテーマについて、より詳細な情報は、こちらを参照してください。
...
プロパティパネルから、各スライドやそのコンテンツを編集し、カスタマイズすることができます。
Note |
---|
プレゼンテーションスライドのサイズは変更できないことに注意してください。一貫性を保つために、各スライドは同じサイズに固定されています。 |
...
スライドへのコンテンツの追加
プレゼントビルダーは、コンテンツウィジェットを使用して、各スライドに様々なタイプのコンテンツを追加できます。より詳細な情報は、こちらを参照してください。権限があるYellowfinのユーザーであれば、誰でもプレゼンテーションの作成が可能です。プレゼンテーションを作成する際に、既存のビューからレポートやチャートを含めたい場合は、デフォルトのデータセットを選択することができます。
Yellowfinには、プレゼンテーションのテンプレートとしていくつかのテーマがありますが、条件に合わない場合は独自のテーマの作成をすることもできます。まずは、既存のテーマからプレゼンテーションの作成をしてみましょう。尚、スライドのサイズの変更はできません。
Yellowfin Presentにはコードモードもあり、カスタムコードウィジェットで機能を広げたい場合は便利な機能となっています。
プレゼンテーションの作成方法
1.ボタンをクリックして、「作成」をクリックすると、新規プレゼンテーション作成の画面が表示されます。
2.プレゼンテーション名を入力します。
3.チャートやレポートを追加する場合は、「デフォルトのデータセット」のドロップダウンからビューを選びます。
4.既存のテーマを使用してプレゼンテーションを行いたい場合、テーマのサムネイルをクリックします(クリックしない場合は、デフォルトでBlankテーマが使用されます)。
5.「作成」ボタンをクリックします。
6.新しいプレゼンテーションページが作成され、編集が可能になります。
7.左側のプロパティパネルでは、各スライドやプレゼンテーション全体をどのようにカスタマイズできるかが表示されています。
8.左側にあるツールバーを使って、スライドにコンテンツの追加ができます。(詳細についてはプレゼントオブジェクトのページを参照してください。)
スライドを作成すると、ドラフトのプレゼンテーションが自動的に保存されます。
9.右上にある「公開」ボタンをクリックすると、作成したプレゼンテーションが公開し共有されます。
Tip |
---|
作成したプレゼンテーションをテーマとして保存したい場合は、プレゼントテーマの作成のページを参照してください。 |
...
コードモードによるプレゼンテーションの強化
ダッシュボードキャンバスと同様に、Yellowfin プレゼントはコードモードを提供し、カスタムコードウィジェットをサポートします。
...