Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Wiki Markup
{anchor:top}
{toc: class=contents}

h2. Overview 概要
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]
{styleclass}
When building or editing a Dashboard Tab you will have access to a range of menus, allowing you to configure and customise the tab. Depending on the type of tab and content it contains you will see different groups of menus displayed at different times.ダッシュボードタブを構築または編集するときは、さまざまなメニューにアクセスできるため、タブを設定およびカスタマイズすることができます。タブおよびタブに含まれるコンテンツのタイプに応じて、タイミングが異なると表示されるメニューセットも異なります。

h2. Saveダッシュボードの保存
Dashboard
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]
{styleclass}

!saveDashboard.png|thumbnail,border=1!

||Option オプション ||Description 説明 ||
| *Name名前* |Provide aタブおよび閲覧ページに表示されるダッシュボードタブの名前を指定します。 name for the Dashboard Tab that will be displayed on the Tab and in the Browse page.|
|*Description*|Provide a description for the Tab that will help the user understand its purpose.|
|*Category*|Select a Content Category from the drop down list. This will then provide a list of Sub Categories to select from.|
|*Sub Category*|Select a Content Sub Category from the list to store your Dashboard Tab in. Sub Categories spilt up your content, as well as providing a layer of security.|
|*Tags*|Define tags to assign to your tab that will help the user locate them.|
|*Access*|*Private* - selecting this option activates the *Dashboard Security* menu, which allows you to define a list of users that can access your tab.
*Public* - if you have permission to create Public tabs you can select this option, allowing other users of the system to access your tab.|
| *説明* | ユーザーがタブの目的を理解できるようにする、タブの説明を指定します。 |
| *カテゴリー* | ドロップダウンリストからコンテンツカテゴリーを選択します。サブカテゴリーの一覧が表示されるため、そこから選択します。 |
| *サブカテゴリー* | ダッシュボードタブを格納するコンテンツサブカテゴリーを一覧から選択します。サブカテゴリーは、コンテンツを分けるとともに、セキュリティレイヤーを提供します。 |
| *タグ* | タブに割り当てるタグを定義して、ユーザーが特定できるようにします。 |
| *アクセス* | *個人用* \- このオプションを選択すると、「*ダッシュボードセキュリティ*」メニューが有効になります。このメニューからは、タブにアクセスできるユーザーの一覧を定義できます。\\
 *共有* \- 共有タブを作成する権限がある場合は、このオプションを選択できます。その場合、自分のタブにシステムのほかのユーザーがアクセスできます。 |


h2. Dashboard Layoutダッシュボードレイアウト
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]
{styleclass}

!dashboardLayout.png|thumbnail,border=1!

||Option オプション ||Description 説明 ||
| *Subサブタブ* Tabs*| *Offオフ* - sub tabs are disabled, you can only have one set of content on the tab, with a single layout defined.
*On* - when enabled you are able to create sub tabs to display along with your original tab content. Each sub tab can have its own layout.|
|*Layout*|Select from 1, 2, or 3 Column templates.\- サブタブは無効になります。タブに設定されるコンテンツは1セットのみで、単一のレイアウトが定義されています。\\
 *オン* \- 有効な場合は、サブタブを作成でき、独自のタブコンテンツを使用できます。各サブタブには専用のレイアウトを設定できます。 |
| *レイアウト* | 1、2、または3カラムのテンプレートから選択します。 |


h2. Analytic分析設定
Setup
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]
{styleclass}

!analyticSetup.png|thumbnail,border=1!

This menu allows you to set up several types of links between reports, including;
* Filtersレポート間のリンクを次のようなタイプから設定することができます:
* フィルター
* Timeタイムスライダー
Slider
* Chartグラフのブラッシング
Brushing
* Dataデータ
* Drillドリルダウン
Down

bq. See詳細については、 [分析設定|Analytic Setup] for more information.詳細については、


h2. Series Selection Setupシリーズ選択の設定
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]
{styleclass}

!seriesSelectionSetup.png|thumbnail,border=1!

This menu allows you to link the selectable series on your charts together, so each chart displays the same metric.

グラフ上の選択可能なシリーズをリンクして、各グラフで同じメトリックを表示することができます。


bq. See詳細については、 [シリーズ選択の設定|Series Selection Setup] forを参照してください。
more
information.


h2. Filterフィルター設定
Settings
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]
{styleclass}

!filterSettings.png|thumbnail,border=1!

This menu becomes available once you have linked filters on your reports through Analytic Setup.

「分析設定」でレポートにリンク済みフィルターを設定すると、このメニューが使用可能になります。


bq. See詳細については、 [Formatting Filtersフィルターの書式|Analytic Setup#Formatting Filters] for more information.
を参照してください。

h2. Dashboard Securityダッシュボードセキュリティ
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]
{styleclass}

!dashboardSecurity.png|thumbnail,border=1!

This menu becomes available when you set a Dashboard Tab to be *Private* on the Save Dashboard menu. Here you are able to add users to the tab audience, and set their permissions to Read, Update, or Delete.「ダッシュボードの保存」メニューでダッシュボードタブを「個人用」に設定すると、このメニューが使用可能になります。ここでは、ユーザーをタブの対象者に追加したり、ユーザーの権限を読み取り、更新、または削除に設定したりすることができます。


bq. See詳細については、 [タブのセキュリティ|Tab Security] for moreを参照してください。
information.


h2. Dashboardダッシュボード設定
Settings
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]
{styleclass}

!dashboardSettings.png|thumbnail,border=1!

||Option オプション ||Description 説明 ||
|*Visible Unit単位選択の表示 Selection*|If youダッシュボードにタイムシリーズグラフが表示されていて、「単位選択の表示」が有効な場合は、タブに単位選択を表示できます。 have|
a| timeデフォルト単位 series chart displayed on your dashboard, with Visible Unit Selection enabled, you will be able to display the unit selection on the tab by enabling this.|
|*Default Units*|If Visible Unit Selection is enabled, define the default unit to be displayed on the tab.|
|*Minimum Unit*|If Visible Unit Selection is enabled, define the largest selectable unit to be displayed on the tab.|
|*Maximum Unit*|If Visible Unit Selection is enabled, define the smallest selectable unit to be displayed on the tab.|
|*Help*|Enabling tab help allows the user to move through the content and functionality available on a tab and view descriptions that aid their use of the tab.|
|*Display help when*|If Help is enabled, you need to define when the help messages are displayed:
* This tab is first seen - _when a user views a tab for the first time, all the help messages are displayed_
* This tab has been updated - _when a tab has been updated the help messages are displayed the next time a user views the tab, in order to ensure they understand what has changed and why_
* Every time a user logs in - _this is often used for accounts that are reused by multiple people. For example, you may have a new user account set up to get people used to the system before providing them with their own details and broader access permissions_
* When a user requests it - _this means that the help is not displayed unless a user decides to view it by accessing it through the tab's menu_|
|*Help Text*|Provide a helpful description of the tab, to be displayed as part of the tab help.| 「単位選択の表示」が有効な場合に、タブに表示されるデフォルトの単位を定義します。 |
| 最小単位 | 「単位選択の表示」が有効な場合に、タブに表示される選択可能な最大単位を定義します。 |
| 最大単位 | 「単位選択の表示」が有効な場合に、タブに表示される選択可能な最小単位を定義します。 |
| ヘルプ | タブのヘルプを有効にすると、タブで使用可能なコンテンツや機能にマウスカーソルを動かすと、タブの使用を支援する説明が表示されます。 |
| ヘルプ表示のタイミング | 「ヘルプ」が有効な場合は、ヘルプメッセージが表示されるタイミングを定義する必要があります。
* このタブを初めて表示したとき - _ユーザーがタブを初めて表示したときに、すべてのヘルプメッセージが表示されます。_
* このタブが更新されたとき - _タブが更新されると、ユーザーがそのタブを次回表示したときに、ヘルプメッセージが表示され、ユーザーが変更点とその理由を理解できるようにします。_
* ユーザーがログインするたび - _複数のユーザーによって再利用されるアカウントで使用されることがあります。たとえば、ユーザーの詳細情報や広範なアクセス権限を設定する前に、ユーザーがシステムを使えるように新しいユーザーアカウントを設定する場合です。_
* ユーザーがリクエストしたとき - _ユーザーがタブのメニューからヘルプにアクセスして表示しようとするまで、ヘルプは表示されません。_ |
| ヘルプのテキスト | タブについて有用な説明を指定します。タブのヘルプの一部として表示されます。 |

\\
\\
{horizontalrule}
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]
{styleclass}