Wiki Markup |
---|
{anchor:top} h2. 概要 {styleclass: Class=topLink}[ページトップ|#top] {styleclass} 以下は、Yellowfinとその関連において利用できるセキュリティ機能の一覧です。その使用方法(いつどんな風に使われるか)を理解しやすいよういくつかのサブセクションに分類されています。 || 機能 || 説明 || || 一般的な許可 || || | レポート作成権(レポートライター) CRUD | ユーザーにYellowfinへのログオン、レポートの閲覧、作成、編集、削除を許可します。 | | ユーザープロフィール設定権 | ユーザーに自分のプロフィールの更新を許可します。 | | ドラフト(編集中)レポート | ユーザーのダッシュボードページにドラフト(編集中)レポートの一覧を表示します。 | | レポートエクスポート権(CSV形式 - CSV) | ユーザーにレポートのCSVへの書き出しを許可します。 | | レポートエクスポート権(WORD形式 - DOC) | ユーザーにレポートのCSVへの書き出しを許可します。 | | レポートエクスポート権(PDF形式 - PDF) | ユーザーにレポートのPDFへの書き出しを許可します。 | | レポートエクスポート権(リッチテキスト形式 - RTF) | ユーザーにレポートのRTFへの書き出しを許可します。 | | レポートエクスポート権(EXCEL形式 - XLS) | ユーザーにレポートのXLSへの書き出しを許可します。 | | お気に入り | ユーザーにお気に入り一覧へのレポートの追加を許可します。 | | 注釈機能使用権 CRUD | ユーザーに作成、読み取り、更新、削除を許可します。 | | ディスカッション参加権 | ユーザーにディスカッションページへのアクセスとコメントの読み取りおよび書き込みを許可します。 | | ディスカッション管理権 | ユーザーにディスカッションページへのアクセスとコメントの読み取り、書き込み、削除を許可します。 | | フィルターセット作成・使用権 | ユーザーにフィルターセットの作成および使用を許可します。 | | 共有フィルターセット作成・使用権 | ユーザーに共有フィルターセットの作成を許可します。 | || ダッシュボードに関する許可 || || | Public Dashboards CRUD | ユーザーに共有ダッシュボードの作成、編集を許可します。 | | ダッシュボード閲覧・作成権 CRUD | ユーザーにダッシュボードページへのアクセスと個人用ダッシュボードの作成を許可します。 | | ダッシュボードレポート最大化の非表示化 | ダッシュボードレポートの最大化オプションを非表示にします。 | | ダッシュボードレポートメニューの非表示化 | ダッシュボードのレポートのドロップダウンメニューを非表示にします。 | || レポートリストに関する許可 || || | レポート公開承認権 | ユーザーに未決のレポート承認の参照を許可します。 | | ドラフト(編集中)レポート一覧表示権 | ユーザーに他のユーザーが作成した共有レポートのドラフト(編集中)バージョンの参照を許可します。 | | レポート一覧の非表示化 | レポート一覧ページを非表示にします。 | | 高度なレポート検索の非表示化 | レポート一覧ページの高度な検索を非表示にします。 | | カラムオプションの非表示化(レポート一覧) | ユーザーは表示されるカラムを変更できません。 | | レポート詳細の非表示化(レポート一覧) | レポート一覧ページのレポート詳細を非表示にします。 | || レポートビルダーに関する許可 || || | アドホックレポート | ユーザーにアドホックレポートの作成を許可します。 | | レポートタイプ | ユーザーにSQLエディターを使用したレポート作成およびJasperレポートの作成を許可します。 | | アクセスフィルター | ユーザーにレポート上でのアクセスフィルターの設定または変更を許可します。 | | カスタムクエリーフィルター | ユーザーにカスタムSQLクエリーによって投入されるユーザープロンプトドロップダウンフィルターの作成を許可します。 | | 共有レポートのCRUD | ユーザーに共有レポートの作成および編集を許可します。 | | MIレポート | ユーザーにマネジメント情報レポートの作成を許可します。 | | ダッシュボードレポート更新 | ユーザーにダッシュボードレポートの更新期間の設定を許可します。 | | 関連レポート | ユーザーにマルチ表示、ドリルダウンおよびドリルスルー機能の設定を許可します。 | | CSVレポート | ユーザーにCSVファイルに基づくレポートの作成を許可します。 | | 高度なCSV機能 | ユーザーにデータソースの選択などのCSVレポート上での高度な操作の実行を許可します。 | | サブクエリー | ユーザーにサブクエリーレポートの作成を許可します。 | | 最小/最大のデフォルトのフィルター値 | ユーザーにキャッシュされたフィルターのデフォルト値を最小および最大のキャッシュ値に設定することを許可します。 | | キャッシュされたフィルター値の無効化 | ユーザーがレポートフィルター値をキャッシュできないようにします。 | || レポートメニューに関する許可 || || | 埋め込みリンクの非表示化 | Javascript APIを使った埋め込みレポートとダッシュボードへのリンクを削除します。 | | 外部レポートURLの非表示化 | レポートとダッシュボードへの外部直接リンクを削除します。 | | ブロードキャストレポート発行権 | ユーザーにレポートのブロードキャストスケジュールの設定を許可します。 | | レポート配信権 | ユーザーに他のユーザーへのダッシュボードタブ上のレポートの配信を許可します。 | | レポート電子メール発行権 | ユーザーに電子メールによるレポートコピーの配信を許可します。 | | マルチキャストレポート発行権 | ユーザーにレポートの外部へのブロードキャストを許可します。 | | コメントの非表示化 | コメントメニュー項目を非表示にします。レポートコメントへのアクセスが削除されます。 | | レポートオープンの非表示化 | 「レポートを開く」メニュー項目を非表示にします。 | | レポート詳細の非表示化(レポートメニュー) | レポートメニューのレポート詳細を非表示にします。 | | レポート更新の非表示化 | レポート更新メニュー項目を非表示にします。 | | レポートSQL情報の非表示化 | ユーザーに対してレポートSQLを非表示にします。 | | マルチキャストアクセスフィルターレポート | ユーザーにアクセスフィルターを使用した外部ユーザーへのレポートのブロードキャストを許可します。外部ユーザーにレポートを送信するために、ブロードキャストを作成したユーザーの資格情報が使用されます。 | || システム構成に関する許可 || || | システム構成管理権 | ユーザーにYellowfinのサイトパラメーターの変更を許可します。 | | ログインID(認証方法)設定権 | ユーザーにユーザー認証方法の指定を許可します。 | | Yellowfin画面設定権(ヘッダー、フッター、ナビゲーション) | ユーザーにページレイアウト(インテグレーション設定など)の設定を許可します。 | | サポート用電子メールアドレス設定権 | ユーザーにサポート電子メールアドレスの設定を許可します。 | || 管理に関する許可 || || | クライアント組織管理権 | ユーザーにクライアント組織の設定と管理を許可します。 | | タグ作成編集権 | ユーザーにディスカッションで使われるタグの作成と編集を許可します。 | | ビュー・レポート設計情報のインポート権 | ユーザーにXMLファイルからのデータのインポートを許可します。 | | エクスポート | ユーザーに他のシステムへのバックアップまたは転送用にデータをXMLファイルにエクスポートする許可を与えます。 | | レポートカテゴリー管理権 | ユーザーにレポートカテゴリーの設定を許可します。 | | ライセンス管理権 | ユーザーにYellowfinライセンスの詳細の閲覧と新たなライセンスファイルのアップロードを許可します。 | | システム情報 | Adminユーザーにシステム情報の閲覧を許可します。 | | 日付フィルター期間管理権 | どの定義済み日付フィルターを使用できるかをユーザーが選択することを許可します。 | | コンテンツの変換 | ユーザーにダッシュボード、レポートおよびビューのユーザー入力データの変換を許可します。 | || データソースおよびビューに関する許可 || || | データソース設定権 CRUD | ユーザーにデータソース接続の作成、編集、および削除を許可します。 | | OLAPデータソース使用権 | ユーザーにOLAPデータベースへの接続を許可します。 | | データソース管理権 CRUD | セキュリティ制限に関係なく、ユーザーにすべてのデータソースの作成、編集および削除を許可します。 | | ソースフィルター作成権 | ユーザーにデータベースフィルターの作成を許可します。 | | データベースビュー作成権 CRUD | ユーザーにYellowfinビューの作成、編集、および削除を許可します。 | | ドラフト(編集中)ビューの表示 | ユーザーに他のユーザーが編集したビューの閲覧を許可します。 | | SQL書式設定・ストアドプロシジャー使用権 | ユーザーにストアドプロシジャーに対するビューの作成を許可します。 | | ビュー複製の強制化 | 既存のビューを直接編集するオプションを削除します。ユーザーは編集するビューを複製する必要があります。 | | DBMSエラーメッセージの非表示化 | DBMSのエラーメッセージを一般的なメッセージに置き換えます。 | | CSVの作成 | ユーザーにビュー内でのCSVテーブルの作成を許可します。 | || ユーザー管理に関する許可 || || | プロフィールでの電子メール変更禁止 | ユーザーがプロフィールから電子メールアドレスを変更できないように設定します。 | | プロフィールでのパスワード変更禁止 | プロフィールのパスワードリセットオプションを削除します。 | | プロフィールでのユーザーID変更禁止 | プロフィールのユーザーIDオプションを削除します。 | | ユーザー管理権 CRUD | ユーザーにユーザーアカウントの作成、編集、および削除を許可します。 | | グループ管理権 CRUD | ユーザーにユーザーグループの作成、編集、および削除を許可します。 | | ロール管理権 CRUD | ユーザーにセキュリティロールの作成、編集、および削除を許可します。 | | 名前付きユーザー \\ \\ | ユーザーに同時ログオン制限の回避を許可します。 | || Webサービスに関する許可 || || | Yellowfin Webサービス使用権 | この機能は、Yellowfin Webサービスへのログインが可能なユーザーアカウントのために必要です。 | | Disable Mobile Accessモバイルアクセスの無効化 | ユーザーがネイティブモバイルアプリケーションを介してレポートにアクセスできないようにします。 | \\ \\ {horizontalrule} {styleclass: Class=topLink}[ページトップ|#top] {styleclass} |
Page Comparison
General
Content
Integrations