Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Wiki Markup
{anchor:top}
{toc: class=contents}

h2. Overview概要
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]{styleclass}
Once you are editing a view you will be able to edit a number of options within the view.


編集に際して、ビューに対するいくつかのオプションを設定することができます。



h2. Description説明
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]{styleclass}
Complete the View Business name, description and audience- this is displayed to an end user when writing reports to assist them to make the correct decision about the source of the data they wish to report off.

ビューの表示名、説明、レポート閲覧者を指定します。これらはレポートの作成にあたってエンドユーザーがそのレポートのデータソースについて確認できるよう表示されます。


!50.png|thumbnail,border=1!



h2. Cachingキャッシュとパフォーマンス
and Performance
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]{styleclass}
The Default Cache period is used to store queried data in a cache and reused by multiple report users.  If the data in your source system is not time sensitive then you can set the cache time to be high and limit the impact of report users on the source system. 


h2. Row Limits
デフォルトキャッシュ期間・間隔は、読み出されたデータを複数のユーザーが再利用できるようキャッシュに格納するために使われます。扱うデータの変動性が低ければ、キャッシュ期間を長く設定してソースシステムのアクセス負荷を軽減することができます。 



h2. ロウ(行)の制限値
{styleclass: Class=topLink}[topページトップ|#top]{styleclass}
You can set the maximum row to be returned for any report written from this view.


このビューから作成されるレポートのために読み出される最大のロウ(行)数を設定できます。



h2. Categoryカテゴリー
{styleclass: Class=topLink}[top|#top]{styleclass}
If you wish you can change the view category - this will change the field categories available


h2. Securing a View
ビューのカテゴリーは、この欄で変更しフィールドに適用させることができます。



h2. ビューのセキュリティ
{styleclass: Class=topLink}[top|#top]{styleclass}
Security on the view is used to set who has access to the view through the Report Builder, i.e. who can create/see reports based on the view. The three options available are:

ビューに関するセキュリティは、ビューにアクセスできるメンバーを制限するために使用します。たとえば、ビューごとにレポートを作成または閲覧できるユーザーを制限します。以下の3つのオプションが指定できます:


!51.png!

| *Unsecure制限なし*|All users\\ with| functionalデータベース機能へのアクセス権を持つすべてのユーザーが、このビューを使ってレポートを作成できます。 access to the database can write reports against this view.|
|*Edit restricted*|Only defined users will be able to create a report using this view.  All other users will be able to read the reports that have been created by authorised users.|
|*Restricted*|Only defined users can read and/or write reports from data in this view.|	
{color:#CC0000}*Note:*{color} these options do not control who can edit the view itself, they only control the Report Builder access to the view.

\\
# Once you have selected the 'secure' option from the view option the security management step will be displayed.  
# You will need to search for which users or groups require access.  Click the search link and select the user or group required.\\ |
| *編集の制限* \\ | 指定されたユーザーのみが、このビューを使用してレポートを作成できます。他のすべてのユーザーはこのレポートの閲覧だけを許可されます。 \\ |
| *制限あり* \\ | 指定されたユーザーだけが、このビューのデータからレポートを作成し、閲覧できます。 \\ |
{color:#cc0000}{*}注意:*{color} このオプションはビュー自体の編集権限は制御しません。ビューにアクセスするレポートビルダーのみを制御します。

\\
# ビューオプションから「制限のあるオプション」を選択すると、セキュリティ管理ステップが追加されます。
# アクセス権を必要とするユーザーやグループを検索します。「検索」をクリックして、ユーザーまたはグループを選択してください。
!users.png|thumbnail,border=1!
# Select the appropriate access level.  
# Click the add button to add them to the access list.  You can add as many users or groups as users to the list as appropriate.アクセスレベルを選択します。
# 「追加」ボタンをクリックしてアクセス一覧に追加します。アクセスリストには必要なだけ個人やグループを登録することができます。
!list.png!

\\
\\
{horizontalrule}
{styleclass: Class=topLink}[top|#top]{styleclass}