Anchor | ||||
---|---|---|---|---|
|
Table of Contents | ||
---|---|---|
|
概要
「セクションの書式」タブにはいくつかのメニューが用意されており、これらを使ってレポートのセクションの書式を編集することができます。各メニューの内容を以下に示します。
セクションの選択
レポートの書式メニューで「セクション」タブを選択すると、レポート内の各セクションに書式設定と集約を適用することができます。
「セクション」タブに移動して、レポートに複数のセクションがあれば、フィールドのドロップダウンメニューで書式を設定するセクションを選択します。
表示
表示のドロップダウンオプションでは、書式などのレポートにおけるセクションの表示方式に関するオプションを管理することができます。
オプション | 説明 |
---|---|
表示名 | デフォルト値になっているセクションの表示名は、このフィールドを更新するだけで変更できます。 |
書式 | 各データタイプにユニークな書式オプションのセットかあります(例:テキスト、日付、または数値型)。
|
グラフタイトル | セクションレポートに複数のグラフがある場合は、セクションごとにグラフが振り分けられます。セクション名をグラフタイトルにするには、このオプションをオンにします。 |
ラベルを表示 | セクションのラベルを表示しない場合はこのオプションをオフにします。この場合、カラム(列)名は削除されますが、セクション値はそのまま表示されます。 |
セクションスタイル |
|
スタイル
スタイルのドロップダウンメニューでは、セクションに適用するスタイルを変更することができます。セクションラベルの書式には、デフォルトのヘッダー、表タイトル、またはカスタムの設定値を設定することができます。位置合わせオプションで、位置を変更します。
オプション | 説明 |
---|---|
表示スタイル | セクションに適用する表示書式を選択します。
|
位置合わせ | 「左」、「中央」、「右」のいずれかを選択します。 |
サマリー
セクションサマリーのドロップダウンメニューでは、セクションに各種のサマリーを適用することができます。
オプション | 説明 |
---|---|
セクションサマリー | レポートの最上部にサマリー表を作成するには、セクションサマリーを追加します。これによって、合計されたメトリック(数値)カラム(列)が集約され、セクション名の部分にレポートの特定のセクションと連携しているリンクが設置されます。 |
セクション合計 | セクション合計は、すべての数値データに適用可能です。セクションがレポートに加えられると、それらセクションごとの合計を表示することができるようになります。 |
ラベルを表示 | セクションサマリーと一緒にラベルを表示します。 |
総合計 | 総合計はレポートの末尾に表示されます。これはすべてのセクション合計の総計です。このオプションを使うには「書式」メニューから「データ」を選び、「総合計」に「Yes」を設定してください。 |
詳細については、 サマリー を参照してください。
並べかえ
...
オプション
...
説明
...
方向
...