...
- コンテンツフォルダー項目で追加ボタンをクリックします。
- フォルダー名を入力します (例: Yellowfin チュートリアル)。
- 必要に応じて、フォルダーの目的をユーザーに伝える説明を追加します (例: Yellowfin チュートリアルで作成したコンテンツを保存するための最上位フォルダーです)。
- フォルダーの階層で「最上位」を選択し、送信・実行ボタンをクリックします。
次に、このフォルダーの配下に配置するサブフォルダーを作成します。 - 再び追加ボタンをクリックします。
- フォルダー名を入力します (例: コンテンツ)。
- 必要に応じて、サブフォルダーの目的をユーザーに伝える説明を追加します (例: Yellowfin チュートリアルで作成したビュー、レポート、ダッシュボードを保存します)。
- フォルダーの階層で、先ほど作成したフォルダー (Yellowfin チュートリアル) を選択します。
- ユーザーアクセスタブをクリックします。
フォルダーのセキュリティ設定を「制限なし」「公開」「非公開」から選択することができます。非公開を選択した場合、フォルダー内のコンテンツを閲覧、編集、削除できるユーザーまたはユーザーグループを指定することができます。
より詳細な情報はこちら: フォルダーセキュリティページを参照してください。 - 画面左上のメニューボタンをクリックします。閲覧項目からすべて表示を選択します。
フォルダー別項目に、先ほど作成したフォルダー (Yellowfin チュートリアル) が表示されます。フォルダーをクリックすることで、配下に作成したサブフォルダーを確認することができます。
注釈: 管理コンソールだけでなく、閲覧ページからコンテンツフォルダーの追加、名前の変更、削除をすることができます。
次は、ビューを作成して、新たに作成したコンテンツフォルダーに追加します。
次は、ビューを作成して、新たに作成したコンテンツフォルダーに追加します。